2016年12月4日日曜日

ダウジングに使うペンデュラムの話

最近、新しいペンデュラムを買いましたので、この機会に私の持ってるペンデュラムをご紹介します☆
pendulum1

天然石とスワロフスキーのペンデュラム

まず、2年前くらいに買ったのが一番下の黒っぽいもの。
少し深緑がかってるのですが、これは「プレセリブルーストーン」という石です。
お店で見てこれを買って、家で調べたらなんとその日が「誕生石」の日だったのでびっくりしました…。
7月26日ですね。
そういう謎の自己主張をしてくるわけで、とにかく「意思が強い」のです。
よって、うまいこと回りませんでした…。
石のペンデュラムにありがちのパターンです。

ちなみにこれはストーンヘンジに使われてると言われてるイギリスの石です。
何かのプライドがあるのでしょうかね。
そして、チェーンが細くて、ねじれてねじねじになるし、石も重くて腕が疲れて、「ダウジングむり!」となりました…。

そこで登場したのが一番上の透明なものです。
これは実はペンデュラムではなくて、持ってたバッグについてたバッグチャームでした。
しかし、軽くて素直によく回るので、練習用にはもってこいです。
これで、ダウジングにはだいぶ慣れました。

しかしどうも私は「質問して、回るのを見る」というのがまどろっこしいのと、道具を持つのが面倒くさくて、普段はオーリングとか、キネシオロジーを多用してました。

それが、珍しくペンデュラムが欲しくなって買ったのが真ん中のものです。
信頼するライトワーカーのマイコさん作成です!

こちらはすぐに回りますので、「回るのを待つのがイヤ」な私にぴったりです。
(せっかちなわけではありませんが…時間がもったいないと思います)
そのうえ、スッキリサッパリしたスマートな感じで優秀ですね~。

実物を初めて見た時、「こういう色の猫が好き!かわいいー!」と思いましたが、写真で見るとやっぱり「かっこいい」ですね。
pendulum2

ペンデュラムの使い方

そして、ダウジングではこんな風にチャートで数値を測ったり、カラーチャートを使ったりと、幅広い使い方ができます。
pendulum3


たまに「回らない」という方で、じーっと持ってる場合があるのですが、念力ではないので自分である程度揺らして動きをつけた方が回りやすいです。
「回れ回れ~」って見つめて回ったら超能力者ですよ!

私は縦に揺らした状態を「ニュートラル」な状態、「YES」は右回り、「NO」は左回りにしてます。
これは個人差とか設定の仕方で他の動き方(横とか斜めとか)もありです。
あとは「いい質問の仕方をする」で、回らなかったらパッパッと違う質問、違う切り口で聞いていくと、反応がある瞬間が出てくるはずです。
こういう判断の速さが、結局チャネリング力につながるのだと思います。

※最後に、本日の演奏「You raise me up」
http://nana-music.com/sounds/02140168/(nanaの録音が聞けます)
久しぶりに歌ってみたら、歌詞と音程がうやむやでした…。
また練習します!

0 件のコメント:

コメントを投稿