年末ということで、今年一年を簡単に振り返りたいと思います。
と言っても、過去にひたる趣味はないので、サラっといきますよ~。
年明け、何を思っていたかなんて覚えていないので、ノートを見てみました。
今年は書きたいことがあればこのノートに書いてました。
以前は、「ヨガ手帳」とか「ナントカダイアリー」みたいな、お役立ち情報も書いてある手帳に書いてたのですが、書きたい時はいっぱい書くし、市販の手帳は欄がせまい!書かないページもあるしムダ!と思ってノートにしました(笑)
さて、問題の2017年1月1日ですが、「キーワードとして「つながる」というのがきてる」と書いてあります。
それから、1月3日には「つながって歌いたい。そして、私がつながりたい人とつながりたい」って書いてありました。
今見て、こんなこと書いてたのか!ってびっくりしました…。
(^O^)
覚えているのが、年明けは燃え尽き症候群みたいになってて、よくある具体的な目標はたてられず、方向転換が必要だと感じてたことです。
だから、「自分とつながる」という、一見当たり前なことを目標に持ってきたのでした。
(あたり前なようで、できてないと思ったから目標にしたのです。)
しかし、頭でわかってはいるものの、なかなか今までの習慣から抜けられず、試行錯誤してるようで同じことの繰り返しになっていました。
自分の内面を深堀りしたところで、頭で納得させてるだけで、何も変わることはありませんでした。
そんな中、大きな転機となったのが、夏頃からあるコーチング(指導)を受け始めたということです。
誤解のないようにどう表現したら良いかわからないのですが…人生の先輩に、日々の意識づけを習うようなものです。
そこで外側、内側の自分を知り、気づいた時には私の視点は変わっていました。
物の見方が変わるということは、こんなに生きやすくなるのか!と思いました。
ヒントはたくさん転がっているけど、本質に気付いて生きている人はどのくらいいるでしょうか?
そして、こちらの指導頂く方とは、かなり久しぶりの「再会」であり、ずっと昔から「本質をわかっている」と思って、ブログなど拝見してたのでした。
今年は他にも、久しぶりの再会が多く、本当に縁のある人たちとはまた会えるものなのだなーと実感した年でした。
岐阜や高野山へ行けたのも、ご縁があったからこそですね~。
年明けに設定した「つながる」が、一年を通して見事に実現していったように思います。
だからこそ目標、ゴール設定は大事ですね。
無意識にもその通りに進んでいきますから…。
さて、来年は何になるかな?
(またお正月に降ってくると思うので考えませんよー)
(^-^)/
2017年12月30日土曜日
2017年12月29日金曜日
Facebookを始めてみたはいいものの…
先日から、Facebookを始めたのですが、理由としてはただ、コメントとかやりとりを見たいだけ、でした。
それで、見るだけだから登録してもいいか~と思って、登録したわけです。
使い方とか文化がよくわからないから、しばらくそっとしてたところ、なんと「顔写真をアップロードしてください。確認でき次第、連絡します」の状態になり、ログインできなくなりました!
「えー!顔写真送るの~?あやしいー!」と思いましたが、仕方ないのでパッと自撮りして送りました。
それで調べてみたところ、どうやらセキュリティが厳しいようで、私みたいに「見るだけで何もしない」人は即、不審者扱いになるようです(笑)
確かに、「見るだけ」なんて「ストーカー」と一緒ですから…。
プロフィール写真も物とか風景(しかも金沢ではない)だったので、「なりすまし」と思われる要素たっぷりでした。
焦ったし、心配したのが「確認できたら連絡します」とありますが、どうやって連絡くるの?と思いました。
ネット上では、何日も連絡来なくて問い合わせるとか、身分証明書の写真を送るとかいう話もあるので、「厳しすぎる~、ア○センスかよ~」と思いました。
そこからログインできない間、ちょっと考えましたね~。
まず、これまで自分は、人とのつながりを求めてなかったんだーと気づきました。
世の中の人ってこんなにつながっているのですね。
私は無意識に「つながらない」を選択していたのだとわかりました。
そしてまるで、Facebookやるならちゃんとやる、やらないならやらない、「見るだけ」なんて許さんぞとFacebook先生が言ってるようなので、私は覚悟を決めました。
(というか、こんな覚悟いるものですか?ふつうに使いこなしているみなさんを尊敬します…)
結局、連絡は来ませんでしたが、無事にログインできるようになりました。
だいたい24時間後くらいでしょうかね。
「友達リクエスト」も最初なんのことやらわからなくてビビってましたが、「みんな友達だ!」ということで繋がりました。
私のことを覚えていてくれて大変ありがたいです!
今後はまたアカウント停止にならないように気をつけていきたいです。
(そっと消えてたら「アカウント停止になったんだー」と思ってください…)
また、わからないなりにブログのページを作ってみましたので、何かおかしいところがあったら教えて頂けたらうれしいです。
https://www.facebook.com/sae.essay
とりあえずジャンルが「コミュニティ」ではなくて「ウェブサイト」のはずですが、直せません~。
(^-^)/
ぼちぼちやっていきますー。
それで、見るだけだから登録してもいいか~と思って、登録したわけです。
使い方とか文化がよくわからないから、しばらくそっとしてたところ、なんと「顔写真をアップロードしてください。確認でき次第、連絡します」の状態になり、ログインできなくなりました!
「えー!顔写真送るの~?あやしいー!」と思いましたが、仕方ないのでパッと自撮りして送りました。
それで調べてみたところ、どうやらセキュリティが厳しいようで、私みたいに「見るだけで何もしない」人は即、不審者扱いになるようです(笑)
確かに、「見るだけ」なんて「ストーカー」と一緒ですから…。
プロフィール写真も物とか風景(しかも金沢ではない)だったので、「なりすまし」と思われる要素たっぷりでした。
焦ったし、心配したのが「確認できたら連絡します」とありますが、どうやって連絡くるの?と思いました。
ネット上では、何日も連絡来なくて問い合わせるとか、身分証明書の写真を送るとかいう話もあるので、「厳しすぎる~、ア○センスかよ~」と思いました。
そこからログインできない間、ちょっと考えましたね~。
まず、これまで自分は、人とのつながりを求めてなかったんだーと気づきました。
世の中の人ってこんなにつながっているのですね。
私は無意識に「つながらない」を選択していたのだとわかりました。
そしてまるで、Facebookやるならちゃんとやる、やらないならやらない、「見るだけ」なんて許さんぞとFacebook先生が言ってるようなので、私は覚悟を決めました。
(というか、こんな覚悟いるものですか?ふつうに使いこなしているみなさんを尊敬します…)
結局、連絡は来ませんでしたが、無事にログインできるようになりました。
だいたい24時間後くらいでしょうかね。
「友達リクエスト」も最初なんのことやらわからなくてビビってましたが、「みんな友達だ!」ということで繋がりました。
私のことを覚えていてくれて大変ありがたいです!
今後はまたアカウント停止にならないように気をつけていきたいです。
(そっと消えてたら「アカウント停止になったんだー」と思ってください…)
また、わからないなりにブログのページを作ってみましたので、何かおかしいところがあったら教えて頂けたらうれしいです。
https://www.facebook.com/sae.essay
とりあえずジャンルが「コミュニティ」ではなくて「ウェブサイト」のはずですが、直せません~。
(^-^)/
ぼちぼちやっていきますー。
2017年12月25日月曜日
フレッシュなティラミスと香ばしいシュークリームに出会いたい
今朝コンビニで大きいティラミスのケーキを見て「おいしそう!食べたいー!!」と思ったのですが、昨日親知らず抜いたので、今はなんでもかんでも食べられない状態なのです。
そんな抜歯前にはちゃんとケーキ食べましたよ!
ジャジャーン
この時期やたらテレビで取材されてたメープルハウスです(笑)
味はともかく、私の好みの食感じゃありませんでした~。
もっとジューシーでフレッシュな感じで、焼き加減は香ばしいのが好きです。
しかし、抜歯前にはケーキだけではなく、チキンとかもガッツリ食べておけばよかったです。
もはや軟らかいものしか食べられません…。
ちなみに、大人になってから初抜歯だったのですが、鼻に酸素マスクつけられて、手足に心電図か血圧はかるクリップをつけられて非常にビビりました。
もの珍しくて「おー、これが酸素か!」と思ってここぞとばかり酸素吸ってました。
それから邪気払い的な感じで、親知らずに不要なエネルギー集めてました。
散髪する時の要領ですね。
実際、エネルギー調整されたようで、最近また動かしにくくなってた目の左回りがスムーズになりました。
歯があった左上が軽くなったせいでしょうかね。
そんなこんなで、目と歯と脳の神経のつながりを感じるいい機会になりました☆
(^-^)
さて、ここからが本題です。
(前置きが長すぎました…。)
前回「私もゆらぎ成分のある声で歌いたい!」と思いたち、試行錯誤してみました。
まずは「ゆらぎ周波数に合わせる」ことです。
と言っても、何がゆらぎ周波数なのだかわかりませんから、とりあえず「脈拍」に意識を合わせてみました。
(多分、それっぽいものならなんでも良いと思います。)
録音聞いてみると、今までより「振動」が違ってて、スマホのマイクがビリビリしてました。
そりゃ大きい声出せばビリビリしますが、「声を張り上げてる」とか「作ってる、考えてる」とかではない振動のように思いました。
自分が持っているものにただ合わせるだけです。
そしてそれが自然体というものかもしれませんね!
年末には、ゆっくり一年のまとめを書きますね~♪
そんな抜歯前にはちゃんとケーキ食べましたよ!
ジャジャーン
この時期やたらテレビで取材されてたメープルハウスです(笑)
味はともかく、私の好みの食感じゃありませんでした~。
もっとジューシーでフレッシュな感じで、焼き加減は香ばしいのが好きです。
しかし、抜歯前にはケーキだけではなく、チキンとかもガッツリ食べておけばよかったです。
もはや軟らかいものしか食べられません…。
ちなみに、大人になってから初抜歯だったのですが、鼻に酸素マスクつけられて、手足に心電図か血圧はかるクリップをつけられて非常にビビりました。
もの珍しくて「おー、これが酸素か!」と思ってここぞとばかり酸素吸ってました。
それから邪気払い的な感じで、親知らずに不要なエネルギー集めてました。
散髪する時の要領ですね。
実際、エネルギー調整されたようで、最近また動かしにくくなってた目の左回りがスムーズになりました。
歯があった左上が軽くなったせいでしょうかね。
そんなこんなで、目と歯と脳の神経のつながりを感じるいい機会になりました☆
(^-^)
さて、ここからが本題です。
(前置きが長すぎました…。)
前回「私もゆらぎ成分のある声で歌いたい!」と思いたち、試行錯誤してみました。
まずは「ゆらぎ周波数に合わせる」ことです。
と言っても、何がゆらぎ周波数なのだかわかりませんから、とりあえず「脈拍」に意識を合わせてみました。
(多分、それっぽいものならなんでも良いと思います。)
録音聞いてみると、今までより「振動」が違ってて、スマホのマイクがビリビリしてました。
そりゃ大きい声出せばビリビリしますが、「声を張り上げてる」とか「作ってる、考えてる」とかではない振動のように思いました。
自分が持っているものにただ合わせるだけです。
そしてそれが自然体というものかもしれませんね!
年末には、ゆっくり一年のまとめを書きますね~♪
2017年12月19日火曜日
声に癒しのゆらぎ成分を。
最近は、また「声」(音色)について考えています。
前回、「トランペットみたいな輝かしい音色を出したい」と書いたのですが、客観的に録音を聞いても輝かしくはないわけです。
どちらかというと「暗い」のですね~。
(鼻つまってるせいもあります…。)
とてもじゃないですがパバロッティみたいにイタリアンなカラッと明るい感じではないですね。
日本海のどんより曇り空ですよ。
エーゲ海を見に行けば私は変わるのだろうか?(三島由紀夫か!)とか思うわけです。
それで、いろいろ調べると、宇多田ヒカルとか歌姫的な人は声に「1/f(エフブンノイチ)ゆらぎ」とかいう周波数が含まれてるそうです。
いいなーそれ!って思いました。
(^-^)
自分の声の周波数なんてわかりませんが、聞いてて心地よいとか癒されるとか、歌のうまいへたではない部分って大きいかもしれません。
ここからは私の仮説ですが、いったいどうやったら「1/fゆらぎ」の声が出せるのか?を考えました。
どうやら、自然界に多くあるみたいだし、体内にもあるみたいだから、「自然体」でいれば出せるのではないかな?となんとなく思います。
「そんなの簡単じゃん!」って思う人がいるかもしれませんが、私としては「自然体で歌う」なんて、想像しても難しい話です。
歌う時って、音程や発声や音量やその他もろもろ、いーっぱい考えてしまいます。
「考えないほうがいい!」ってわかってるにも関わらず…。
だいたい、なんにも考えなかったらとんでもなく音はずしますから(笑)
そこを本当に何も考えず、呼吸するくらいに自然に歌えたら、「1/fゆらぎ」な癒しボイスになれるのではないかな?と思います。
とにかく、現時点での私の考えなので、明日には違うこと言ってるかもしれません。
(最近、こういうスピード速いもので、だからこそブログに書いておこうと思いました。)
また発見ありましたら書きますね~。
前回、「トランペットみたいな輝かしい音色を出したい」と書いたのですが、客観的に録音を聞いても輝かしくはないわけです。
どちらかというと「暗い」のですね~。
(鼻つまってるせいもあります…。)
とてもじゃないですがパバロッティみたいにイタリアンなカラッと明るい感じではないですね。
日本海のどんより曇り空ですよ。
エーゲ海を見に行けば私は変わるのだろうか?(三島由紀夫か!)とか思うわけです。
それで、いろいろ調べると、宇多田ヒカルとか歌姫的な人は声に「1/f(エフブンノイチ)ゆらぎ」とかいう周波数が含まれてるそうです。
いいなーそれ!って思いました。
(^-^)
自分の声の周波数なんてわかりませんが、聞いてて心地よいとか癒されるとか、歌のうまいへたではない部分って大きいかもしれません。
ここからは私の仮説ですが、いったいどうやったら「1/fゆらぎ」の声が出せるのか?を考えました。
どうやら、自然界に多くあるみたいだし、体内にもあるみたいだから、「自然体」でいれば出せるのではないかな?となんとなく思います。
「そんなの簡単じゃん!」って思う人がいるかもしれませんが、私としては「自然体で歌う」なんて、想像しても難しい話です。
歌う時って、音程や発声や音量やその他もろもろ、いーっぱい考えてしまいます。
「考えないほうがいい!」ってわかってるにも関わらず…。
だいたい、なんにも考えなかったらとんでもなく音はずしますから(笑)
そこを本当に何も考えず、呼吸するくらいに自然に歌えたら、「1/fゆらぎ」な癒しボイスになれるのではないかな?と思います。
とにかく、現時点での私の考えなので、明日には違うこと言ってるかもしれません。
(最近、こういうスピード速いもので、だからこそブログに書いておこうと思いました。)
また発見ありましたら書きますね~。
2017年12月17日日曜日
雪が降ってもカラオケへ
いきなり、ご覧の通り雪がたっぷりどっさり積もってびっくりしました~。
昨日はどしゃ降りで大変でしたが、雪が降っても大変です!
どっちにしろ、冬は寒いし天気悪いし、とにかく大変です(笑)
そんな中カラオケへ行きました。
少し前に「カラオケやめます宣言」とか言って、どうのこうの言ってましたが、一周回ってカラオケは楽しんでます♪
別に機械の伴奏でも、採点で高得点とれなくてもいいのですよ。
そこは気にせず、歌いたい歌を歌おうではありませんか。
それで、久しぶりに宇多田ヒカルとかアンジェラアキさんとかも歌ってみたりしました。
というのも、またレパートリーを変えようかなーと思ったわけですが、いろいろ歌ってみてなんか違う、と思いました。
歌の内容とかではなく、自分の声(楽器)が輝くのがいいな、と思いました。
わかりやすく言うと、トランペットみたいに輝かしい音色を出したいし、そうイメージすると歌いやすかったです。
また、それは人それぞれで、フルートみたいな人もいればチェロみたいな人もいるでしょうし、いろいろな音色を出せれば一番いいですが、自分本来の楽器を無視して他の楽器になりたいと言っても、それは難しい話です。
そんなわけで、何を歌いたいっていうよりは、鳴らしたいのです、今の私は。
多分「歌う」ってなるとだいぶ思考が入ってきちゃうので、充分鳴るようになったらまた「歌いたい」ってなると思います。
(^-^)
☆別件ですが、ようやくFacebookに登録しました。
他の方のページを見るだけで、使わない時は一時停止(利用解除)しようと思って始めたのですが、特にそのままでも支障なさそうなので放置してます。
(使い方がよくわからないってのもあります…。)
今までなぜか、ずっと謎の抵抗感があったのですね~。
始めてみたら、どうってことなかったですね!
もうひとつ、謎の抵抗感からそのままにしてた「親知らず」も、来週ついに抜く予定です。
ずっと大事にしてましたが…どうやら必要ないっぽいです。
バランスよく生えてるならいいのですが、なぜか右上はなくて、左上だけちょこっと生えてるのです。
つまり、左側は一本多い分、窮屈になって環境が悪いらしい~。
変なこだわりは捨てて、環境よくスッキリさせたいですね。
そして、この流れでいくと、来年はいろいろ新しいことが始まる(挑戦する)かもしれませんね~!
昨日はどしゃ降りで大変でしたが、雪が降っても大変です!
どっちにしろ、冬は寒いし天気悪いし、とにかく大変です(笑)
そんな中カラオケへ行きました。
少し前に「カラオケやめます宣言」とか言って、どうのこうの言ってましたが、一周回ってカラオケは楽しんでます♪
別に機械の伴奏でも、採点で高得点とれなくてもいいのですよ。
そこは気にせず、歌いたい歌を歌おうではありませんか。
それで、久しぶりに宇多田ヒカルとかアンジェラアキさんとかも歌ってみたりしました。
というのも、またレパートリーを変えようかなーと思ったわけですが、いろいろ歌ってみてなんか違う、と思いました。
歌の内容とかではなく、自分の声(楽器)が輝くのがいいな、と思いました。
わかりやすく言うと、トランペットみたいに輝かしい音色を出したいし、そうイメージすると歌いやすかったです。
また、それは人それぞれで、フルートみたいな人もいればチェロみたいな人もいるでしょうし、いろいろな音色を出せれば一番いいですが、自分本来の楽器を無視して他の楽器になりたいと言っても、それは難しい話です。
そんなわけで、何を歌いたいっていうよりは、鳴らしたいのです、今の私は。
多分「歌う」ってなるとだいぶ思考が入ってきちゃうので、充分鳴るようになったらまた「歌いたい」ってなると思います。
(^-^)
☆別件ですが、ようやくFacebookに登録しました。
他の方のページを見るだけで、使わない時は一時停止(利用解除)しようと思って始めたのですが、特にそのままでも支障なさそうなので放置してます。
(使い方がよくわからないってのもあります…。)
今までなぜか、ずっと謎の抵抗感があったのですね~。
始めてみたら、どうってことなかったですね!
もうひとつ、謎の抵抗感からそのままにしてた「親知らず」も、来週ついに抜く予定です。
ずっと大事にしてましたが…どうやら必要ないっぽいです。
バランスよく生えてるならいいのですが、なぜか右上はなくて、左上だけちょこっと生えてるのです。
つまり、左側は一本多い分、窮屈になって環境が悪いらしい~。
変なこだわりは捨てて、環境よくスッキリさせたいですね。
そして、この流れでいくと、来年はいろいろ新しいことが始まる(挑戦する)かもしれませんね~!
2017年12月13日水曜日
試験は集中しないと受からないよという話
今日は近況報告ですー。
最近はなにしろ、たまねぎの皮がどんどんむけていくような毎日です。
たまねぎの例えがわかりやすいかはわかりませんが、私としてはそんな感覚です。
自分がたまねぎで、外側の皮が一枚一枚はがれていく感じです。
しかもスピードが速くて、「まだ外側かーい!」ってなるので、ブログを書こうにも昨日と今日の自分は違うし、明日はまた違う視点になってるかもしれません。
そうは言ってもそろそろ、中心軸のような実感はあります。
そんなわけで、近況ですが、先日「資格試験を受けた」と書きましたが、見事に受からなかったです!(笑)
これは今年の1月にも受けた検定試験でですね。
2段階あって今回、その2段階目に合格したくて受けたのでした。
そしたら、なんと前回受かってた1段階目も合格しなかったのです!
ありえなーい!うけるー!と受かるつもりでいた私は逆に驚いたのでした(笑)
しかし冷静に考えてみると、以下の思いあたる節があり、受からないのも当然でした…。
マークシートだから、「カンで受かるだろ~」くらいに思ってましたから、甘かったですね!
「正しいものをすべて選びなさい」みたいな問題だったので、カンで乗り越えるのは厳しかったです!
しかも受かったら、勉強方法(ゴール設定)について書こうと思ってたのに書けなくて残念です~。
色々大変でしたが、これでまた、自分のエネルギーが何に向けられているか、何を求めているのか、がわかったのでいい経験となりました。
今後はもう試験は受けないだろうなーと思います。
(^-^)
最近はなにしろ、たまねぎの皮がどんどんむけていくような毎日です。
たまねぎの例えがわかりやすいかはわかりませんが、私としてはそんな感覚です。
自分がたまねぎで、外側の皮が一枚一枚はがれていく感じです。
しかもスピードが速くて、「まだ外側かーい!」ってなるので、ブログを書こうにも昨日と今日の自分は違うし、明日はまた違う視点になってるかもしれません。
そうは言ってもそろそろ、中心軸のような実感はあります。
そんなわけで、近況ですが、先日「資格試験を受けた」と書きましたが、見事に受からなかったです!(笑)
これは今年の1月にも受けた検定試験でですね。
2段階あって今回、その2段階目に合格したくて受けたのでした。
そしたら、なんと前回受かってた1段階目も合格しなかったのです!
ありえなーい!うけるー!と受かるつもりでいた私は逆に驚いたのでした(笑)
しかし冷静に考えてみると、以下の思いあたる節があり、受からないのも当然でした…。
- 充分勉強しなかった。特に試験前一週間、ゆの里行った影響か眠すぎて勉強どころじゃありませんでした。しかし、本気で合格したいと思ったら、寝てる場合ではないので、本気度が足りなかったということです。
- 試験中、試験が想定外の難しさで焦り、さらに、他のことでかなり気をとられることがあり、とにかくドキドキして集中できなかった。80分もドキドキするなんて…そんなこんなで、時間もギリギリのドッキドキでした。
- そもそも試験に合格したいのではなく、実は他の目的で受けていた。(無意識なのか、うすうす気づいてたのか…)
マークシートだから、「カンで受かるだろ~」くらいに思ってましたから、甘かったですね!
「正しいものをすべて選びなさい」みたいな問題だったので、カンで乗り越えるのは厳しかったです!
しかも受かったら、勉強方法(ゴール設定)について書こうと思ってたのに書けなくて残念です~。
色々大変でしたが、これでまた、自分のエネルギーが何に向けられているか、何を求めているのか、がわかったのでいい経験となりました。
今後はもう試験は受けないだろうなーと思います。
(^-^)
2017年12月3日日曜日
ゆの里合宿 その3(まとめ)☆音叉と水で軸を整える
ゆの里合宿で行われた、音叉メソッドやエネルギーワークやら、もしかすると「あやしい?」と思われるかもしれませんが、わたしの中ではアヤシサレベル、たいしたことないです。
もはや龍とか宇宙人とかの話も慣れたのか…アヤシイとは思わなくなりました(笑)
では、何が「アヤシイ」と思うのだろう?と考えてみると、「外の情報」が軸になっているのを見ると、ちょっとアヤシイと思います。
遠回しに書いてもわかりにくくなるだけなので、わかりやすい例として星占いを例にあげますね。
生まれた時の星の配置が影響してるってやつです。
それで、現在の星の配置も影響してきますね。
すると、星から受ける影響(エネルギーの乱れや、相性の悪さ)って人それぞれ違いますよね。
528Hz音叉はそれを、打ち消してくれるので、その都度、状況に応じて調整していくことができます。
それを、ホロスコープだかバイオリズム的に、今はどうだからこういう生き方をしよう、というのは、わたしから見ると「外の情報に左右されている」と思うわけです。
星とか暦とかに合わせてたら、ますます自分の内側を見れなくなっちゃうよーと思います。
「水には軸がある Water has a core」ってレストランの壁面オブジェにも書いてありましたが、ゆの里で音叉メソッドが開催されたことは、自分の軸をしっかりさせる点でも、意味のある場所だったと感じました。
※四角いところに、お水の重要ポイントが書かれてます。
私は再受講でしたが、また新たな使える技を色々習得できましたよ~♪
こちらは音叉メソッド終わって夕方の景色です。
きれいな景色の見られる部屋で、わきあいあいと楽しかったです☆
今回の合宿では、久しぶりの再会や、ブログで拝見してた方とお会いできたりと、驚くような出会いがいくつもありました。
特に、リワインドセラピーの今津先生の出会い(2~3年前くらい)から、私は自分の体の使い方を見直し、現在に至っているので、またお会いできるなんて夢にも思っていませんでした!
そして、私が初めて、てとてさんと出会ったのも「てとて&たえさんのイベント」で、その時たえさんが「ゆの里で何かやりたい」と言ってた時から「行く!」って思ってたので今回実現してうれしかったです。
(^-^)
てとてさんには合宿中もちょいちょい施術して頂けてありがたかったです。
おかげさまで、体のバランスは整いましたし、合宿前にあった右足のしもやけが治りました。
温泉の効果もあると思いますが、高野山で右足つった時に「地面との相性が悪くなってるー」って何やら調整されてからはしっかり踏めるようになりました(笑)
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!またお会いしましょう~。
【追記】合宿の他の記事はこちらからどうぞ~
もはや龍とか宇宙人とかの話も慣れたのか…アヤシイとは思わなくなりました(笑)
では、何が「アヤシイ」と思うのだろう?と考えてみると、「外の情報」が軸になっているのを見ると、ちょっとアヤシイと思います。
遠回しに書いてもわかりにくくなるだけなので、わかりやすい例として星占いを例にあげますね。
生まれた時の星の配置が影響してるってやつです。
それで、現在の星の配置も影響してきますね。
すると、星から受ける影響(エネルギーの乱れや、相性の悪さ)って人それぞれ違いますよね。
528Hz音叉はそれを、打ち消してくれるので、その都度、状況に応じて調整していくことができます。
それを、ホロスコープだかバイオリズム的に、今はどうだからこういう生き方をしよう、というのは、わたしから見ると「外の情報に左右されている」と思うわけです。
星とか暦とかに合わせてたら、ますます自分の内側を見れなくなっちゃうよーと思います。
「水には軸がある Water has a core」ってレストランの壁面オブジェにも書いてありましたが、ゆの里で音叉メソッドが開催されたことは、自分の軸をしっかりさせる点でも、意味のある場所だったと感じました。
※四角いところに、お水の重要ポイントが書かれてます。
私は再受講でしたが、また新たな使える技を色々習得できましたよ~♪
こちらは音叉メソッド終わって夕方の景色です。
きれいな景色の見られる部屋で、わきあいあいと楽しかったです☆
今回の合宿では、久しぶりの再会や、ブログで拝見してた方とお会いできたりと、驚くような出会いがいくつもありました。
特に、リワインドセラピーの今津先生の出会い(2~3年前くらい)から、私は自分の体の使い方を見直し、現在に至っているので、またお会いできるなんて夢にも思っていませんでした!
そして、私が初めて、てとてさんと出会ったのも「てとて&たえさんのイベント」で、その時たえさんが「ゆの里で何かやりたい」と言ってた時から「行く!」って思ってたので今回実現してうれしかったです。
(^-^)
てとてさんには合宿中もちょいちょい施術して頂けてありがたかったです。
おかげさまで、体のバランスは整いましたし、合宿前にあった右足のしもやけが治りました。
温泉の効果もあると思いますが、高野山で右足つった時に「地面との相性が悪くなってるー」って何やら調整されてからはしっかり踏めるようになりました(笑)
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!またお会いしましょう~。
【追記】合宿の他の記事はこちらからどうぞ~
2017年12月1日金曜日
ゆの里合宿 その2☆水と温泉でツルッツル
本日、資格試験も終わったので、ようやくゆの里の話の続きが書けます☆
それにしても今週は眠くて、勉強どころじゃなく早く寝てたので、受かってるかどうかはわかりません!
そして、ゆの里合宿報告はてとてさんがわかりやすく書いておりましたので、だいたいの流れはこちらをご覧ください~。
「てとてさんのアメブロ」
(https://ameblo.jp/calm1/entry-12331998664.html)
私は書きたいところだけコッテリ書きます。
(^-^)
さて、ゆの里に着いたら出迎えてくれるのが、水槽の魚とこちらの立派な蘭たちです。
窓辺にずらーっと咲きほこってます。水がいい証拠ですね!
この蘭を背に、おいしいスコーンセットを頂きながら私は言いました。
「3日間温泉に入って、いっぱい水を飲んだらツルツルになるだろうなー。背中がツルツルになりたいな~」と。
以前、ゆの里に来た時、1泊でもツルツルになった覚えがあったので、2泊もしたらどれだけツルツルになるんだ?と期待してました。
特に、けっこう長い間悩んでる、背中をツルツルにしたい!という強い思いがありました(笑)
気になる結果は…、現在かなり調子良いです!
今は毎日、温泉水のスプレーをしてます~。
ちなみに宿泊施設「このの」のほうに小さめの温泉があるのですが、私は大浴場よりこちらのお風呂のほうが好きです。
大浴場よりちょっと熱いのと、シャワーの水量がたっぷりなのが良いです♪
大浴場のほうは、足湯のところが良かったです。座った背中に温かいのが流れてて良かったですね。
その隣の、ミストシャワーを浴びれる所も気持ち良かったです☆
そして、「どれだけ温泉に入れたか」の話ですが、なんだかんだゆっくり入れたのは朝の小浴場かなーと思います。
寝てる時鼻がムズムズして大変だったのですが、「これはお風呂に入るしかない!」と思って朝イチ温泉行ったら、おさまりましたー。
朝の温泉で鼻呼吸したら最高です!
そんな素晴らしい水のお話を、初日に重岡社長がしてくださりました。
研究段階のことだったり諸事情で、詳しくは書けないのですが、話を聞いて私は「なるほどーーーー!水のせいだったのかーーー!」と大いに納得しました。
意識がなぜ現実化するか、の答えがそこにありました。
これも、点と点とが自分の中でつながっていった上での答えなので、ハッキリとお話されたわけではありませんが、私の中では超重要ポイントでした。
こうして振り返ると、最初に水の話を聞いたことと、最後に曼荼羅図を見たことは大きかったなーと思います。
そして、その前に、現地集合なのに偶然、行きのバスも、帰りの電車も、てとてさんとご一緒できたのは大きかったです(笑)
つづく
【追記】合宿の他の記事はこちらからどうぞ~
それにしても今週は眠くて、勉強どころじゃなく早く寝てたので、受かってるかどうかはわかりません!
そして、ゆの里合宿報告はてとてさんがわかりやすく書いておりましたので、だいたいの流れはこちらをご覧ください~。
「てとてさんのアメブロ」
(https://ameblo.jp/calm1/entry-12331998664.html)
私は書きたいところだけコッテリ書きます。
(^-^)
さて、ゆの里に着いたら出迎えてくれるのが、水槽の魚とこちらの立派な蘭たちです。
窓辺にずらーっと咲きほこってます。水がいい証拠ですね!
この蘭を背に、おいしいスコーンセットを頂きながら私は言いました。
「3日間温泉に入って、いっぱい水を飲んだらツルツルになるだろうなー。背中がツルツルになりたいな~」と。
以前、ゆの里に来た時、1泊でもツルツルになった覚えがあったので、2泊もしたらどれだけツルツルになるんだ?と期待してました。
特に、けっこう長い間悩んでる、背中をツルツルにしたい!という強い思いがありました(笑)
気になる結果は…、現在かなり調子良いです!
今は毎日、温泉水のスプレーをしてます~。
ちなみに宿泊施設「このの」のほうに小さめの温泉があるのですが、私は大浴場よりこちらのお風呂のほうが好きです。
大浴場よりちょっと熱いのと、シャワーの水量がたっぷりなのが良いです♪
大浴場のほうは、足湯のところが良かったです。座った背中に温かいのが流れてて良かったですね。
その隣の、ミストシャワーを浴びれる所も気持ち良かったです☆
そして、「どれだけ温泉に入れたか」の話ですが、なんだかんだゆっくり入れたのは朝の小浴場かなーと思います。
寝てる時鼻がムズムズして大変だったのですが、「これはお風呂に入るしかない!」と思って朝イチ温泉行ったら、おさまりましたー。
朝の温泉で鼻呼吸したら最高です!
そんな素晴らしい水のお話を、初日に重岡社長がしてくださりました。
研究段階のことだったり諸事情で、詳しくは書けないのですが、話を聞いて私は「なるほどーーーー!水のせいだったのかーーー!」と大いに納得しました。
意識がなぜ現実化するか、の答えがそこにありました。
これも、点と点とが自分の中でつながっていった上での答えなので、ハッキリとお話されたわけではありませんが、私の中では超重要ポイントでした。
こうして振り返ると、最初に水の話を聞いたことと、最後に曼荼羅図を見たことは大きかったなーと思います。
そして、その前に、現地集合なのに偶然、行きのバスも、帰りの電車も、てとてさんとご一緒できたのは大きかったです(笑)
つづく
【追記】合宿の他の記事はこちらからどうぞ~
2017年11月26日日曜日
ゆの里+高野山 わちゃわちゃ合宿☆その1
昨日まで、てとて&たえさんプレゼンツの、ゆの里合宿と高野山へ行ってきました!
「え~、高野山も行ったの?!」と思われると思いますが、それもそのはず、合宿2日目の夜までそんな予定はなかったのです!
三日間、ゆの里でのんびり~かと思いきや、高野山が呼んでいる~となったわけです(笑)
まさか、高野山へ行くことになるなんて想像してませんでしたね~。
そんなわけで、ブログは三日目の高野山の話から書きます。
(一番強烈なところから書きたいからです。時間をさかのぼって書いちゃうのは岐阜の旅と同じですね~)
ここはとにかく、「曼荼羅がすごかった!」の一言につきます。
両界曼荼羅図という二つの巨大な曼荼羅があるのですが、実物のある空間がすごいエネルギーで、「見る」というより「体感する」展示でした。
「展示」と書きましたが、展示の仕方が「そうきたか!」という見せ方をしてるので、本当にこれは実物を見に行って、場を体験して欲しいと思います。
で、なぜこれを真っ先に言ってるのかというと、「展示が12/3まで」だからです!
いつでも公開されているわけではなく、今回も5年ぶりの公開とのことで、見られてラッキーでした☆
(^-^)
そもそも、急に高野山行きを決めたものですから、右も左もわからない状態で「必要なところに行く」の設定だけで動いてました。
しかも、エネルギーワーク大好きっ子の集まりですから、わいわいワチャワチャ、ワークしつつで楽しかったです~♪
滞在時間3時間ほどで、
以上を廻れました。
「曼荼羅ってどこかにあるん?」「奥の方じゃない~?」ってくらい、何もわかってませんでしたが、うまい具合に金堂でポスターを見つけて、曼荼羅のある霊宝館に向かえました。
遠足気分にはちょうど良い距離感でした~。
奥の院へは、気持ちあらためて行くのが良いのでしょうね。
写真は金剛峯寺の屋根から出てる龍ちゃんです。
合宿一日目、2日目の話はまた落ち着いて書きますね~☆
【追記】続きを書きましたのでこちらからどうぞ~
「え~、高野山も行ったの?!」と思われると思いますが、それもそのはず、合宿2日目の夜までそんな予定はなかったのです!
三日間、ゆの里でのんびり~かと思いきや、高野山が呼んでいる~となったわけです(笑)
まさか、高野山へ行くことになるなんて想像してませんでしたね~。
そんなわけで、ブログは三日目の高野山の話から書きます。
(一番強烈なところから書きたいからです。時間をさかのぼって書いちゃうのは岐阜の旅と同じですね~)
ここはとにかく、「曼荼羅がすごかった!」の一言につきます。
両界曼荼羅図という二つの巨大な曼荼羅があるのですが、実物のある空間がすごいエネルギーで、「見る」というより「体感する」展示でした。
「展示」と書きましたが、展示の仕方が「そうきたか!」という見せ方をしてるので、本当にこれは実物を見に行って、場を体験して欲しいと思います。
で、なぜこれを真っ先に言ってるのかというと、「展示が12/3まで」だからです!
いつでも公開されているわけではなく、今回も5年ぶりの公開とのことで、見られてラッキーでした☆
(^-^)
そもそも、急に高野山行きを決めたものですから、右も左もわからない状態で「必要なところに行く」の設定だけで動いてました。
しかも、エネルギーワーク大好きっ子の集まりですから、わいわいワチャワチャ、ワークしつつで楽しかったです~♪
滞在時間3時間ほどで、
- おみやげ店で曼荼羅ポストカード(金剛界、胎蔵界)、やきもち購入
- 高野山名物カレーで腹ごしらえ
- 金剛峯寺
- 壇上伽藍の根本大塔
- 霊宝館
以上を廻れました。
「曼荼羅ってどこかにあるん?」「奥の方じゃない~?」ってくらい、何もわかってませんでしたが、うまい具合に金堂でポスターを見つけて、曼荼羅のある霊宝館に向かえました。
遠足気分にはちょうど良い距離感でした~。
奥の院へは、気持ちあらためて行くのが良いのでしょうね。
写真は金剛峯寺の屋根から出てる龍ちゃんです。
合宿一日目、2日目の話はまた落ち着いて書きますね~☆
【追記】続きを書きましたのでこちらからどうぞ~
2017年11月11日土曜日
ディズニーオンクラシック2017 in金沢
今年も行ってまいりました「ディズニーオンクラシック~まほうの夜の音楽会」
ステージはこんな感じでした。
今回、一番盛り上がったのは「サプライズ・ルーレット」ですね~。
演奏曲をルーレットで決めるという、15周年ならではの初の試みでした。
それで、決まったのが「ミステリアスマスカレード」だったので「おお~!」となりました(笑)
ディズニーシーの過去のハロウィンショー曲です。
パークの曲が聞けるなんてめったにないので、うれしくて大興奮でした。
歌も超かっこよかったです!
もう一曲のサプライズルーレット曲はモンスターズインクの「君がいないと」でした。
これは他の候補が「美女と野獣」か「ホールニューワールド」だったので、ちょっと残念な感じでしたかね~。
それにしても、「本当にルーレットで決めてるのかな~?事前に「今日はこれ!」って準備してるんじゃないかな~?」と疑いましたが、「当日まで曲目がわからない」サプライズ感が楽しめました!
後半は「塔の上のラプンツェル」全曲でした。
カラオケ行ったら絶対歌うくらい好きな曲なので、生演奏で聞けることを楽しみにしてました。
しかし、ラプンツェルは率直に言うと…「クセが強い~」と思いました(笑)
継母(赤いドレス)はすごく表現力豊かですばらしかったです。
もちろん皆さんすばらしい歌声なのですが、ラプンツェルだけなぜか、日本のアニメの声優さんみたいな個性的な声でした。
そんなこんなで、映画で見たら泣くのですが、コンサートでは泣かなかったです。
ダイジェスト版だから、泣いたり笑ったりの所がカットされてるせいかもしれませんが…。
それでも過去の「ライオンキング」の時は一曲目(サークルオブライフ)で泣きましたからね。
時と場合によって、泣くツボにはまっちゃうのでしょうね。
最後に毎年恒例の、お客さんもみんなで歌う「星に願いを」では、「例年より歌えた!」と思いました。
小さい声でこっそり歌ってて、毎年イマイチなのですが、今年は自分としてはまずまずの出来でした。
ああいう場面で大きい声で歌えたら気持ちいいいでしょうね!
そもそも、大きい声で歌っていいはずなので、来年は「大きい声で「星に願いを」を歌う」を目標にしますかね~。
今から一緒に声だす人大募集ですよ!
ステージはこんな感じでした。
今回、一番盛り上がったのは「サプライズ・ルーレット」ですね~。
演奏曲をルーレットで決めるという、15周年ならではの初の試みでした。
それで、決まったのが「ミステリアスマスカレード」だったので「おお~!」となりました(笑)
ディズニーシーの過去のハロウィンショー曲です。
パークの曲が聞けるなんてめったにないので、うれしくて大興奮でした。
歌も超かっこよかったです!
もう一曲のサプライズルーレット曲はモンスターズインクの「君がいないと」でした。
これは他の候補が「美女と野獣」か「ホールニューワールド」だったので、ちょっと残念な感じでしたかね~。
それにしても、「本当にルーレットで決めてるのかな~?事前に「今日はこれ!」って準備してるんじゃないかな~?」と疑いましたが、「当日まで曲目がわからない」サプライズ感が楽しめました!
後半は「塔の上のラプンツェル」全曲でした。
カラオケ行ったら絶対歌うくらい好きな曲なので、生演奏で聞けることを楽しみにしてました。
しかし、ラプンツェルは率直に言うと…「クセが強い~」と思いました(笑)
継母(赤いドレス)はすごく表現力豊かですばらしかったです。
もちろん皆さんすばらしい歌声なのですが、ラプンツェルだけなぜか、日本のアニメの声優さんみたいな個性的な声でした。
そんなこんなで、映画で見たら泣くのですが、コンサートでは泣かなかったです。
ダイジェスト版だから、泣いたり笑ったりの所がカットされてるせいかもしれませんが…。
それでも過去の「ライオンキング」の時は一曲目(サークルオブライフ)で泣きましたからね。
時と場合によって、泣くツボにはまっちゃうのでしょうね。
最後に毎年恒例の、お客さんもみんなで歌う「星に願いを」では、「例年より歌えた!」と思いました。
小さい声でこっそり歌ってて、毎年イマイチなのですが、今年は自分としてはまずまずの出来でした。
ああいう場面で大きい声で歌えたら気持ちいいいでしょうね!
そもそも、大きい声で歌っていいはずなので、来年は「大きい声で「星に願いを」を歌う」を目標にしますかね~。
今から一緒に声だす人大募集ですよ!
2017年11月4日土曜日
心屋流「魔法の言葉」のちから
朝、目が覚めて、「あれ?起きたら何するんだっけ?どうするんだっけ~?」
・・・・・・・
という夢を見ました(笑)
その後、現実世界で本当に目を覚まし、もろもろ朝の仕度をし、会社に行ったのですが…「どうするんだっけ?」といちいち考えなくても、できるわけです。
ボーッとしてても「いつも通り」に動いていきます。
「会社行くの忘れたー!」ってなったら大変ですよね。
それで、夢の続き「朝起きて、どうするか何もなかった時どうする?【習慣】になってることを何もしなかったらどうなる?」
と考えたのですが…「のほほ~んとほのぼの~とのんびり」しますかね~。
猫みたいに。
人間だからそれだけじゃ生きられないけど、それを忘れないことはできるのではないでしょうか?
前置きはこのくらいにして、先週行った心屋仁之助さん(以下「じんさん」と呼びますが「ぢんさん」の表記が一般的かもしれません)の講演会について、私が感じたことをざっくりまとめておきたいと思います。
(その時の記事はこちらです。「心屋仁之助トークショー in 金沢」)
撮影OK、ブログ載せてOKとのことで、光っちゃいましたが雰囲気はこんな感じでした。
ギターの形がかっこよかったです。ギターの横で講演するというのもかっこいいですよね(笑)
さて、講演会のテーマが「人生を大逆転させるには」ということで、答えを一言にまとめると「今までと逆のことをする、逆のことを言う」です。
しかし、単純にこれだけじゃ変わりませんよね。
そこで、何が必要かというと、「エネルギーを変える」ことが必要になります。
じんさんはそれをどうしたかというと、「魔法の言葉」を使いました。
様々な魔法の言葉を復唱して、何十個も言ってると、「なぜか涙が出る」言葉にぶち当たります。
で、次から次へと言ってるものだから、もはや何の言葉で泣いたかわからなくなるけど、何かが泣くツボにはまって涙が出てきます。
それは「今まで言ったことない言葉を発して、体が反応してる」のだと思います。
今まで我慢してたり、気づいてなかったものが「へたな鉄砲も数うちゃ当たる方式」であぶり出されるのです!
しかも、じんさんがかなり感情込めて言うセリフを「リピートアフターミー」(repeat after me)するので、一人で本見てブツブツ言うのとは体感が違うだろうな~と思いました。
それで、エネルギーがガラッと変わるわけですが、じんさん自身は「エネルギーの話」は一切しておりません。
しかし、「エネルギーを変えたんだな」ってわかってないと、口先だけ逆の言葉を言って、今までと同じエネルギーでいても現実は変わりません。
抽象度を上げて、よく見てみると「何をして、何が起こったか」がわかると思います。
そして、「魔法」でも「龍の力」(なぜか、最近はやってるっぽい。)でもなく、すべて「自分の力」が起こしていることだとわかるはずです。
以上、現時点での私の見解なので、「何を言ってるんだー」という方はスルーするか、「私はこう思った~」とか教えて頂けたらうれしいです!
・・・・・・・
という夢を見ました(笑)
その後、現実世界で本当に目を覚まし、もろもろ朝の仕度をし、会社に行ったのですが…「どうするんだっけ?」といちいち考えなくても、できるわけです。
ボーッとしてても「いつも通り」に動いていきます。
「会社行くの忘れたー!」ってなったら大変ですよね。
それで、夢の続き「朝起きて、どうするか何もなかった時どうする?【習慣】になってることを何もしなかったらどうなる?」
と考えたのですが…「のほほ~んとほのぼの~とのんびり」しますかね~。
猫みたいに。
人間だからそれだけじゃ生きられないけど、それを忘れないことはできるのではないでしょうか?
前置きはこのくらいにして、先週行った心屋仁之助さん(以下「じんさん」と呼びますが「ぢんさん」の表記が一般的かもしれません)の講演会について、私が感じたことをざっくりまとめておきたいと思います。
(その時の記事はこちらです。「心屋仁之助トークショー in 金沢」)
撮影OK、ブログ載せてOKとのことで、光っちゃいましたが雰囲気はこんな感じでした。
ギターの形がかっこよかったです。ギターの横で講演するというのもかっこいいですよね(笑)
さて、講演会のテーマが「人生を大逆転させるには」ということで、答えを一言にまとめると「今までと逆のことをする、逆のことを言う」です。
しかし、単純にこれだけじゃ変わりませんよね。
そこで、何が必要かというと、「エネルギーを変える」ことが必要になります。
じんさんはそれをどうしたかというと、「魔法の言葉」を使いました。
様々な魔法の言葉を復唱して、何十個も言ってると、「なぜか涙が出る」言葉にぶち当たります。
で、次から次へと言ってるものだから、もはや何の言葉で泣いたかわからなくなるけど、何かが泣くツボにはまって涙が出てきます。
それは「今まで言ったことない言葉を発して、体が反応してる」のだと思います。
今まで我慢してたり、気づいてなかったものが「へたな鉄砲も数うちゃ当たる方式」であぶり出されるのです!
しかも、じんさんがかなり感情込めて言うセリフを「リピートアフターミー」(repeat after me)するので、一人で本見てブツブツ言うのとは体感が違うだろうな~と思いました。
それで、エネルギーがガラッと変わるわけですが、じんさん自身は「エネルギーの話」は一切しておりません。
しかし、「エネルギーを変えたんだな」ってわかってないと、口先だけ逆の言葉を言って、今までと同じエネルギーでいても現実は変わりません。
抽象度を上げて、よく見てみると「何をして、何が起こったか」がわかると思います。
そして、「魔法」でも「龍の力」(なぜか、最近はやってるっぽい。)でもなく、すべて「自分の力」が起こしていることだとわかるはずです。
以上、現時点での私の見解なので、「何を言ってるんだー」という方はスルーするか、「私はこう思った~」とか教えて頂けたらうれしいです!
2017年10月28日土曜日
心屋仁之助のトークショー in 金沢
「心屋仁之助 10周年講演会ツアー~人生を大逆転させるには~」に行ってきました!
最初に言っておきますが、特にファンでもなく、「どんな感じか見てみたい」くらいのミーハーな気持ちで行きました。
そもそも、講演会とか言って一人で何時間も何しゃべるんだろう?とか、お客さんはどういう人が集まるのだろう?とか、内容以外が気になってました。
心屋仁之助さん自体は(「じんさん」と呼んでいいって言ってたので、以後「じんさん」と呼びます)昔、テレビに出てた頃に面白いこと言うなーと思って少し本やブログを拝見してましたが、それからは特に追っかけもせず、最近は「前者、後者」で話題になってたくらいの認識でした。
(ちなみに、これは今日は「意識とぶ族、飛ばない族」ってわかりやすい言い方をされてました。もちろん私は意識とびませんよー。)
さて、入場時にかわいいプレゼント頂きました。
ストラップ的な携帯クリーナーです。太っ腹ですね!
「まいっか」と書いてあります。
3種類あるらしいから、今ぴったりのメッセージが来るのでしょうね。
講演会では何の話するかは全然想像してなかったのですが、最近また私の中で悩みのタネだった「お母さん問題」が出てきました!
(定期的にケンカしたり爆発した結果、もう抵抗する気もしないしどうしよう~と思考グルグルになってたとこでした…)
ステージ上でじんさんが動いて、母親の人生と、自分の人生をわけるのを見て、話を聞いてたらだいぶスッキリしました。
そして、「魔法の言葉をみんなで言う」という、あやしさ全開の時間があり、けっこうな量(200とか)の魔法の言葉を言いました。
笑えるのもあれば泣けるのもあり、というか、これで泣くなんて思ってもなかったのですが、何かツボにはまって泣きました(笑)
一番ツボだった言葉は、悩み事を想像してからの「チョーうけるんですけど~」でした。
まず、「超うける」なんて普段言わないですからね。
だから、私の口から初めて「超うける~」って出たわけです。
さっき出てきた母親問題を想像してたのですが、言ったら「あ、面白いことなんだな。確かに~」と思いました。
これで私の母親問題は、「ネタ」となって昇華し、もう悩むことはないと思います。
最後はじんさんがギターの弾き語りで歌って、2時間半盛りだくさんで楽しかったです。
そして、講演会ツアーは今年でいったんお休みするとのことで、近くで見れてラッキーでした。
内容もなぜか、自分の今のタイミングにぴったりだったように思います。
やっぱり、同じ場を共有するって、伝わり方が違いますね。
最近、思考やエネルギーの切り替えが、意識しててもできないことがあって試行錯誤してたのですが、ガラッと変わる感覚がつかめたので、行って良かったです!
最初に言っておきますが、特にファンでもなく、「どんな感じか見てみたい」くらいのミーハーな気持ちで行きました。
そもそも、講演会とか言って一人で何時間も何しゃべるんだろう?とか、お客さんはどういう人が集まるのだろう?とか、内容以外が気になってました。
心屋仁之助さん自体は(「じんさん」と呼んでいいって言ってたので、以後「じんさん」と呼びます)昔、テレビに出てた頃に面白いこと言うなーと思って少し本やブログを拝見してましたが、それからは特に追っかけもせず、最近は「前者、後者」で話題になってたくらいの認識でした。
(ちなみに、これは今日は「意識とぶ族、飛ばない族」ってわかりやすい言い方をされてました。もちろん私は意識とびませんよー。)
さて、入場時にかわいいプレゼント頂きました。
ストラップ的な携帯クリーナーです。太っ腹ですね!
「まいっか」と書いてあります。
3種類あるらしいから、今ぴったりのメッセージが来るのでしょうね。
講演会では何の話するかは全然想像してなかったのですが、最近また私の中で悩みのタネだった「お母さん問題」が出てきました!
(定期的にケンカしたり爆発した結果、もう抵抗する気もしないしどうしよう~と思考グルグルになってたとこでした…)
ステージ上でじんさんが動いて、母親の人生と、自分の人生をわけるのを見て、話を聞いてたらだいぶスッキリしました。
そして、「魔法の言葉をみんなで言う」という、あやしさ全開の時間があり、けっこうな量(200とか)の魔法の言葉を言いました。
笑えるのもあれば泣けるのもあり、というか、これで泣くなんて思ってもなかったのですが、何かツボにはまって泣きました(笑)
一番ツボだった言葉は、悩み事を想像してからの「チョーうけるんですけど~」でした。
まず、「超うける」なんて普段言わないですからね。
だから、私の口から初めて「超うける~」って出たわけです。
さっき出てきた母親問題を想像してたのですが、言ったら「あ、面白いことなんだな。確かに~」と思いました。
これで私の母親問題は、「ネタ」となって昇華し、もう悩むことはないと思います。
最後はじんさんがギターの弾き語りで歌って、2時間半盛りだくさんで楽しかったです。
そして、講演会ツアーは今年でいったんお休みするとのことで、近くで見れてラッキーでした。
内容もなぜか、自分の今のタイミングにぴったりだったように思います。
やっぱり、同じ場を共有するって、伝わり方が違いますね。
最近、思考やエネルギーの切り替えが、意識しててもできないことがあって試行錯誤してたのですが、ガラッと変わる感覚がつかめたので、行って良かったです!
2017年10月25日水曜日
カラオケやめます宣言
前回、ようやく「カラオケ中毒」から抜け出した話を書きました。
(こちらの記事です。「音程よりも大事なものがある!」)
中毒というか依存というか…自分でもそれは趣味で、楽しみのひとつだと思ってました。
だから、採点で伸び悩んでも「いつかうまくなって高得点が出せる!」と信じて、かなりの年数を費やしてしまいました…。
先日より、まず気づいたのは、いつもウォークマンで音楽を聞くのですが、「これって過去のエネルギーを繰り返し聞いてることになるな」と思いました。
当たり前に、「いつも同じ演奏」が聞けますよね。
そういう録音や、カラオケの伴奏に合わせて歌うって、新しいエネルギーは作りにくいな、と思いました。
機械の伴奏に合わせて、正確に歌うなんて、それこそロボットじゃないですか!
そう思うと、録音機器のなかった時代の人は、生演奏しかないわけですから、「音程正確率」とか機械的な点数なんて気にせず、自由な音楽をしてたのでしょうね。
それで、私ももうカラオケ伴奏に合わせるのはやめようと思いました。
そうすれば、自分の好きなテンポや表現を自由にできるし、それが本来の音楽の姿ですよね。
(そして、カラオケ伴奏に合わせてたから、うまくいかなかったんだ…と気づきました。)
そんなわけで、通勤時にいつもウォークマン聞いてるのですが、音楽を聴くのはやめて、音叉の録音を聞きながら歌ってます。
(あやしまれない程度に、声は出さずに)
ちなみに「音叉の録音」というのは「右手を上げてください。ポーン(音叉)」の録音です。(背骨だか全身調整の音叉メソッドのCD)
今、考えてるのは、音叉と一緒に歌えたらいいなーと思ってます。
たぶん合いそうな曲を発見したので、機会があったら披露します(笑)
かくし芸みたいですね。
(^-^)
お楽しみに~!
(こちらの記事です。「音程よりも大事なものがある!」)
中毒というか依存というか…自分でもそれは趣味で、楽しみのひとつだと思ってました。
だから、採点で伸び悩んでも「いつかうまくなって高得点が出せる!」と信じて、かなりの年数を費やしてしまいました…。
先日より、まず気づいたのは、いつもウォークマンで音楽を聞くのですが、「これって過去のエネルギーを繰り返し聞いてることになるな」と思いました。
当たり前に、「いつも同じ演奏」が聞けますよね。
そういう録音や、カラオケの伴奏に合わせて歌うって、新しいエネルギーは作りにくいな、と思いました。
機械の伴奏に合わせて、正確に歌うなんて、それこそロボットじゃないですか!
そう思うと、録音機器のなかった時代の人は、生演奏しかないわけですから、「音程正確率」とか機械的な点数なんて気にせず、自由な音楽をしてたのでしょうね。
それで、私ももうカラオケ伴奏に合わせるのはやめようと思いました。
そうすれば、自分の好きなテンポや表現を自由にできるし、それが本来の音楽の姿ですよね。
(そして、カラオケ伴奏に合わせてたから、うまくいかなかったんだ…と気づきました。)
そんなわけで、通勤時にいつもウォークマン聞いてるのですが、音楽を聴くのはやめて、音叉の録音を聞きながら歌ってます。
(あやしまれない程度に、声は出さずに)
ちなみに「音叉の録音」というのは「右手を上げてください。ポーン(音叉)」の録音です。(背骨だか全身調整の音叉メソッドのCD)
今、考えてるのは、音叉と一緒に歌えたらいいなーと思ってます。
たぶん合いそうな曲を発見したので、機会があったら披露します(笑)
かくし芸みたいですね。
(^-^)
お楽しみに~!
2017年10月21日土曜日
音程よりも大事なものがある!
私がずーっと悩んでた「カラオケ行く→採点する→点数伸びない→落ち込む」の無限ループから、やっと抜け出しました(笑)
まず、今年の2月頃、「カラオケ採点するのやめる!」と言って、いったんやめていたのですが、気づいたらまた採点の日々に戻ってました…。
だって、「高得点」を目指すのはわかりやすいですからね。
しかし、今年の目標は、(どこかの記事に書いたとは思いますが)「自分とつながって歌う」でした。
つまり、高得点とか、技術的な部分より大事なものがあるってわかってて、それで歌いたいって思って目標に掲げたわけです。
ところが、これまでの習慣って根深いもので、なかなか方向転換できなかったわけです!
それがようやく、指針とするもの、意識するべきことがハッキリとわかりました。
今はただ、エネルギーを作ることに専念してます。
そんなわけで、音程は外れたりもしますが、「音程合わせるより、大事なことがある!」と声を大にして言いたいです。
(それはカラオケに限らず、日常生活すべてにおいてです。)
思えば、一人カラオケに行くようになる前はできていたと思います…。
また、自分が指揮者だった時の感覚を思い出しました。
指揮って、表したい音の合図を先に出すので、自分のエネルギーがそのまま音楽に現れるわけですが、それと同じのが人生かなと思いました。
自分で音楽するというのは、カラオケの作られた伴奏に合わせるのと根本的に違います。
カラオケに行くようになってから、歌がうまくなった部分もあるけど、大事な部分はどんどん忘れ、見えなくなってしまいました…。
それでいつも、悩んで思考がぐーるぐるでした…。
もう、それは外側の世界だとわかりました。
わかってしまえば、簡単だけど、気づかない限り永遠に抜け出せません!
とりあえず、今年もあと2ヶ月ですが、やっぱり「目標」としたことって、なんだかんだ言ってその方向へ向かうんだなーとあらためて思いました。
(だからこそ、ゴール設定の内容は大事です。)
♪突然ですが、なんとなく募集♪
11/10、ディズニーオンクラシックへどなたか一緒に行きませんか~?
S席チケットご用意あります☆
↑募集終了しました~
まず、今年の2月頃、「カラオケ採点するのやめる!」と言って、いったんやめていたのですが、気づいたらまた採点の日々に戻ってました…。
だって、「高得点」を目指すのはわかりやすいですからね。
しかし、今年の目標は、(どこかの記事に書いたとは思いますが)「自分とつながって歌う」でした。
つまり、高得点とか、技術的な部分より大事なものがあるってわかってて、それで歌いたいって思って目標に掲げたわけです。
ところが、これまでの習慣って根深いもので、なかなか方向転換できなかったわけです!
それがようやく、指針とするもの、意識するべきことがハッキリとわかりました。
今はただ、エネルギーを作ることに専念してます。
そんなわけで、音程は外れたりもしますが、「音程合わせるより、大事なことがある!」と声を大にして言いたいです。
(それはカラオケに限らず、日常生活すべてにおいてです。)
思えば、一人カラオケに行くようになる前はできていたと思います…。
また、自分が指揮者だった時の感覚を思い出しました。
指揮って、表したい音の合図を先に出すので、自分のエネルギーがそのまま音楽に現れるわけですが、それと同じのが人生かなと思いました。
自分で音楽するというのは、カラオケの作られた伴奏に合わせるのと根本的に違います。
カラオケに行くようになってから、歌がうまくなった部分もあるけど、大事な部分はどんどん忘れ、見えなくなってしまいました…。
それでいつも、悩んで思考がぐーるぐるでした…。
もう、それは外側の世界だとわかりました。
わかってしまえば、簡単だけど、気づかない限り永遠に抜け出せません!
とりあえず、今年もあと2ヶ月ですが、やっぱり「目標」としたことって、なんだかんだ言ってその方向へ向かうんだなーとあらためて思いました。
(だからこそ、ゴール設定の内容は大事です。)
♪突然ですが、なんとなく募集♪
11/10、ディズニーオンクラシックへどなたか一緒に行きませんか~?
S席チケットご用意あります☆
↑募集終了しました~
2017年10月8日日曜日
気持ちが変わればすべてが変わる
「気持ちが変わればすべてが変わる」って、先日の「金スマ」の社交ダンスのレッスンで、カリスマ先生が言ってた言葉です。
以前の私なら、「当たり前じゃーん」ってスルーしてたかもしれません。
(わかってないのにも関わらず…)
しかし、今はすごく実感をともなって「そうそう、それそれ!それ大事!」って思いました。
内容は、キンタローさんとロペスさんが社交ダンス世界選手権に出るのですが、ロペスさんは先輩のキンタローさんに気を遣っちゃって自分を出せていないのですね。
それで、二人のコミュニケーションの問題がダンスにも表れてしまっていたのです。
それが、その先生の指導で、ガラッと変わったのですから感動しました!
私も20代の頃は、ロペスさんと同じように自分の意志を言えなかったりして、その当時はどうしたらいいのかもわかりませんでした。
(そして、いまだに自分を出せてない部分は多々ありますから、まだまだ模索中です。)
ロペスさんは先生の指導で、どんどん変わっていきましたから、世界選手権が楽しみですね!
まさに気持ちひとつで、現実が変わるといういい例でした。
さて先日、書いた記事「好き嫌いにも理由がある?」で、苦手な人を「でも実際会ったら、やっぱり苦手って思うかも…」と若干心配してたのですが、本当に苦手でも何でもなくなりました!
さらに、たまに出てくるイヤミを言われることもなくなったので、「自分が変われば相手も変わる」というのを実感しました…。
いろんな所で、耳にするものですから、すっかり「わかってるつもり」になってました。
「わかってるつもり」とか「できてるつもり」って、良い時もあれば、何の意味もなさない時もありますよね。
現実を見たらわかりますよね。
どんな人と会っても、どんな場面でも、ニュートラルな状態の自分になってきたと思います。
いろいろとカラクリが解けて、物事が整理されてきてる今日この頃でした。
以前の私なら、「当たり前じゃーん」ってスルーしてたかもしれません。
(わかってないのにも関わらず…)
しかし、今はすごく実感をともなって「そうそう、それそれ!それ大事!」って思いました。
内容は、キンタローさんとロペスさんが社交ダンス世界選手権に出るのですが、ロペスさんは先輩のキンタローさんに気を遣っちゃって自分を出せていないのですね。
それで、二人のコミュニケーションの問題がダンスにも表れてしまっていたのです。
それが、その先生の指導で、ガラッと変わったのですから感動しました!
私も20代の頃は、ロペスさんと同じように自分の意志を言えなかったりして、その当時はどうしたらいいのかもわかりませんでした。
(そして、いまだに自分を出せてない部分は多々ありますから、まだまだ模索中です。)
ロペスさんは先生の指導で、どんどん変わっていきましたから、世界選手権が楽しみですね!
まさに気持ちひとつで、現実が変わるといういい例でした。
さて先日、書いた記事「好き嫌いにも理由がある?」で、苦手な人を「でも実際会ったら、やっぱり苦手って思うかも…」と若干心配してたのですが、本当に苦手でも何でもなくなりました!
さらに、たまに出てくるイヤミを言われることもなくなったので、「自分が変われば相手も変わる」というのを実感しました…。
いろんな所で、耳にするものですから、すっかり「わかってるつもり」になってました。
「わかってるつもり」とか「できてるつもり」って、良い時もあれば、何の意味もなさない時もありますよね。
現実を見たらわかりますよね。
どんな人と会っても、どんな場面でも、ニュートラルな状態の自分になってきたと思います。
いろいろとカラクリが解けて、物事が整理されてきてる今日この頃でした。
2017年10月3日火曜日
ハーモニーめざしてハモる日々
一ヶ月ほど前に、「耳コピにはまる日々」という記事を
書きましたが、最近は「ハモる」ことにはまってます。
マイブームなんてすぐに変わるものですね。
いかんせん、「歌うこと」へのアプローチを変えてみていて、
今は「ハーモニーを作る」ほうへシフトしています。
具体的には、ウォークマンで歌を聞いてる時に、
ハモりそうな音を探しあててる感じです。
楽譜があるわけではないし、
頭で「4度か5度ならハモる」(「ド」だったら「ソ」の音)
とわかってても、なかなか難しいものです。
それで、耳で聞いて、気持ちが良い音程へ瞬間瞬間に合わせていくのが、
おもしろいのです。
これまで、音痴克服するのに、
「正しい音程を覚える」という
「記憶に頼る」方法をしていましたが、
そういう時代は終わったかなと思います。
記憶に合わせるのではなく、
やってくるものに合わせていく流れのようです。
今日は実験的に「一行、27文字以下」で書いてみました。
糸井重里さんが「目を動かさなくていい、読みやすい文字数」とのことで、
そういう風に書いてると言ってたからです(笑)
(前回の「がっちりマンデー」の「ほぼ日刊イトイ新聞」の話です。)
そう言われれば、私のブログ読みにくい~と思いました。
いつも長々してるし、面白いこと書いてないけど、
読んで頂きありがとうございます!
書きましたが、最近は「ハモる」ことにはまってます。
マイブームなんてすぐに変わるものですね。
いかんせん、「歌うこと」へのアプローチを変えてみていて、
今は「ハーモニーを作る」ほうへシフトしています。
具体的には、ウォークマンで歌を聞いてる時に、
ハモりそうな音を探しあててる感じです。
楽譜があるわけではないし、
頭で「4度か5度ならハモる」(「ド」だったら「ソ」の音)
とわかってても、なかなか難しいものです。
それで、耳で聞いて、気持ちが良い音程へ瞬間瞬間に合わせていくのが、
おもしろいのです。
これまで、音痴克服するのに、
「正しい音程を覚える」という
「記憶に頼る」方法をしていましたが、
そういう時代は終わったかなと思います。
記憶に合わせるのではなく、
やってくるものに合わせていく流れのようです。
今日は実験的に「一行、27文字以下」で書いてみました。
糸井重里さんが「目を動かさなくていい、読みやすい文字数」とのことで、
そういう風に書いてると言ってたからです(笑)
(前回の「がっちりマンデー」の「ほぼ日刊イトイ新聞」の話です。)
そう言われれば、私のブログ読みにくい~と思いました。
いつも長々してるし、面白いこと書いてないけど、
読んで頂きありがとうございます!
2017年9月29日金曜日
好き嫌いにも理由がある?
いつも、わいてきた感情は素通りしていたけど、最近は注意深く見てます。
別に、素通りしてて問題ない感情ならいいけど、「イヤだ~!」とか、気が重くなる場合はやっぱり支障が出るので、「これはまずい」と思い、つっこんで見つめてみました。
正直言うと「苦手な人」っているじゃないですか。
できれば、関わらずにいたい…。
しかし、仕事とかでそんなわけにもいかないことも多々あります。
それで、私は考えました。
「なぜ、苦手なのだろう?何がイヤなのだろう?」と。
感情の奥に隠された理由を、掘り起こしていったり、どういうタイプの人が苦手なのか考えると、共通する何かが出てきました。
そこにたどり着いたら、「なんか、苦手じゃなくなったかも!」と思いました。
今まで、好き嫌いなんて、理由もなく、感覚的なものだと思ってました。
「アイスが好き」というのと同じようなもので。
「好きな人」というのも、つきつめれば、何かしらの理由があって、結局は「自分の中の何か」を投影してるのだと思いました。
どうやら、私は認められたいという思いがあるようで、私を認めていないような人は苦手だし、好きな人には認められたいみたいです。
そして、「この人は私を認めていないに違いない」というのは勝手な思い込みに過ぎず、結局は自分で思い込むことから作ってるのですよね。
まずは「誰かに認められる」より「自分で自分を認める」のが先じゃないですか?
他の人の評価を気にしても始まらないですよね。
(そして、終わりがないから延々と同じことが繰り返されるのですね!)
本当に、苦手だとか思ってた人たちに謝りたいくらい自分勝手な話でした。
そんなこと言っても、実際会ったら「やっぱり、苦手だ!」って思うかもしれませんが…。
そうなったら、また何がどうなってそう思っちゃうのか考えたいと思います(笑)
別に、素通りしてて問題ない感情ならいいけど、「イヤだ~!」とか、気が重くなる場合はやっぱり支障が出るので、「これはまずい」と思い、つっこんで見つめてみました。
正直言うと「苦手な人」っているじゃないですか。
できれば、関わらずにいたい…。
しかし、仕事とかでそんなわけにもいかないことも多々あります。
それで、私は考えました。
「なぜ、苦手なのだろう?何がイヤなのだろう?」と。
感情の奥に隠された理由を、掘り起こしていったり、どういうタイプの人が苦手なのか考えると、共通する何かが出てきました。
そこにたどり着いたら、「なんか、苦手じゃなくなったかも!」と思いました。
今まで、好き嫌いなんて、理由もなく、感覚的なものだと思ってました。
「アイスが好き」というのと同じようなもので。
「好きな人」というのも、つきつめれば、何かしらの理由があって、結局は「自分の中の何か」を投影してるのだと思いました。
どうやら、私は認められたいという思いがあるようで、私を認めていないような人は苦手だし、好きな人には認められたいみたいです。
そして、「この人は私を認めていないに違いない」というのは勝手な思い込みに過ぎず、結局は自分で思い込むことから作ってるのですよね。
まずは「誰かに認められる」より「自分で自分を認める」のが先じゃないですか?
他の人の評価を気にしても始まらないですよね。
(そして、終わりがないから延々と同じことが繰り返されるのですね!)
本当に、苦手だとか思ってた人たちに謝りたいくらい自分勝手な話でした。
そんなこと言っても、実際会ったら「やっぱり、苦手だ!」って思うかもしれませんが…。
そうなったら、また何がどうなってそう思っちゃうのか考えたいと思います(笑)
2017年9月28日木曜日
水ブーム到来!
水ブーム来てますね~。ごく一部ででしょうか…。
(^-^)
そして「エビアンがいい」(合う人には合う!)と聞いて、「エビアンか~。昔飲んでおいしくなかったな~」と思ってました。
すると、なぜか夢に出てきました!
よほど気になってたのか、「エビアン飲め」メッセージなのかわかりませんが、何かいいことあるかもしれないと思って買ってみました(笑)
飲んでみると、昔より全然飲みやすくなってました。
飲んでみて私が感じたのは「胃腸の調子が良くなる!」です。
私は胃もたれしやすいのですが、いつもより胃もたれしないです。
合わない水(ペットボトル)でも胃がおかしくなるのですが、大丈夫でした~。
ちなみに、普段は買うとしたら「miu」で、水道水も飲みます。
(会社では浄水器通しますが…)
ナントカの天然水は合わない、というか容器の感じもしっくりこないですね。
あとは、ホットヨガで水素水のサーバーがあるので、たまに飲みます。
特に、何か目覚ましい効果があるようには思いませんが、冷たい水が欲しいという理由で飲んでます。
これも続けて飲むことができれば良いのでしょうね~。
それで、水ブームと言っても、ほんの仲間内の話なので、コンビニでもあまり「ミネラルウォーター」が売ってないのですよね。
やはり日本人には合わないのか、ミネラルのほぼ入ってない「ただの水」が主流のようで、エビアンを売ってる所も限られてます。
あっても小さいサイズ(330ml)しか置いてなかったりとかで、500mlを売ってる所を目下探し中です。
さて、エビアンも良いのですが、私が日本で一番オススメな水が、和歌山県「ゆの里」温泉の水です。
飲んでも、つけてもお肌しっとりツルツルの最強に神秘の水です!
そこで育てた野菜、料理もすべておいしいです!
水が良いから、お花や金魚も大きく育ってすごいことになってます(笑)
初めて行った時に感動して「毎月来たい!それは難しいから、年に一回は来たい!」と思い続けて、はや2年たってしまいました…。
この度ようやく、チャンス到来し、11月に行く予定です。
総入れ替えレベルで、水分チャージしてきます!
(^-^)
そして「エビアンがいい」(合う人には合う!)と聞いて、「エビアンか~。昔飲んでおいしくなかったな~」と思ってました。
すると、なぜか夢に出てきました!
よほど気になってたのか、「エビアン飲め」メッセージなのかわかりませんが、何かいいことあるかもしれないと思って買ってみました(笑)
飲んでみると、昔より全然飲みやすくなってました。
飲んでみて私が感じたのは「胃腸の調子が良くなる!」です。
私は胃もたれしやすいのですが、いつもより胃もたれしないです。
合わない水(ペットボトル)でも胃がおかしくなるのですが、大丈夫でした~。
ちなみに、普段は買うとしたら「miu」で、水道水も飲みます。
(会社では浄水器通しますが…)
ナントカの天然水は合わない、というか容器の感じもしっくりこないですね。
あとは、ホットヨガで水素水のサーバーがあるので、たまに飲みます。
特に、何か目覚ましい効果があるようには思いませんが、冷たい水が欲しいという理由で飲んでます。
これも続けて飲むことができれば良いのでしょうね~。
それで、水ブームと言っても、ほんの仲間内の話なので、コンビニでもあまり「ミネラルウォーター」が売ってないのですよね。
やはり日本人には合わないのか、ミネラルのほぼ入ってない「ただの水」が主流のようで、エビアンを売ってる所も限られてます。
あっても小さいサイズ(330ml)しか置いてなかったりとかで、500mlを売ってる所を目下探し中です。
さて、エビアンも良いのですが、私が日本で一番オススメな水が、和歌山県「ゆの里」温泉の水です。
飲んでも、つけてもお肌しっとりツルツルの最強に神秘の水です!
そこで育てた野菜、料理もすべておいしいです!
水が良いから、お花や金魚も大きく育ってすごいことになってます(笑)
初めて行った時に感動して「毎月来たい!それは難しいから、年に一回は来たい!」と思い続けて、はや2年たってしまいました…。
この度ようやく、チャンス到来し、11月に行く予定です。
総入れ替えレベルで、水分チャージしてきます!
2017年9月18日月曜日
21美のディズニーアート展を見て思い出したこと
先週、21世紀美術館で開催中の「ディズニープリンセスとアナと雪の女王展」を見に行って来ました。
原画等、アート作品はもちろん、実写化された映画の衣装や、レトロなキャラクターグッズまでたっぷり展示されてました。
混むと予想して朝イチで行っても、そこそこ混雑してました!
映画スタッフのインタビュー映像も随所で流れてるので、じっくりみたいのでが、なかなか立ち止まってゆっくり見る感じではないですね。
(それでも、アラジンのレコーディングや、ラプンツェルのメイキング等は見れました。「ホールニューワールドってこんな風に歌ってたのか!」と驚きました。どれも裏側なので、夢を壊したくない方は見ないほうが良いですよ(笑))
実写版シンデレラの衣装もあって、実物を目の前で見られて、ほれぼれしました!
特に一番最後の場面の白くて花柄のドレスですが、あの花は手描きです!
本当に薄い布に、絵具で繊細に描かれてて感心しました。
そしてアート的にはやっぱり、「眠れる森の美女」は別格な感じですね~。
言葉であれこれ説明しても限界があるので、ぜひご覧になってみてください~。
久しぶりに美術館へ行って思い出したのが、もともと私は絵を描くのが好きな子どもでした。
小学生の時は少女マンガみたいなのが好きで、そういうイラストとかマンガをひたすら書いてました。
さらに「マンガ家になりたい」とも思ってました(笑)
それが、ディズニー映画との出会いがあって、「ディズニーのアニメーターになりたい」と思ったのか、そういう絵をマネして書くようになって、少女マンガ風の絵は書かなくなりました。
結局、絵よりも音楽のほうに興味があって、音楽のほうがずっと続いてるわけですが、なぜなのでしょうね?
それでも、大学2年頃「美研」(正式名は忘れましたが、たぶん「美術研究会」で、略してビケンってサークル)にも入って、たま~に絵を書いてました。
合唱サークルも入ってましたが、それ以外の世界も見たかったのでしょうね。
合唱団ってわりと閉鎖的だったりしますから。
今は全然、絵は書きませんが、テレビで水彩画査定してるのを見ると、自分もちょっと描いてみたいとは思いますね(笑)
そんなこと言うと、書道を見ても「書いてみたい!」と思いますよね。
とにかく、紙とペンと時間を用意しないといけないので、「面倒くさい」となりますよね。
それが、歌だったら道具いらないからいいんですよね。(それが私が歌う理由の一つだとしたら、ただの「面倒くさがり」ですね!)
最後になりましたが、ディズニープリンセス展は21美で9/30までですので、ご興味ありましたらぜひどうぞ~。
原画等、アート作品はもちろん、実写化された映画の衣装や、レトロなキャラクターグッズまでたっぷり展示されてました。
混むと予想して朝イチで行っても、そこそこ混雑してました!
映画スタッフのインタビュー映像も随所で流れてるので、じっくりみたいのでが、なかなか立ち止まってゆっくり見る感じではないですね。
(それでも、アラジンのレコーディングや、ラプンツェルのメイキング等は見れました。「ホールニューワールドってこんな風に歌ってたのか!」と驚きました。どれも裏側なので、夢を壊したくない方は見ないほうが良いですよ(笑))
実写版シンデレラの衣装もあって、実物を目の前で見られて、ほれぼれしました!
特に一番最後の場面の白くて花柄のドレスですが、あの花は手描きです!
本当に薄い布に、絵具で繊細に描かれてて感心しました。
そしてアート的にはやっぱり、「眠れる森の美女」は別格な感じですね~。
言葉であれこれ説明しても限界があるので、ぜひご覧になってみてください~。
久しぶりに美術館へ行って思い出したのが、もともと私は絵を描くのが好きな子どもでした。
小学生の時は少女マンガみたいなのが好きで、そういうイラストとかマンガをひたすら書いてました。
さらに「マンガ家になりたい」とも思ってました(笑)
それが、ディズニー映画との出会いがあって、「ディズニーのアニメーターになりたい」と思ったのか、そういう絵をマネして書くようになって、少女マンガ風の絵は書かなくなりました。
結局、絵よりも音楽のほうに興味があって、音楽のほうがずっと続いてるわけですが、なぜなのでしょうね?
それでも、大学2年頃「美研」(正式名は忘れましたが、たぶん「美術研究会」で、略してビケンってサークル)にも入って、たま~に絵を書いてました。
合唱サークルも入ってましたが、それ以外の世界も見たかったのでしょうね。
合唱団ってわりと閉鎖的だったりしますから。
今は全然、絵は書きませんが、テレビで水彩画査定してるのを見ると、自分もちょっと描いてみたいとは思いますね(笑)
そんなこと言うと、書道を見ても「書いてみたい!」と思いますよね。
とにかく、紙とペンと時間を用意しないといけないので、「面倒くさい」となりますよね。
それが、歌だったら道具いらないからいいんですよね。(それが私が歌う理由の一つだとしたら、ただの「面倒くさがり」ですね!)
最後になりましたが、ディズニープリンセス展は21美で9/30までですので、ご興味ありましたらぜひどうぞ~。
2017年9月12日火曜日
学歴コンプレックスに光を当てる
先日、斎藤孝先生の講演会へ行って、斎藤先生と再会したという話をしたのですが、その時やっと自分の中の学歴コンプレックスに光が当たった感じがしました。
実は私は、音大とか音楽系の学校に行きたかったのです。
しかし、高校が進学校だったので、ボーッとしてると難関大学を目指す流れに飲み込まれてしまいます。
そんな中で、「わたし音大行きたい!」なんて言おうものなら、かなり浮くこと間違いナシです。
実際、音大に行くとなると、東京までレッスンに通える恵まれた家庭環境や実力のある人に限られていました。
たいてい、音楽系に進みたいなら、堅実な「教育学部の音楽」を目指す感じでした。
そんなわけで、特に声楽とかもやってなかった私は、とりあえず普通の大学で合唱部に入ろうと思ったのでした。
それで、卒業してから音大に行こうと本気で考えて、音大受験の勉強とかもして、25歳くらいの時に音大の短期で社会人枠みたいなとこを受験しました。
ところが、合格はしましたが、母親の大反対にあい、泣く泣く入学を断念しました…。
(先日母親とケンカした時に、いまだにネチネチ掘り起こされ、そんなにおかしいことなのか、と思いましたが、おかしいことらしいです。教育を受けるのに年齢は関係ないと思いますが、お金の問題ですね!)
話がずれましたが、音大へ行って、そういう勉強や生活をして、音大卒のレベルの実力と経歴がほしかったわけです。
だから、音大の人を見るとうらやましくて仕方がないです。
もしくは、音大を出てなくても、そのくらいの実力がある歌がうまい人もうらやましいです。
そもそも、高校生で将来の進路ややりたいことを決めるって難しいことだと思います。
なんとなくはあっても、周りの環境とかで言い出せず、それが人生でずーっと尾を引くことになろうとは想像できるわけがありません…。
こうして、後悔しても仕方のない、「音大コンプレックス」のようなものが根深くありました。
そんな中、先日、斎藤先生の講演会があって、「明治大学で斎藤先生のもとで学べて良かった!」と心から思えたのですね。
卒業してだいぶ経つし、仕事も全然、学んだことと関係ないので、すっかり忘れてたし、むしろフタをしてました。
記憶の扉を閉じてました。
変な話、学歴で引かれたりするので、自分の学歴とか言わないようにしてました。
しかし、講演会を見て「やっぱり、斎藤先生は面白い!これはみんなに話したい!」となったのですね~。
(その時の興奮冷めやらぬブログはこちらです。「齋藤先生は相変わらず、すごかった!」)
閉ざされてた扉が開きました。
「音大へ行けなかった」ことを上回る経験をしてきたことにようやく気づきました。
このタイミングというのも不思議ですが、そういう時期なのだと思います。
読んで頂き、ありがとうございました!
実は私は、音大とか音楽系の学校に行きたかったのです。
しかし、高校が進学校だったので、ボーッとしてると難関大学を目指す流れに飲み込まれてしまいます。
そんな中で、「わたし音大行きたい!」なんて言おうものなら、かなり浮くこと間違いナシです。
実際、音大に行くとなると、東京までレッスンに通える恵まれた家庭環境や実力のある人に限られていました。
たいてい、音楽系に進みたいなら、堅実な「教育学部の音楽」を目指す感じでした。
そんなわけで、特に声楽とかもやってなかった私は、とりあえず普通の大学で合唱部に入ろうと思ったのでした。
それで、卒業してから音大に行こうと本気で考えて、音大受験の勉強とかもして、25歳くらいの時に音大の短期で社会人枠みたいなとこを受験しました。
ところが、合格はしましたが、母親の大反対にあい、泣く泣く入学を断念しました…。
(先日母親とケンカした時に、いまだにネチネチ掘り起こされ、そんなにおかしいことなのか、と思いましたが、おかしいことらしいです。教育を受けるのに年齢は関係ないと思いますが、お金の問題ですね!)
話がずれましたが、音大へ行って、そういう勉強や生活をして、音大卒のレベルの実力と経歴がほしかったわけです。
だから、音大の人を見るとうらやましくて仕方がないです。
もしくは、音大を出てなくても、そのくらいの実力がある歌がうまい人もうらやましいです。
そもそも、高校生で将来の進路ややりたいことを決めるって難しいことだと思います。
なんとなくはあっても、周りの環境とかで言い出せず、それが人生でずーっと尾を引くことになろうとは想像できるわけがありません…。
こうして、後悔しても仕方のない、「音大コンプレックス」のようなものが根深くありました。
そんな中、先日、斎藤先生の講演会があって、「明治大学で斎藤先生のもとで学べて良かった!」と心から思えたのですね。
卒業してだいぶ経つし、仕事も全然、学んだことと関係ないので、すっかり忘れてたし、むしろフタをしてました。
記憶の扉を閉じてました。
変な話、学歴で引かれたりするので、自分の学歴とか言わないようにしてました。
しかし、講演会を見て「やっぱり、斎藤先生は面白い!これはみんなに話したい!」となったのですね~。
(その時の興奮冷めやらぬブログはこちらです。「齋藤先生は相変わらず、すごかった!」)
閉ざされてた扉が開きました。
「音大へ行けなかった」ことを上回る経験をしてきたことにようやく気づきました。
このタイミングというのも不思議ですが、そういう時期なのだと思います。
読んで頂き、ありがとうございました!
2017年9月9日土曜日
歌うことは生きること
今日は一時間だけカラオケに行きました。
「一時間、全力で歌おう」と思って、短時間集中のつもりで行くわけです。
そして、「前よりうまくなっているはず!」と思って行くわけです。
しかし、良くなってる部分もあれば、できなくなってる部分もあり、全体的には「相変わらず…」な感じなのです。
私の理想としては、クラシックからポップスまで幅広く歌える、サラブライトマンさんや新妻聖子さんくらいに超うまく歌えるようになりたい、と思っています。
しかし、それは欲張りというか、理想が高すぎるのでしょうか?
理想と現実のギャップがありすぎて、毎回歌うたびにへこむ始末です。
歌ってる瞬間は楽しいのですが、終わったら「これじゃダメだー!」と思います。
それで反省して、「次はこうしよう」と色々考えたり、練習してできるようになっていくのが楽しいからずーっと続いているのだと思います。
本当は、もともとはオペラ歌手みたいなクラシックが歌えるようになりたかったのですが、どうにもこうにも歌えるようにはならず、歌いやすいカラオケに走っている感じですね。
そういうオペラとかクラシックも含め、ミュージカルとかの曲がなんでも歌えるようになれたらいいなと思ってます。
それで、原曲や他の歌手のマネではなく、自分の表現したい音楽で歌えたら、ベストだと思います。
歌っている間は他のこと(日常のもろもろとか雑念)を考えないし、仕事中とかも暇さえあれば「何歌おうかな」とか音程とか呼吸法とか考えてるし、「好き」っていうのは理由もなく「好き」としか言いようがないのですね~。
(これがまたやっかいなもので…)
さらに、自分でも分離してるなーと思うのは、好きなように、人目を気にせず歌いたいと思ってる部分と、技術的な部分を完璧にして、誰に聞かれても恥ずかしくない演奏をしたいと思ってるところで、どっちも中途半端でおかしなことになっていると思います。
それを総合していくのが課題なのでしょうかね~。
わかっててもどうにもならないところです。
そして、自由自在に歌える日を夢見て、はやウン十年?
そろそろどうにかしたい今日この頃です。
「一時間、全力で歌おう」と思って、短時間集中のつもりで行くわけです。
そして、「前よりうまくなっているはず!」と思って行くわけです。
しかし、良くなってる部分もあれば、できなくなってる部分もあり、全体的には「相変わらず…」な感じなのです。
私の理想としては、クラシックからポップスまで幅広く歌える、サラブライトマンさんや新妻聖子さんくらいに超うまく歌えるようになりたい、と思っています。
しかし、それは欲張りというか、理想が高すぎるのでしょうか?
理想と現実のギャップがありすぎて、毎回歌うたびにへこむ始末です。
歌ってる瞬間は楽しいのですが、終わったら「これじゃダメだー!」と思います。
それで反省して、「次はこうしよう」と色々考えたり、練習してできるようになっていくのが楽しいからずーっと続いているのだと思います。
本当は、もともとはオペラ歌手みたいなクラシックが歌えるようになりたかったのですが、どうにもこうにも歌えるようにはならず、歌いやすいカラオケに走っている感じですね。
そういうオペラとかクラシックも含め、ミュージカルとかの曲がなんでも歌えるようになれたらいいなと思ってます。
それで、原曲や他の歌手のマネではなく、自分の表現したい音楽で歌えたら、ベストだと思います。
歌っている間は他のこと(日常のもろもろとか雑念)を考えないし、仕事中とかも暇さえあれば「何歌おうかな」とか音程とか呼吸法とか考えてるし、「好き」っていうのは理由もなく「好き」としか言いようがないのですね~。
(これがまたやっかいなもので…)
さらに、自分でも分離してるなーと思うのは、好きなように、人目を気にせず歌いたいと思ってる部分と、技術的な部分を完璧にして、誰に聞かれても恥ずかしくない演奏をしたいと思ってるところで、どっちも中途半端でおかしなことになっていると思います。
それを総合していくのが課題なのでしょうかね~。
わかっててもどうにもならないところです。
そして、自由自在に歌える日を夢見て、はやウン十年?
そろそろどうにかしたい今日この頃です。
2017年9月7日木曜日
齋藤先生は相変わらず、すごかった!
今日は私の大学の恩師、齋藤孝先生の講演会へ行ってきました!
まさかの金沢にいらっしゃるとは思わなかったですね~。
テレビではよくお見かけしてて、元気そうで何より、と思ってました。
講演会は先着順だったので、「もしかしたら入れないかもしれない」と思った私は手紙を書こうと思いつき、前日にひそかに準備しました(笑)
会場には無事入ることができ、十数年ぶりに同じ空間を共にしました!
「講演会」と言っても、堅苦しいものではなく、おもしろトークで爆笑の連続でした。
というか、出だしの感じ、話し始めてすぐ会場の心をつかむ感じが「ああ、このノリ、テンション変わってない~」と懐かしくてたまらなかったです。
テーマは「人間関係をつくるコミュニケーション力」ということで、会話の話す、聞く、のコツだったりですが、だいたい本に書いてらっしゃいますので、興味ある方はぜひ読んでみてください!
とにかく、知性とユーモアとスピード感あふれる語り口に久しぶりに脳みそが活性化しました(笑)
大学の時にやったことも色々出てきて、実践もあって、すごく楽しかったです。
最後に質問コーナーあるかなと思いきや、なかったので、(そりゃもちろん、あれば手をあげますよ!)これは楽屋へ行くしかない!と思い、終了後にお会いしに行きました。
と言っても、裏に入れるわけではないので、スタッフの人に手紙を託そうかなーと思ったのですが、すぐ帰られるということなので少し待ってみました。
すると、他の方々とぞろぞろと出てきた中にいらっしゃったので、「さいとう先生!」と声をかけ、ついに再会を果たしました!
そもそも、私のことを覚えているのか?というところも心配でしたが、どうやら覚えていらっしゃるようでした。
また、ご活躍されてて、雲の上の人みたいになってたので、変わらず話ができてうれしかったです!
そして、肝心の質問「ブログに書いていいですか?」と聞いて、了承を得ました☆
これまで、了承を得ずに名前を出すのは良くないと思い、ブログに齋藤先生の話は書かないでいたのでした。
しかし、私にとっては「人生で出会った本物の天才」の一人で、先生の授業やゼミから大きく影響を受けてます。
学生時代に貴重な経験をしてきたことは、何年たっても財産だなと思いました。
そして、それを活かせられるかどうかは自分次第、なので明日からまた、今日聞いた話を実践していきたいです!
まさかの金沢にいらっしゃるとは思わなかったですね~。
テレビではよくお見かけしてて、元気そうで何より、と思ってました。
講演会は先着順だったので、「もしかしたら入れないかもしれない」と思った私は手紙を書こうと思いつき、前日にひそかに準備しました(笑)
会場には無事入ることができ、十数年ぶりに同じ空間を共にしました!
「講演会」と言っても、堅苦しいものではなく、おもしろトークで爆笑の連続でした。
というか、出だしの感じ、話し始めてすぐ会場の心をつかむ感じが「ああ、このノリ、テンション変わってない~」と懐かしくてたまらなかったです。
テーマは「人間関係をつくるコミュニケーション力」ということで、会話の話す、聞く、のコツだったりですが、だいたい本に書いてらっしゃいますので、興味ある方はぜひ読んでみてください!
とにかく、知性とユーモアとスピード感あふれる語り口に久しぶりに脳みそが活性化しました(笑)
大学の時にやったことも色々出てきて、実践もあって、すごく楽しかったです。
最後に質問コーナーあるかなと思いきや、なかったので、(そりゃもちろん、あれば手をあげますよ!)これは楽屋へ行くしかない!と思い、終了後にお会いしに行きました。
と言っても、裏に入れるわけではないので、スタッフの人に手紙を託そうかなーと思ったのですが、すぐ帰られるということなので少し待ってみました。
すると、他の方々とぞろぞろと出てきた中にいらっしゃったので、「さいとう先生!」と声をかけ、ついに再会を果たしました!
そもそも、私のことを覚えているのか?というところも心配でしたが、どうやら覚えていらっしゃるようでした。
また、ご活躍されてて、雲の上の人みたいになってたので、変わらず話ができてうれしかったです!
そして、肝心の質問「ブログに書いていいですか?」と聞いて、了承を得ました☆
これまで、了承を得ずに名前を出すのは良くないと思い、ブログに齋藤先生の話は書かないでいたのでした。
しかし、私にとっては「人生で出会った本物の天才」の一人で、先生の授業やゼミから大きく影響を受けてます。
学生時代に貴重な経験をしてきたことは、何年たっても財産だなと思いました。
そして、それを活かせられるかどうかは自分次第、なので明日からまた、今日聞いた話を実践していきたいです!
2017年9月6日水曜日
続・耳コピにはまる日々
昨日の話の続きで、耳コピについてもう少し書きます。
ちなみに、私が使っている鍵盤アプリはこんな感じです。
広告も出ないし、非常にシンプルです。
音色は12種類あって、「ピアノ」だと音が伸ばせられないので「チャーチオルガン」にしてます。(普通のキーボードみたいな音です。)
お昼休みに時間があるので、最初は、楽譜を見たことがあって音程がわかる曲を弾いてました。
それが、前回書いた「耳コピできるみやぞんさん」の影響を受けて、耳コピに挑戦するようになりました。
(前回の記事はこちらです。「耳コピにはまる日々」)
挑戦してみて、自分の中で「こんな音程だったのかー!」と衝撃を受けた曲がいくつかあります。
まずはヘラクレスの「I won't say I'm in love」です。
私はカラオケで歌いますが、ディズニー映画としてはマニアックな方かもしれません…。
カラオケでは採点する時、最初にその曲の音域が何から何までか表示されて、音程グラフも最低音と最高音は黄色になるので、「この音が一番高いんだな~」ということがわかります。
それによるとこの曲は「ド」が最高音です。
手がかりはそれだけで、他の音を探っていたのですが、頭の中の音程でいくと、最高音が「ド」にならないのです!
それで、結局ネットで楽譜検索したら一部分の画像が出てきて、「自分の頭の中の音が違った!」ということに気付きました。
そして、サビの部分が「ドシ、ソ、ミ」なのですが、「シソミ」という音の下がり方が「自分の中になかった」のです。
わかりにくいかもしれませんが、「ない」としかいいようがない音程でした。
(だから、なかなかはまらなかったのです。)
わかると、すごくシンプルな音程なのに、難しく考えてしまうし、実際「シソミ」って下降形を歌うのは私には難しいので、自分にない引き出しだったようです。
こうやってひとつわかると、応用がきいて他もわかるようになるので、こういう積み重ねでできるようになっていくのかなと思います。
さて、もう一曲、音程が衝撃的だった曲があるのですが、それはアナ雪より「とびら開けて」(Love is an open door)です!
これもさっきの曲と同様に、頭の中の音程がずれまくっておりました。
そして、「こんなに音飛ぶの?」と思いました。
「シ、レ」って下がりますが私の中にはない音の飛びっぷりでした。
自分の想像以上に、音程は幅広く、飛ぶのだなと思いました。
音痴の人特有の「歌う音の幅がせまい」を痛感したところです!
そんなこんなで、日々音感を鍛えてます。
それではまた明日~!
ちなみに、私が使っている鍵盤アプリはこんな感じです。
広告も出ないし、非常にシンプルです。
音色は12種類あって、「ピアノ」だと音が伸ばせられないので「チャーチオルガン」にしてます。(普通のキーボードみたいな音です。)
お昼休みに時間があるので、最初は、楽譜を見たことがあって音程がわかる曲を弾いてました。
それが、前回書いた「耳コピできるみやぞんさん」の影響を受けて、耳コピに挑戦するようになりました。
(前回の記事はこちらです。「耳コピにはまる日々」)
挑戦してみて、自分の中で「こんな音程だったのかー!」と衝撃を受けた曲がいくつかあります。
まずはヘラクレスの「I won't say I'm in love」です。
私はカラオケで歌いますが、ディズニー映画としてはマニアックな方かもしれません…。
カラオケでは採点する時、最初にその曲の音域が何から何までか表示されて、音程グラフも最低音と最高音は黄色になるので、「この音が一番高いんだな~」ということがわかります。
それによるとこの曲は「ド」が最高音です。
手がかりはそれだけで、他の音を探っていたのですが、頭の中の音程でいくと、最高音が「ド」にならないのです!
それで、結局ネットで楽譜検索したら一部分の画像が出てきて、「自分の頭の中の音が違った!」ということに気付きました。
そして、サビの部分が「ドシ、ソ、ミ」なのですが、「シソミ」という音の下がり方が「自分の中になかった」のです。
わかりにくいかもしれませんが、「ない」としかいいようがない音程でした。
(だから、なかなかはまらなかったのです。)
わかると、すごくシンプルな音程なのに、難しく考えてしまうし、実際「シソミ」って下降形を歌うのは私には難しいので、自分にない引き出しだったようです。
こうやってひとつわかると、応用がきいて他もわかるようになるので、こういう積み重ねでできるようになっていくのかなと思います。
さて、もう一曲、音程が衝撃的だった曲があるのですが、それはアナ雪より「とびら開けて」(Love is an open door)です!
これもさっきの曲と同様に、頭の中の音程がずれまくっておりました。
そして、「こんなに音飛ぶの?」と思いました。
「シ、レ」って下がりますが私の中にはない音の飛びっぷりでした。
自分の想像以上に、音程は幅広く、飛ぶのだなと思いました。
音痴の人特有の「歌う音の幅がせまい」を痛感したところです!
そんなこんなで、日々音感を鍛えてます。
それではまた明日~!
2017年9月5日火曜日
耳コピにはまる日々
最近は仕事の昼休憩の時に、スマホの鍵盤のアプリ(「xPiano」というシンプルなキーボード)を弾いて、耳コピの練習してます。
耳コピというのは、そのまま「耳で聞いてコピーする」ということですが、楽譜なしでも音程がわかって、演奏できる方法です。
私は楽譜が読めるし、逆に「楽譜がないと演奏できない!」タイプです。
だから、カラオケのような楽譜のない演奏で苦労してるのです。
なぜ、苦手な耳コピをやろうと思ったのかというと、以前テレビで、耳コピのできる「みやぞん」さんの天才的な脳を調査するという番組を見て、それに影響を受けたのだと思います。
みやぞんさんは楽譜が読めないので、必然的に耳コピしてピアノを弾いてます。
しかも黒鍵を弾くのは難しいみたいで、簡単なハ長調に移調するという、私から見ると「天才すぎる」ことをやってのけているわけです。
これって生まれつきの才能じゃないかと思ってたのですが、その時の放送では「努力で、トレーニングで脳は何歳からでも鍛えられる」というまとめでした。
みやぞんさんも大人になってからピアノを始め、すごく練習したようです。
それを見て、私は単純なので「そうか、練習すればみやぞんさんくらい耳コピできるようになるのか~!」と思った次第です。
それで、お昼休みに10分程度、スマホにイヤホンつけて鍵盤を弾くようになりました。
ハッキリ言って音感がないので、自分で弾いてても「気持ち悪い~、何か違う~」と思います。
あまりにも音程がわからなくて途方に暮れた時は、ネットで楽譜を調べると、楽譜のサンプル画像が出てくるので参考にします。
一部分だけでも正しい音程がわかると、そこからたどって次々にわかったりして、謎解きのような面白さがあります。
そういう時、自分の中の狂ってたチューニングがピタッと合って、頭がスッキリとクリアになる感覚です。
音程も、「きっとこの音だろう」という思い込みがあると、なかなかはまりません。
最近、特に思うのは、「自分が思ってるよりも音程(音域)は幅広い」というのと、「次の音は、気持ちが良い音が来る」です。
(具体例はまた機会があったら書きます!)
やっぱり「音程の幅」の感覚はトレーニングが必要だと思います。
そうしてわからないなりにも、毎日音程を探っていたところ、同じ曲(ジャーニートゥザパスト)でも一年前の録音よりも先日の録音は音程がしっかりしてたので、音痴克服の効果はあると思いました!
そして仕事の気分転換にもなって一石二鳥です♪
それではまた~。
2017年8月19日土曜日
ランコムのあかりに照らされ、まじまじと色を見る
アイブロウペンシルは長年ランコムを愛用してるのですが、先日替え芯を買いに行ったところ、「廃番です」と言われ、
ガーン (゜ロ゜;
となりました(笑)
仕方がないので、代わりに今売ってるものを買いましたが、全然違ってて衝撃的です!
よくある、「リニューアル前のほうが良かった~」ってパターンでしょうか?!
写真の上が廃番、下が現在のアイブロウペンシルです。
まず、昔のは替え芯があって、繰り返し使えたのですが、今のは使いきりです。
そのためか、ブラシ部分がプラスチックなのですね~。
これはブラシにしては硬いですね。まつげをとかすにはいいかもしれません。(コーム的な。)
昔のはご覧のとおり、まともなスクリューブラシです!
この残り5ミリの芯を使いきったらブラシとして使いますね…。
そして、最も重大な違いが、「太さが極細すぎる」です!
この細さはMAC並みです。
M・A・Cのは昔使ったことありますが、細すぎてちょっと使いにくかったですね。(そして折れることでクチコミでは有名…)
しかも、前のは芯が楕円形になっていたので、角度によって太くも細くも書けました。
そんなわけで、「細いー!ムムム~」とは思いましたが、だいたいアイブロウパウダーで塗って、眉尻だけペンシルだから、まあこれでもいっかーと妥協して買いました。
(ちなみにアイブロウパウダーはファンデーションブラシでババっとぬります。普通のアイブロウブラシは細すぎて、チマチマぬるのがイヤなのです。
つまり、「太いブラシ、太いペンでサッと描きたい」のです(笑))
それで、新しく買ったペンシルの色が「シャタン」というので、「シャタンって何やねん」ってことで調べたらフランス語で「栗」らしいです。
「栗ってマロンじゃないの?」と思いますが、どうやらマロンは一粒ゴロっとした栗で、シャタンは小粒っぽいです。
いや、詳しいところはわかりませんが、「栗色」らしいです。
実際、思ったより黒っぽかったので、赤茶色っぽい方にすれば良かったかなーと思いました。
目と髪の色の中間がいいという話ですが、ちょっとチョコレートみたいな色してるから栗色は合わないような気がします。
眉尻だけなので、まあまあ大丈夫ですが…。
そんなこんなで、店頭では美容部員さんにメイクして頂きましたが、普段、ファンデーションを使ってないので、最近のファンデーションはすごいなーと思いました。
クッションファンデというしっとりしたタイプでですね。お肌ツルツルに見えるし、若返って見えるのですね。
しかし、ファンデーションを使う趣味はないので、その下地に使ったBBクリームが色が良かったので買いました。
(「UVエクスペールBB」です。)
色がグレーっぽくてビビりますが、不思議と肌が明るくなります。
ちょうどいつも使ってる素肌ドレスクリーム(ドモホルンリンクル)がなくなるところだったので、値段も同じくらいなので買ってしまいました。
匂いが好みではないのが難点ですね…。
こうして見ると、顔色って大事だなと改めて思い、普段使ってるのはやっぱり肌色が濃い!と気づきました…。
美容部員さんにも「首のほうが白い」と言われましたし…。
それで、フェイスパウダーも肌色すぎるので、さっそく手持ちの白っぽい色を混ぜてみました。
(どちらも、こちらの記事で書いてる江原道のパウダーです。「フェイスパウダーで美肌を演出する」)
2色混ぜてちょうど良い感じになりました!
なかなかデパートで化粧品買ったりしないのですが、色々な発見もあり、たまにはいいものだと思いました。
それではまた~。
ガーン (゜ロ゜;
となりました(笑)
仕方がないので、代わりに今売ってるものを買いましたが、全然違ってて衝撃的です!
よくある、「リニューアル前のほうが良かった~」ってパターンでしょうか?!
写真の上が廃番、下が現在のアイブロウペンシルです。
まず、昔のは替え芯があって、繰り返し使えたのですが、今のは使いきりです。
そのためか、ブラシ部分がプラスチックなのですね~。
これはブラシにしては硬いですね。まつげをとかすにはいいかもしれません。(コーム的な。)
昔のはご覧のとおり、まともなスクリューブラシです!
この残り5ミリの芯を使いきったらブラシとして使いますね…。
そして、最も重大な違いが、「太さが極細すぎる」です!
この細さはMAC並みです。
M・A・Cのは昔使ったことありますが、細すぎてちょっと使いにくかったですね。(そして折れることでクチコミでは有名…)
しかも、前のは芯が楕円形になっていたので、角度によって太くも細くも書けました。
そんなわけで、「細いー!ムムム~」とは思いましたが、だいたいアイブロウパウダーで塗って、眉尻だけペンシルだから、まあこれでもいっかーと妥協して買いました。
(ちなみにアイブロウパウダーはファンデーションブラシでババっとぬります。普通のアイブロウブラシは細すぎて、チマチマぬるのがイヤなのです。
つまり、「太いブラシ、太いペンでサッと描きたい」のです(笑))
それで、新しく買ったペンシルの色が「シャタン」というので、「シャタンって何やねん」ってことで調べたらフランス語で「栗」らしいです。
「栗ってマロンじゃないの?」と思いますが、どうやらマロンは一粒ゴロっとした栗で、シャタンは小粒っぽいです。
いや、詳しいところはわかりませんが、「栗色」らしいです。
実際、思ったより黒っぽかったので、赤茶色っぽい方にすれば良かったかなーと思いました。
目と髪の色の中間がいいという話ですが、ちょっとチョコレートみたいな色してるから栗色は合わないような気がします。
眉尻だけなので、まあまあ大丈夫ですが…。
そんなこんなで、店頭では美容部員さんにメイクして頂きましたが、普段、ファンデーションを使ってないので、最近のファンデーションはすごいなーと思いました。
クッションファンデというしっとりしたタイプでですね。お肌ツルツルに見えるし、若返って見えるのですね。
しかし、ファンデーションを使う趣味はないので、その下地に使ったBBクリームが色が良かったので買いました。
(「UVエクスペールBB」です。)
色がグレーっぽくてビビりますが、不思議と肌が明るくなります。
ちょうどいつも使ってる素肌ドレスクリーム(ドモホルンリンクル)がなくなるところだったので、値段も同じくらいなので買ってしまいました。
匂いが好みではないのが難点ですね…。
こうして見ると、顔色って大事だなと改めて思い、普段使ってるのはやっぱり肌色が濃い!と気づきました…。
美容部員さんにも「首のほうが白い」と言われましたし…。
それで、フェイスパウダーも肌色すぎるので、さっそく手持ちの白っぽい色を混ぜてみました。
(どちらも、こちらの記事で書いてる江原道のパウダーです。「フェイスパウダーで美肌を演出する」)
2色混ぜてちょうど良い感じになりました!
なかなかデパートで化粧品買ったりしないのですが、色々な発見もあり、たまにはいいものだと思いました。
それではまた~。
2017年8月6日日曜日
夏は歌う、歌いたいから
以前、音声レコーダーで伴奏を録音する際に、軽く歌ったら、非常にヘタクソでショック受けたと書いたのですが、(この記事の最後のほうです。「全身全霊で声を出そう~」)それから何十回も録音を聞き、反省しました。
まず気持ち悪いのは、音程が微妙にずれてるからです!
鍵盤で確認すると、半音が下がりすぎてたり、頭の中の音程が違ってたりして、「私、間違えて覚えてたなー」と思いました。
そう気づくと、録音を聞いても「ここが少し低いな」とか冷静に分析することができて、気持ち悪くなくなってきました。
(しかし、正しい音程に修正するには、この気持ち悪さを乗り越えることが必要でした。)
そうして、地道に音程を覚えたり、発声を考えて肋骨や軟口蓋をああだこうだ動かしてみたりするのですが、「何をどうがんばってもうまくならないー!」と思う日々でした。
(それでも、努力することをやめられないのは自分でも不思議です…。)
さて、そんな中、昨日はカラオケに行って、先日言ってた「歌いたい3曲のみ歌う」を3セットくらいしてたら、急に調子良くなりました。
それで、最近自重してた他の曲も歌ったら調子よくて、90点越えを連発しました。
(最高は「fly to your heart」(セレーナゴメス)で94点台でした。)
ここで一体何が起きたのか、を書きたいのですが言葉にするのが難しいところです。
わかりにくいのは承知のうえで書きますと、「エネルギーが変わった」のです。
ダウジングとか、エネルギーワークする人ならわかると思いますが、簡単にいうと「ペンデュラムが左回りから右回りになる気持ち良い感覚」です。
ガンガン右回りになるフワッとあたたかい感じに包まれたら、歌がうまいもへたも関係なく、気持ち良く歌えるのです。
その結果、採点も高得点が出てびっくりしましたー。
夏ってやっぱり色々大きく動くようで、想像もつかないことがここ1ヶ月起きまくってます。
それが、これまでと違って「いいこと」も起きるから私は面くらってる部分があります。
(これまで、どちらかというと良くないことが夏に起きる傾向がありました。)
とは言っても、いつもと違う感じで、いつもはしない失敗をしたりはするから良いも悪いもなく、色々起きてる感じがします。
(いつも完璧でいるほうが不自然なのかもしれませんが…)
それで最近また、夜な夜なエネルギー調整してごっそり手放したりしてます。
それだからか、カラオケで動画とったら、顔がスッキリしてたし、口の動きも変なゆがみがなくなってました。
以前の動画を見ると、全然スッキリしてなくて、気持ち悪いです(笑)
まとめますと、本来の自分のエネルギーが戻ってきてる感覚です。
これまでの間違いに気づいてがく然とすることも多々ありましたが、それを乗り越えて成長していく夏なのだと思いました。
おそらく、岐阜に行った所から始まったのでしょうね~。
まず気持ち悪いのは、音程が微妙にずれてるからです!
鍵盤で確認すると、半音が下がりすぎてたり、頭の中の音程が違ってたりして、「私、間違えて覚えてたなー」と思いました。
そう気づくと、録音を聞いても「ここが少し低いな」とか冷静に分析することができて、気持ち悪くなくなってきました。
(しかし、正しい音程に修正するには、この気持ち悪さを乗り越えることが必要でした。)
そうして、地道に音程を覚えたり、発声を考えて肋骨や軟口蓋をああだこうだ動かしてみたりするのですが、「何をどうがんばってもうまくならないー!」と思う日々でした。
(それでも、努力することをやめられないのは自分でも不思議です…。)
さて、そんな中、昨日はカラオケに行って、先日言ってた「歌いたい3曲のみ歌う」を3セットくらいしてたら、急に調子良くなりました。
それで、最近自重してた他の曲も歌ったら調子よくて、90点越えを連発しました。
(最高は「fly to your heart」(セレーナゴメス)で94点台でした。)
ここで一体何が起きたのか、を書きたいのですが言葉にするのが難しいところです。
わかりにくいのは承知のうえで書きますと、「エネルギーが変わった」のです。
ダウジングとか、エネルギーワークする人ならわかると思いますが、簡単にいうと「ペンデュラムが左回りから右回りになる気持ち良い感覚」です。
ガンガン右回りになるフワッとあたたかい感じに包まれたら、歌がうまいもへたも関係なく、気持ち良く歌えるのです。
その結果、採点も高得点が出てびっくりしましたー。
夏ってやっぱり色々大きく動くようで、想像もつかないことがここ1ヶ月起きまくってます。
それが、これまでと違って「いいこと」も起きるから私は面くらってる部分があります。
(これまで、どちらかというと良くないことが夏に起きる傾向がありました。)
とは言っても、いつもと違う感じで、いつもはしない失敗をしたりはするから良いも悪いもなく、色々起きてる感じがします。
(いつも完璧でいるほうが不自然なのかもしれませんが…)
それで最近また、夜な夜なエネルギー調整してごっそり手放したりしてます。
それだからか、カラオケで動画とったら、顔がスッキリしてたし、口の動きも変なゆがみがなくなってました。
以前の動画を見ると、全然スッキリしてなくて、気持ち悪いです(笑)
まとめますと、本来の自分のエネルギーが戻ってきてる感覚です。
これまでの間違いに気づいてがく然とすることも多々ありましたが、それを乗り越えて成長していく夏なのだと思いました。
おそらく、岐阜に行った所から始まったのでしょうね~。
2017年7月28日金曜日
「ブラスト!ミュージック・オブ・ディズニー」in金沢
「ブラスト」観に行きました!
「ブラストって何やねん」という方のために簡単に説明すると、「想像できるマーチング・バトントワリングの、100倍すごい音楽パフォーマンス」って感じでしょうか?
ブラスバンドで、動きながら演奏したり、バトンや旗をクルクル回すアレです!
私は普通の吹奏楽(座って演奏する)が長かったのですが、一時期マーチングに関わったことがあり、「ブラスト」はその頃DVDで見て知りました。
それで「海外の超一流パフォーマー」のイメージだったので、それが金沢に来るとは!しかもディズニー!行くしかない!と即決でした。
会場着いたら、まずはグッズ購入です(笑)
タオルとツアーTシャツを買いました。
ツアーTシャツで重要なのは裏面、背中ですね。
写真の黒い方ですが、ディズニーキャラのシルエットが並んでてかわいいです。
(ちなみに前側はタオルと同じ「blast」のロゴです。)
どうやらツアーは現在3分の1あたりで、まだまだ全国あるのですね。
絶対見る価値ありますから、チケットあったらぜひ足をお運びください~☆
もう、すごすぎてどう書いたらいいのかわからないので、個人的に「マニア心をくすぐられた曲」の話をします。
「この曲演奏するんだー!」と思ったのが「4月の雨」ですね。
「バンビ」の曲ですが、ディズニーランドやコンサートでもなかなか聞かないですよね。
それが編曲と動きもかわいらしくて、曲の良さが引き立ってました。
あと、「美女と野獣」でガストンがお城に向かう時の曲も、パーカッションが派手なすごいかっこいいアレンジでした。
選曲からして目の付け所が違いますよね。
そもそも楽器を「歩きながら吹く」だけでも大変なのに、かなり大きく動くし、神業みたいなのが繰り広げられ、かっこいいしかわいいし、「同じ人間とは思えない~」と何度も思いました。
どれだけ努力と練習してるのかわかりませんが、好きで好きでたまらないからあれだけのパフォーマンスと、自由さが表れるのかなと思いました。
それを見るだけでも、同じ空間を共有するだけでも今までの自分の限界を越える感じがしました。
想像を越えるものに触れるってそういうことなのでしょうね。
幕間や終了後にはホール外、ロビーでも演奏あって熱気ムンムン、皆さん撮影しまくってました(笑)
私も写真とりましたが、小さいしボヤけてるし、肖像権あったらあれなので、載せませんね~。
そんなブラストコンサートでしたが、配ってたチラシに今年の「ディズニーオンクラシック」のチラシが入ってました。
なんと今年のメインは「塔の上のラプンツェル」ですって!
これは今から楽しみです!
それでは良い週末を~。
「ブラストって何やねん」という方のために簡単に説明すると、「想像できるマーチング・バトントワリングの、100倍すごい音楽パフォーマンス」って感じでしょうか?
ブラスバンドで、動きながら演奏したり、バトンや旗をクルクル回すアレです!
私は普通の吹奏楽(座って演奏する)が長かったのですが、一時期マーチングに関わったことがあり、「ブラスト」はその頃DVDで見て知りました。
それで「海外の超一流パフォーマー」のイメージだったので、それが金沢に来るとは!しかもディズニー!行くしかない!と即決でした。
会場着いたら、まずはグッズ購入です(笑)
タオルとツアーTシャツを買いました。
ツアーTシャツで重要なのは裏面、背中ですね。
写真の黒い方ですが、ディズニーキャラのシルエットが並んでてかわいいです。
(ちなみに前側はタオルと同じ「blast」のロゴです。)
どうやらツアーは現在3分の1あたりで、まだまだ全国あるのですね。
絶対見る価値ありますから、チケットあったらぜひ足をお運びください~☆
もう、すごすぎてどう書いたらいいのかわからないので、個人的に「マニア心をくすぐられた曲」の話をします。
「この曲演奏するんだー!」と思ったのが「4月の雨」ですね。
「バンビ」の曲ですが、ディズニーランドやコンサートでもなかなか聞かないですよね。
それが編曲と動きもかわいらしくて、曲の良さが引き立ってました。
あと、「美女と野獣」でガストンがお城に向かう時の曲も、パーカッションが派手なすごいかっこいいアレンジでした。
選曲からして目の付け所が違いますよね。
そもそも楽器を「歩きながら吹く」だけでも大変なのに、かなり大きく動くし、神業みたいなのが繰り広げられ、かっこいいしかわいいし、「同じ人間とは思えない~」と何度も思いました。
どれだけ努力と練習してるのかわかりませんが、好きで好きでたまらないからあれだけのパフォーマンスと、自由さが表れるのかなと思いました。
それを見るだけでも、同じ空間を共有するだけでも今までの自分の限界を越える感じがしました。
想像を越えるものに触れるってそういうことなのでしょうね。
幕間や終了後にはホール外、ロビーでも演奏あって熱気ムンムン、皆さん撮影しまくってました(笑)
私も写真とりましたが、小さいしボヤけてるし、肖像権あったらあれなので、載せませんね~。
そんなブラストコンサートでしたが、配ってたチラシに今年の「ディズニーオンクラシック」のチラシが入ってました。
なんと今年のメインは「塔の上のラプンツェル」ですって!
これは今から楽しみです!
それでは良い週末を~。
2017年7月23日日曜日
ひたすら「コンパスオブユアハート」を歌ってみる
前回のカラオケの反省として、「歌いたい歌が歌えてるのか?」と考えた時に、「曲目が多い」ことに気づきました。
いつも最低10曲は歌ってると思うのですが、本当に歌いたい歌だけに絞って、一曲の完成度を上げようと思いました。
点数でいうと「なんでも90点」より、「一曲だけ95点、あとはヘタでもいいやー」って感じです。
「広く浅く」より、一曲の精度を上げていこうと思います!
そんなわけで、以下の曲に絞りました。
解説しますと、「コンパスオブユアハート」はディズニーシーのシンドバッドストーリーのアトラクションの曲で、初めて聞いた時すごく感動した名曲です。
この感動は自分でも歌いたい!と思って、今一番歌えるようになりたい曲です。
「Let it go」はご存じ「アナと雪の女王」の曲で、これは大体歌えるので、「声出し用」に最初に歌ってエンジン全開にします。
前までは、エンジンがかかって来た頃に歌ってましたが、その「だんだん調子を上げていく」のは止めて、「最初から飛ばす」方針にしました(笑)
今時、パフォーマンスを発揮するまでにそんな悠長なことしてられないですからね。
「ジャーニートゥザパスト」は「アナスタシア」の曲ですが、これはカラオケに入ってないので、ウォークマンで聞きながら歌います。
なんでこの名曲がカラオケにないのか不思議です!
以上、なかなか実用的ではないラインナップですが、伴奏がどうであれ、歌いたいのだからいいのです☆
さて、問題の「コンパスオブユアハート」ですが、最初からこんな音形です。
(なるべく手書きっぽくない感じで書いてみました。)
最初の「あーおーいそらたかく」の「いそらたかく」が「シラソラファド」で、もう外しまくりますね。
その次、音が上がって「ミレドレシファ」が出てくるのですが、同じく難しいのですねー。
こちらの記事(「楽譜を見てもさすがのディズニーシー曲」)にも書きましたが、器楽的なのですよね。
楽器だったら簡単にできるけど、声でこういう音の飛び方はやりにくいのです。
そして、一番問題なのが、最後の合唱部分「無事に帰ったら君のまわり見てごらん」のあたりの音程がまったくわかりません!
耳で聞こえるのと、音程グラフの音程が全然違うみたいです。
合唱だから、高音がよく聞こえてくるのですが、どうもそれが主旋律ではないようです。
カラオケではたまにそういうことがあって、「ハイスクールミュージカル2」の「What time is it?」のコーラスも音程グラフは高音じゃない部分になってます。
(「All for one」もですね。「オールフォーワーン!」って上がりたいのに、そっち歌うと音外してることになります。)
とりあえず、音程グラフを録画したので、よく見て研究しようと思います。
こうしてひたすら同じ曲歌ってたら、さすがに他の曲も歌いたくなって、結局「I see the light」と「シーオブドリームス」は歌いました。
しかし、一曲の精度を上げると、他の曲も精度が上がるみたいですね。
なんでも「広く浅く」ではなく、「ひとつのことを深く掘り下げろ」って言いますものね。
それが一番の近道だったりするのかもしれませんね。
最後に、発声についてですが、先日接骨院へ行って骨盤やらを整えたのですが、その辺りのこってた部分が解消したら、しっかり出るようになりました。
やっぱり体は楽器ですね~。
こういういい影響もあって、行って良かったです♪
いつも最低10曲は歌ってると思うのですが、本当に歌いたい歌だけに絞って、一曲の完成度を上げようと思いました。
点数でいうと「なんでも90点」より、「一曲だけ95点、あとはヘタでもいいやー」って感じです。
「広く浅く」より、一曲の精度を上げていこうと思います!
そんなわけで、以下の曲に絞りました。
- コンパスオブユアハート
- Let it go
- Journey to the past
解説しますと、「コンパスオブユアハート」はディズニーシーのシンドバッドストーリーのアトラクションの曲で、初めて聞いた時すごく感動した名曲です。
この感動は自分でも歌いたい!と思って、今一番歌えるようになりたい曲です。
「Let it go」はご存じ「アナと雪の女王」の曲で、これは大体歌えるので、「声出し用」に最初に歌ってエンジン全開にします。
前までは、エンジンがかかって来た頃に歌ってましたが、その「だんだん調子を上げていく」のは止めて、「最初から飛ばす」方針にしました(笑)
今時、パフォーマンスを発揮するまでにそんな悠長なことしてられないですからね。
「ジャーニートゥザパスト」は「アナスタシア」の曲ですが、これはカラオケに入ってないので、ウォークマンで聞きながら歌います。
なんでこの名曲がカラオケにないのか不思議です!
以上、なかなか実用的ではないラインナップですが、伴奏がどうであれ、歌いたいのだからいいのです☆
さて、問題の「コンパスオブユアハート」ですが、最初からこんな音形です。
(なるべく手書きっぽくない感じで書いてみました。)
最初の「あーおーいそらたかく」の「いそらたかく」が「シラソラファド」で、もう外しまくりますね。
その次、音が上がって「ミレドレシファ」が出てくるのですが、同じく難しいのですねー。
こちらの記事(「楽譜を見てもさすがのディズニーシー曲」)にも書きましたが、器楽的なのですよね。
楽器だったら簡単にできるけど、声でこういう音の飛び方はやりにくいのです。
そして、一番問題なのが、最後の合唱部分「無事に帰ったら君のまわり見てごらん」のあたりの音程がまったくわかりません!
耳で聞こえるのと、音程グラフの音程が全然違うみたいです。
合唱だから、高音がよく聞こえてくるのですが、どうもそれが主旋律ではないようです。
カラオケではたまにそういうことがあって、「ハイスクールミュージカル2」の「What time is it?」のコーラスも音程グラフは高音じゃない部分になってます。
(「All for one」もですね。「オールフォーワーン!」って上がりたいのに、そっち歌うと音外してることになります。)
とりあえず、音程グラフを録画したので、よく見て研究しようと思います。
こうしてひたすら同じ曲歌ってたら、さすがに他の曲も歌いたくなって、結局「I see the light」と「シーオブドリームス」は歌いました。
しかし、一曲の精度を上げると、他の曲も精度が上がるみたいですね。
なんでも「広く浅く」ではなく、「ひとつのことを深く掘り下げろ」って言いますものね。
それが一番の近道だったりするのかもしれませんね。
最後に、発声についてですが、先日接骨院へ行って骨盤やらを整えたのですが、その辺りのこってた部分が解消したら、しっかり出るようになりました。
やっぱり体は楽器ですね~。
こういういい影響もあって、行って良かったです♪
2017年7月21日金曜日
月星座という裏の星座があるらしい~
誕生日でしたので、気になってたお店でケーキを買いました!
「デュボンタン」というキルフェボン的なお店ですね~。
上からティラミス、桃のタルト、塩キャラメルショコラみたいなタルトです。(正式名称はもっと長かったです…)
わりとさっぱりめなティラミスの底はパイになってました☆
そして、「自分への誕生日プレゼントにしよう~」と思って、ゆる玉3「ゆるピタ」を注文していたのですが、ちょうど誕生日当日に届きました!
実は発送から時間がかかってたので、心配になって問い合わせるところでした。
相変わらず、謎の調整力を発揮してます(笑)
そんなわけで、誕生日といえば星座ということで、星座の話をします。
先日の岐阜合宿で、どういう話の流れだったか、星座の話になり、「自分が蟹座なのがあまりピンとこない」という話をしたら、詳しい方に「月星座が違うのじゃない?」と言われました。
どうやら「月星座」という裏の星座があって、そっちの影響も多くあるらしいです。
そこで調べたところ、「獅子座」だったのです!
何が驚いたって、以前書いた記事(「しいたけ占い本」を分析してみる)の中で、「獅子座の欄も読んだりしてる」とか言ってますから、なんとなく自分でわかってたのですね。
他の皆さんも、太陽星座と月星座それぞれ違って、影響の度合いも違うようです。
「獅子座でいいんだ、わたしー」と思うと、長年の謎がスッキリしました。
それで、先日しいたけさんのブログで獅子座の項目を読んだら妙に感動したのでご紹介します。
「しいたけのブログ(アメブロ)~獅子座を振り返って後編」
http://ameblo.jp/shiitake-uranai-desuyo/entry-12291901928.html
もしかしたら、他の星座の人にも響く部分はあるかもしれませんね。
それがまた、しいたけ占いの魅力なのでしょうね。
私の場合は、これまで気づいてなかった「獅子座としての自分」というものを認識できたことが最近の中では大きいことのように思います。
より本質に近いのかもしれません。
最近、やっぱり流れが変わったというか、「自分でなんとかしようとしない」部分が大切かなと思います。
自分がやらなくていい部分は、できる人にお任せするとか、なんでもかんでも自分でがんばらなくてもいいんですよね。
任せられた人もうれしいですしね~。
(^-^)
それぞれの役割ってすごくシンプルで、誰もが持っているものを信じるだけですね。
それではまた~。
「デュボンタン」というキルフェボン的なお店ですね~。
上からティラミス、桃のタルト、塩キャラメルショコラみたいなタルトです。(正式名称はもっと長かったです…)
わりとさっぱりめなティラミスの底はパイになってました☆
そして、「自分への誕生日プレゼントにしよう~」と思って、ゆる玉3「ゆるピタ」を注文していたのですが、ちょうど誕生日当日に届きました!
実は発送から時間がかかってたので、心配になって問い合わせるところでした。
相変わらず、謎の調整力を発揮してます(笑)
そんなわけで、誕生日といえば星座ということで、星座の話をします。
先日の岐阜合宿で、どういう話の流れだったか、星座の話になり、「自分が蟹座なのがあまりピンとこない」という話をしたら、詳しい方に「月星座が違うのじゃない?」と言われました。
どうやら「月星座」という裏の星座があって、そっちの影響も多くあるらしいです。
そこで調べたところ、「獅子座」だったのです!
何が驚いたって、以前書いた記事(「しいたけ占い本」を分析してみる)の中で、「獅子座の欄も読んだりしてる」とか言ってますから、なんとなく自分でわかってたのですね。
他の皆さんも、太陽星座と月星座それぞれ違って、影響の度合いも違うようです。
「獅子座でいいんだ、わたしー」と思うと、長年の謎がスッキリしました。
それで、先日しいたけさんのブログで獅子座の項目を読んだら妙に感動したのでご紹介します。
「しいたけのブログ(アメブロ)~獅子座を振り返って後編」
http://ameblo.jp/shiitake-uranai-desuyo/entry-12291901928.html
もしかしたら、他の星座の人にも響く部分はあるかもしれませんね。
それがまた、しいたけ占いの魅力なのでしょうね。
私の場合は、これまで気づいてなかった「獅子座としての自分」というものを認識できたことが最近の中では大きいことのように思います。
より本質に近いのかもしれません。
最近、やっぱり流れが変わったというか、「自分でなんとかしようとしない」部分が大切かなと思います。
自分がやらなくていい部分は、できる人にお任せするとか、なんでもかんでも自分でがんばらなくてもいいんですよね。
任せられた人もうれしいですしね~。
(^-^)
それぞれの役割ってすごくシンプルで、誰もが持っているものを信じるだけですね。
それではまた~。
2017年7月15日土曜日
ついに接骨院に行ってきました~
今からさかのぼること、一ヶ月前になるのですが…体が柔軟になってきた私は、Y字バランスをしようとがんばっていました。
調子に乗って、「けっこういけるかも!」と思って伸ばした瞬間、「グキッ!」とやっちゃたのです!
股関節が外れたかと思いましたね…。もしくは肉離れしたかと…。
しかしその時は「一回はずれたら、ひっかかりが取れて柔らかくなるかも」と思ったのですね。(もちろん、間違いです…)
それで、病院へ行くほど重症でもなかったし、そのままにしてました。
しかし、足をある角度にすると痛いし、歩く度に左の股関節がずれてコツコツ言うし(これは前からありました)一ヶ月たっても良くならず、ヨガやストレッチが思いっきりできない!と思って、接骨院に行くことにしました。
ここでなぜ病院に行かなかったのかと言うと、痛み止めやシップもらうだけで終わることが想像できたからです。
そのうえ、病院の先生に「Y字バランスしようとして、グキってなりました。いや、Y字バランスできないんですけどね~」なんて、とても恥ずかしくて言えないですよー!
絶対「は?何やっとんねん」って言われそうじゃないですか~。
そんなわけで、行きやすそうな所を調べて、金沢に来てから初めて接骨院へ行きました。
(学生の頃に学校近くの接骨院に行った以来の接骨院でした。)
驚いたのが、担当の先生がイケメンでした~(笑)
神様、ありがとうございまーす!
最初に、どのくらい動くか、可動域を見て、痛いとこ、こってる所をチェックして、まずは「電流を流す」です。
これは昔、接骨院行った時もやりましたね。
そこから先は未知の世界で、お次は謎のシールを貼られました(笑)
「え、エネルギーシール?!」と思いましたが、そっち系ではなく、貼ると血行が良くなって体温が上がるらしいです。
(気になって今、ダウジングで検証しましたがエネルギーは入ってますね。)
貼った場所はこめかみ、頸椎一番(耳の後ろ)、手のひら、おへその横、足の裏です。
そして筋肉が柔らかくなるそうで、この時点で、股関節のひっかかりがスムーズに動くようになりました。
それからは整体な感じで、ほぐして歪みを整えていきました。
うつぶせで見えませんでしたが、アクティベーター的な器具で頸椎2番を刺激されました。
私もマニアックなので「頸椎一番、二番」とか言われると「ははーん!ここに来たか~」と思ったり、「音叉鳴らしたい~」とか、ひそかにマニア心をくすぐられておりました。
結局は、骨盤の歪みから、私の場合は、左側の筋肉が上から下まで引っ張られて固くなってました。
以前、エネルギー的に左側がバグってると書いたことがありましたが、(で、その時はてとてさんに調整して頂きました。その時の記事はこちらです。「名古屋へ行って、視界のアップデート!」)肉体的にもこんなことになるのだとわかりました。
それで、声を大にして言いたいのが、「骨盤がゆがんだ状態で、ストレッチをがんばるのは危険!」というのと、「できないのにY字バランスに挑戦するのは危険!」です。
Y字バランスは寝たり座った状態で、完璧に足が上がるようになってから立って行うのが良いでしょう。
そうしないと大変なことになるのを身を持って体験しました…。
気をつけてーとは聞くけど、一回、壊れるところまでやらないとわからないみたい。
まとめますと、今日は主に背中~骨盤をほぐしたわけですが、それで足の痛みがだいぶ取れて、びっくりしました。
ほんとうに全身つながってますね~。いろいろ良かったです~。
(^-^)
調子に乗って、「けっこういけるかも!」と思って伸ばした瞬間、「グキッ!」とやっちゃたのです!
股関節が外れたかと思いましたね…。もしくは肉離れしたかと…。
しかしその時は「一回はずれたら、ひっかかりが取れて柔らかくなるかも」と思ったのですね。(もちろん、間違いです…)
それで、病院へ行くほど重症でもなかったし、そのままにしてました。
しかし、足をある角度にすると痛いし、歩く度に左の股関節がずれてコツコツ言うし(これは前からありました)一ヶ月たっても良くならず、ヨガやストレッチが思いっきりできない!と思って、接骨院に行くことにしました。
ここでなぜ病院に行かなかったのかと言うと、痛み止めやシップもらうだけで終わることが想像できたからです。
そのうえ、病院の先生に「Y字バランスしようとして、グキってなりました。いや、Y字バランスできないんですけどね~」なんて、とても恥ずかしくて言えないですよー!
絶対「は?何やっとんねん」って言われそうじゃないですか~。
そんなわけで、行きやすそうな所を調べて、金沢に来てから初めて接骨院へ行きました。
(学生の頃に学校近くの接骨院に行った以来の接骨院でした。)
驚いたのが、担当の先生がイケメンでした~(笑)
神様、ありがとうございまーす!
最初に、どのくらい動くか、可動域を見て、痛いとこ、こってる所をチェックして、まずは「電流を流す」です。
これは昔、接骨院行った時もやりましたね。
そこから先は未知の世界で、お次は謎のシールを貼られました(笑)
「え、エネルギーシール?!」と思いましたが、そっち系ではなく、貼ると血行が良くなって体温が上がるらしいです。
(気になって今、ダウジングで検証しましたがエネルギーは入ってますね。)
貼った場所はこめかみ、頸椎一番(耳の後ろ)、手のひら、おへその横、足の裏です。
そして筋肉が柔らかくなるそうで、この時点で、股関節のひっかかりがスムーズに動くようになりました。
それからは整体な感じで、ほぐして歪みを整えていきました。
うつぶせで見えませんでしたが、アクティベーター的な器具で頸椎2番を刺激されました。
私もマニアックなので「頸椎一番、二番」とか言われると「ははーん!ここに来たか~」と思ったり、「音叉鳴らしたい~」とか、ひそかにマニア心をくすぐられておりました。
結局は、骨盤の歪みから、私の場合は、左側の筋肉が上から下まで引っ張られて固くなってました。
以前、エネルギー的に左側がバグってると書いたことがありましたが、(で、その時はてとてさんに調整して頂きました。その時の記事はこちらです。「名古屋へ行って、視界のアップデート!」)肉体的にもこんなことになるのだとわかりました。
それで、声を大にして言いたいのが、「骨盤がゆがんだ状態で、ストレッチをがんばるのは危険!」というのと、「できないのにY字バランスに挑戦するのは危険!」です。
Y字バランスは寝たり座った状態で、完璧に足が上がるようになってから立って行うのが良いでしょう。
そうしないと大変なことになるのを身を持って体験しました…。
気をつけてーとは聞くけど、一回、壊れるところまでやらないとわからないみたい。
まとめますと、今日は主に背中~骨盤をほぐしたわけですが、それで足の痛みがだいぶ取れて、びっくりしました。
ほんとうに全身つながってますね~。いろいろ良かったです~。
(^-^)
2017年7月8日土曜日
不思議すぎる~岐阜の旅 その3
この旅では、ちさとさんをはじめ、不思議な力のある方々とご一緒できて、非日常すぎておもしろかったです!
今回行った神社はこちらです。(またまた神社マニアでもないのに色々行くという…)
- 白山神社(初日にご挨拶へ伺った氏神さま)
- 神明神社(不在のご様子でした。)
- 岸劔神社、そのお隣の積翠神社(郡上八幡城のところ。)
- 戸隠神社(巨大な一本杉や巨大岩の石神さまもありました)
私が不思議な話をしても信憑性がないので、ぜひちさとさんのブログをご覧ください~
こちらにも書かれてましたので、ひとつ不思議な話をしますが、私のところに龍が戻ってきましたー!
前から龍系だとは思ってたのですが、離れちゃってたみたいです…。
もう、出ていかないようにと心に誓いました(笑)
それだけを大事にしていきます。
(なんてシンプルな生き方。でもそれが本来の自分ということです。)
ところで天気の話をすると、この期間、天気予報では絶対雨だったので、長い傘を持って行きました。
(石川県民の「弁当忘れても傘忘れるな」という習慣がしみついちゃって…)
「メンバーもすごそうだし、調整されるだろう~」とはなんとなく思ってたのですが、本当に旅の間、一度も傘使いませんでした!
郡上八幡城だけ雨に濡れました。(車に傘置いてました…)
もちろん、どしゃ降りの時もたくさんありましたが、外に出る時はうまい具合にやんでましたね~。
日程も少しずれれば、大雨で電車止まりましたから運が良かったです。
運が良かったと言えば、行きの待ち合わせ場所へのバスに、私はなんと乗りそびれたんです!
田舎の路線バスだから次は「2時間後」だったので私は「終わったー!」と思いました。
超焦りました。「どうしようー!」となりながら、バス停にそのバス会社の連絡先があったので電話して「2時のバスに乗ろうと思ったのに乗りそびれました!」と言ったら「すぐ迎えにいきます!」と言われ、なんとバス会社の方が車で来て、途中のバス停まで送って下さりました。
親切すぎて私は泣きました。(バス乗れなくて泣く大人って…)
そして路線バスが途中のバス停で待っててくれて、「怒られる~」と思ってこわくて泣きました(笑)
いやはや、大変ご迷惑おかけしました。
(そのうえ、降りるバス停も一つ降りそびれて、本気でたどり着けないかと思いました…)
帰りは、なんと金沢の方が途中参加されましたので、車に乗せて頂けました。
本当に皆様ありがとうございました!!
そんなこんなで、一日めバスで泣いて、二日めもなんやかんや泣いて、大雨も降って、デトックスされました~。
すごく癒されたし、リセットされた旅でした。
久しぶりの「合宿」な感じは楽しかったです☆
細かいこと書いたら永遠に書けそうなので、旅の日記は以上です。
それではまた~♪
2017年7月6日木曜日
癒しの「細胞メンテナンス」岐阜の旅その2
岐阜の旅2日めには、ちさとさんに「細胞メンテナンス」をして頂きました!
こちらは「リワインドセラピーをしながら細胞ちゃんの声をお届けする」という施術です。
リワインドセラピーとは、簡単に言うと「体を若返りの方向へねじって、本来の位置に戻す整体」です。
実は2年前に、伊勢ツアーに参加した時に、このセラピーの創始者今津さんからセルフケア用にやり方を教えて頂きました。
私が体の使い方を見直すようになったのも、この時がきっかけです。
そして、ちさとさんと知り合ったのもこの伊勢ツアーでした!
けっこう、大きな影響を受けた思い出深いツアーです。
さてさて、今回、初リワインドセラピーとなりましたが、自分でやってたよりはるかに「超~ソフトタッチ」でした!
「こんなにやさしくていいんだー」と思いました。
それですごくゆるんで、リラックスできます。
すると細胞ちゃんは「伝えたいことがあるのー」と話し始めました。
「細胞の声」というからには、体のことを言われるのだと思ってたのですが、私の場合、体のことはほぼ言われませんでした(笑)
これは人それぞれ違うようで、過去世だったり、もちろん体の一部だったり、「今一番伝えたいこと」が出てくるようです。
それがちさとさんの話し方が超癒されるので、ふわ~っと染み入って本音が引き出されていきます。
岐阜の山奥で自然に囲まれた感じ、日常と切り離された空間というのも、より本心が出てくる感じがしました。
それで、細胞ちゃんの話し方がお姉さんっぽかったので「お姉さんみたい…」と言ったら「あらー、一心同体よ~」と言われ、すごく心に響きました。
その時、「細胞ちゃんの好きな歌が、私が本当に歌いたい歌なんだ」と思いました。
これまでブログにさんざん書いてますが、いくら練習しても歌がうまくならないし、ソロで歌えるようにもならないし、試行錯誤の繰り返し(で一歩も進まず…)だったのですが、「ああ、本当に歌いたい歌、やりたいことと違ったからかー」とやっとわかりました…。
実は一年前に、チャネリングできる方から「あなたのガイドが言いたいことあるって!やりたいことが何かわからない」だとか色々、厳しいことを言われ、その時は「やりたいことやってるつもりだけど?」と反発したし、かなりショックを受けました。(やってるつもり、できてるつもりだったから…)
でも、そこで目が覚めて、また色々見直していったのですね~。
結局、やらなくていいことや、あれもこれもがんばっては、空回り~となっていたのです。
もはや、「燃えつき症候群」なのかと思いきや、本当にやりたいことは「不完全燃焼」だったのです…。
頭から「ムリだしー」と思って、「できそうな別のこと」をがんばっていたのですね。
そしてそれは細胞ちゃんにとっては「ちょっと違う~」となって、ちさとさんに伝えてもらったというわけです。
細胞ちゃんの喜ぶ歌が、私の喜びでもあるし、望みはとてもシンプルだから、遠回りしないで細胞ちゃんの声を聞いていこうと思いました。
みんなの細胞ちゃんにも届く歌が歌えたらいいですね!
一心同体ですから~♪
そんな2日めの夕暮れは「明宝温泉 湯星館」へ行きました。
お肌ツルツル系のお湯で、いい温泉でした☆
次は不思議系の話を書きますかね~(なにしろ「スピ合宿」だったもので…)
つづく
こちらは「リワインドセラピーをしながら細胞ちゃんの声をお届けする」という施術です。
リワインドセラピーとは、簡単に言うと「体を若返りの方向へねじって、本来の位置に戻す整体」です。
実は2年前に、伊勢ツアーに参加した時に、このセラピーの創始者今津さんからセルフケア用にやり方を教えて頂きました。
私が体の使い方を見直すようになったのも、この時がきっかけです。
そして、ちさとさんと知り合ったのもこの伊勢ツアーでした!
けっこう、大きな影響を受けた思い出深いツアーです。
さてさて、今回、初リワインドセラピーとなりましたが、自分でやってたよりはるかに「超~ソフトタッチ」でした!
「こんなにやさしくていいんだー」と思いました。
それですごくゆるんで、リラックスできます。
すると細胞ちゃんは「伝えたいことがあるのー」と話し始めました。
「細胞の声」というからには、体のことを言われるのだと思ってたのですが、私の場合、体のことはほぼ言われませんでした(笑)
これは人それぞれ違うようで、過去世だったり、もちろん体の一部だったり、「今一番伝えたいこと」が出てくるようです。
それがちさとさんの話し方が超癒されるので、ふわ~っと染み入って本音が引き出されていきます。
岐阜の山奥で自然に囲まれた感じ、日常と切り離された空間というのも、より本心が出てくる感じがしました。
それで、細胞ちゃんの話し方がお姉さんっぽかったので「お姉さんみたい…」と言ったら「あらー、一心同体よ~」と言われ、すごく心に響きました。
その時、「細胞ちゃんの好きな歌が、私が本当に歌いたい歌なんだ」と思いました。
これまでブログにさんざん書いてますが、いくら練習しても歌がうまくならないし、ソロで歌えるようにもならないし、試行錯誤の繰り返し(で一歩も進まず…)だったのですが、「ああ、本当に歌いたい歌、やりたいことと違ったからかー」とやっとわかりました…。
実は一年前に、チャネリングできる方から「あなたのガイドが言いたいことあるって!やりたいことが何かわからない」だとか色々、厳しいことを言われ、その時は「やりたいことやってるつもりだけど?」と反発したし、かなりショックを受けました。(やってるつもり、できてるつもりだったから…)
でも、そこで目が覚めて、また色々見直していったのですね~。
結局、やらなくていいことや、あれもこれもがんばっては、空回り~となっていたのです。
もはや、「燃えつき症候群」なのかと思いきや、本当にやりたいことは「不完全燃焼」だったのです…。
頭から「ムリだしー」と思って、「できそうな別のこと」をがんばっていたのですね。
そしてそれは細胞ちゃんにとっては「ちょっと違う~」となって、ちさとさんに伝えてもらったというわけです。
細胞ちゃんの喜ぶ歌が、私の喜びでもあるし、望みはとてもシンプルだから、遠回りしないで細胞ちゃんの声を聞いていこうと思いました。
みんなの細胞ちゃんにも届く歌が歌えたらいいですね!
一心同体ですから~♪
そんな2日めの夕暮れは「明宝温泉 湯星館」へ行きました。
お肌ツルツル系のお湯で、いい温泉でした☆
次は不思議系の話を書きますかね~(なにしろ「スピ合宿」だったもので…)
つづく
2017年7月3日月曜日
時間は止まる岐阜の旅 その1
昨日まで、2泊3日でちさとさんの「細胞メンテナンスお試し会 in 岐阜」に行ってきました!
(ちさとさんのアメブロでのご案内はこちらです。
http://ameblo.jp/tottori-wahaha/entry-12279684673.html)
これから旅のことを書いていきますが、3日めの観光のことを先に書きたい気分です。
なにしろ、行きの「長良川鉄道」という郡上八幡へ向かう電車で、ウトウトしてハッと気づいたら、「まだこんな時間!?窓の外にサルがいる!」とびっくりしましてね。
なんと、腕時計の電池が、その電車が出発する頃で切れてたのです!
時計が止まったのと、猿がウロウロしてるのを見て、電車の中で「異空間へ行く」感覚に襲われましたね~。
そして私は普段、分刻みでスケジュールを決めて動くタイプなので、「これは時計を見ない旅になるってことだな~」と思いました。
実際、そういう旅になりましたので、時間軸はいっか~ってことで3日めの鍾乳洞の話から書きます(笑)
さて、私たちは「大滝鍾乳洞」という所へ行きました。
その前に、郡上八幡城へ行ってたのですが、ちょうどお城で雨が降って、すごく蒸し暑かったです!
写真の奥の方にお城が見えてます。
お城のことは疎いので、ここの話は詳しく書きませんね~。
その後は晴れてすごい暑くなりました!
そんな中、鍾乳洞はひんやりしてて気持ち良かったです。
ここの鍾乳洞のおもしろい所は、鍾乳洞の形にいちいち名前がついてるところです!
「くじゃくの舞」とか「月の華」とかはそれっぽいですが、「デコレーションケーキ」とかもあって、なかなかのネーミングセンスでした…。
それがプレートに筆で手書きした感じが気になって仕方がありませんでした(笑)
珍しい形もたくさんあって面白かったです。
鍾乳洞を出たら、生まれて初めて「流しそうめん」を体験しました☆
ツルッと冷たくておいしかったです!
こんな茅葺きの建物や釣り堀もあって、賑わってました。
あとは、神社や細胞メンテナンスや、その他もろもろはまた書きますね~♪
(ちさとさんのアメブロでのご案内はこちらです。
http://ameblo.jp/tottori-wahaha/entry-12279684673.html)
これから旅のことを書いていきますが、3日めの観光のことを先に書きたい気分です。
なにしろ、行きの「長良川鉄道」という郡上八幡へ向かう電車で、ウトウトしてハッと気づいたら、「まだこんな時間!?窓の外にサルがいる!」とびっくりしましてね。
なんと、腕時計の電池が、その電車が出発する頃で切れてたのです!
時計が止まったのと、猿がウロウロしてるのを見て、電車の中で「異空間へ行く」感覚に襲われましたね~。
そして私は普段、分刻みでスケジュールを決めて動くタイプなので、「これは時計を見ない旅になるってことだな~」と思いました。
実際、そういう旅になりましたので、時間軸はいっか~ってことで3日めの鍾乳洞の話から書きます(笑)
さて、私たちは「大滝鍾乳洞」という所へ行きました。
その前に、郡上八幡城へ行ってたのですが、ちょうどお城で雨が降って、すごく蒸し暑かったです!
写真の奥の方にお城が見えてます。
お城のことは疎いので、ここの話は詳しく書きませんね~。
その後は晴れてすごい暑くなりました!
そんな中、鍾乳洞はひんやりしてて気持ち良かったです。
ここの鍾乳洞のおもしろい所は、鍾乳洞の形にいちいち名前がついてるところです!
「くじゃくの舞」とか「月の華」とかはそれっぽいですが、「デコレーションケーキ」とかもあって、なかなかのネーミングセンスでした…。
それがプレートに筆で手書きした感じが気になって仕方がありませんでした(笑)
珍しい形もたくさんあって面白かったです。
鍾乳洞を出たら、生まれて初めて「流しそうめん」を体験しました☆
ツルッと冷たくておいしかったです!
こんな茅葺きの建物や釣り堀もあって、賑わってました。
あとは、神社や細胞メンテナンスや、その他もろもろはまた書きますね~♪
2017年6月26日月曜日
全身全霊で声を出そう~
カラオケに行ったのでカラオケ日記を書きますが、やっぱり「ff(フォルテッシモ)で歌う」って大事だと改めて思いました。
前もそれ言った覚えはあるのですが、すぐ忘れてしまう…もしくはしばらく歌ってないと声量出るのすごく時間がかかってしまいます。
それで、昨日、カラオケで歌ってて調子でないと思いきや、一気にエンジンがかかった曲があって、それは「Let it go」です!
最後の「Let the storm rage on」の「レイジオーーーーーン!」で全力で出し尽くすと、「フルボイススイッチ」みたいなのが入って体から声が出るようになりました(笑)
一回出すと、自然と息が深く入るようになる感じです。
そうなると、音程が合わなかった細かい部分も合ってくる不思議なことがあって、例えばコンパスオブユアハートのこの部分をご覧ください。
ここで、「じんせいの「ん」はラの音で、「せ」はドで高めに!」なんて考えてたら「間に合わない」のです!
私は音程が合うか合わないか一大事なので、いちいち考えてしまうのですが、考えてたらもう終了です。
それで、「Let it go」歌ったあとのエンジンかかった状態で、全部フォルテッシモのつもりで歌うとピタッと音が合ったのですよ。
「じんせいー!」と何も考えずに勢いでワーっと出すと、それでいいのです。
(ボルト選手も「速く走ろうと考えたらだめだ」みたいなことを言ってましたよね。頭で考えてたら、パフォーマンスが落ちることは陸上競技も同じですね。)
とにかく声量出すことで思い出したのが、昔、小学生の頃、友達の家にカラオケのおもちゃがあって、童謡みたいな曲が入ってて採点できるのですが、大声出すと100点になるのですね。
もはや歌わなくても「あー!!」って言っても100点という…。
でもこれって大事なことで、最低限の声量って絶対必要条件だなーと思いました。
こうしてカラオケで調子を取り戻した前日に、練習に使おうと思ってクラシック系の伴奏を録音しました。
伴奏を弾いてもらって、私は軽く歌ったのですが、今日録音聞いてみたら自分が「うっすら歌ってる部分」が下手すぎてショックを受けました。
ショックというか気持ち悪い感じで立ち直れません~。
多分、音程が微妙に全部違うのだと思います。
これも声量出せるようになれば改善しそうな気がします。
毎日、昼休憩の時にこのおそろしい録音を聞いてイメトレします!
(聞き慣れればショックも薄れて、改善につながるはず…)
前もそれ言った覚えはあるのですが、すぐ忘れてしまう…もしくはしばらく歌ってないと声量出るのすごく時間がかかってしまいます。
それで、昨日、カラオケで歌ってて調子でないと思いきや、一気にエンジンがかかった曲があって、それは「Let it go」です!
最後の「Let the storm rage on」の「レイジオーーーーーン!」で全力で出し尽くすと、「フルボイススイッチ」みたいなのが入って体から声が出るようになりました(笑)
一回出すと、自然と息が深く入るようになる感じです。
そうなると、音程が合わなかった細かい部分も合ってくる不思議なことがあって、例えばコンパスオブユアハートのこの部分をご覧ください。
ここで、「じんせいの「ん」はラの音で、「せ」はドで高めに!」なんて考えてたら「間に合わない」のです!
私は音程が合うか合わないか一大事なので、いちいち考えてしまうのですが、考えてたらもう終了です。
それで、「Let it go」歌ったあとのエンジンかかった状態で、全部フォルテッシモのつもりで歌うとピタッと音が合ったのですよ。
「じんせいー!」と何も考えずに勢いでワーっと出すと、それでいいのです。
(ボルト選手も「速く走ろうと考えたらだめだ」みたいなことを言ってましたよね。頭で考えてたら、パフォーマンスが落ちることは陸上競技も同じですね。)
とにかく声量出すことで思い出したのが、昔、小学生の頃、友達の家にカラオケのおもちゃがあって、童謡みたいな曲が入ってて採点できるのですが、大声出すと100点になるのですね。
もはや歌わなくても「あー!!」って言っても100点という…。
でもこれって大事なことで、最低限の声量って絶対必要条件だなーと思いました。
こうしてカラオケで調子を取り戻した前日に、練習に使おうと思ってクラシック系の伴奏を録音しました。
伴奏を弾いてもらって、私は軽く歌ったのですが、今日録音聞いてみたら自分が「うっすら歌ってる部分」が下手すぎてショックを受けました。
ショックというか気持ち悪い感じで立ち直れません~。
多分、音程が微妙に全部違うのだと思います。
これも声量出せるようになれば改善しそうな気がします。
毎日、昼休憩の時にこのおそろしい録音を聞いてイメトレします!
(聞き慣れればショックも薄れて、改善につながるはず…)
2017年6月25日日曜日
足のむくみ研究中~
「金沢吹奏楽研究会」のコンサートに行ってきました!
面白かったですね~。
面白かったですね~。
「アルメニアンダンス」はすごいキレが良くてかっこよかったですね!
「ふ…振りたい!」と思いましたが、あのキレは私には出せませんね。
「エクストリーム・メイクオーヴァー」は初めて聴きましたが、開いた口がふさがらないくらい、難しそうでした(笑)
さすがヨハンデメイ作曲ですね。新鮮でした。
後半のポップスステージは、プロジェクションマッピングやダンスありで楽しかったです。
こういう吹奏楽で、男子部員(男性団員)がパフォーマンスで出てくるのがツボで笑っちゃうのですよね。
やっぱり吹奏楽ってエネルギッシュで楽しいですよね。
この団体の演奏を初めて聴きましたが、特にパーカッションのメンバーがすばらしかったです!
オーケストラにはいないタイプですよねー。(全体的に、そうなのだろうとは思います(笑))
楽器があって、練習場所が近くて、負担が少なければ吹奏楽やるのもいいですね♪
「ふ…振りたい!」と思いましたが、あのキレは私には出せませんね。
「エクストリーム・メイクオーヴァー」は初めて聴きましたが、開いた口がふさがらないくらい、難しそうでした(笑)
さすがヨハンデメイ作曲ですね。新鮮でした。
後半のポップスステージは、プロジェクションマッピングやダンスありで楽しかったです。
こういう吹奏楽で、男子部員(男性団員)がパフォーマンスで出てくるのがツボで笑っちゃうのですよね。
やっぱり吹奏楽ってエネルギッシュで楽しいですよね。
この団体の演奏を初めて聴きましたが、特にパーカッションのメンバーがすばらしかったです!
オーケストラにはいないタイプですよねー。(全体的に、そうなのだろうとは思います(笑))
楽器があって、練習場所が近くて、負担が少なければ吹奏楽やるのもいいですね♪
最近はメジャーで足首のサイズを測り、何が効果あるか検証してました。
あれから、塩分を控えようとインスタント味噌汁の味噌を減らしたりもしてみました。
座りっぱなしの仕事中も、机の下で足を上げたり、足指を動かしたりしてました。
ところが、これが効果がなくて、(むしろ、最近の中で一番むくみました。)「これはおかしい!」と思い、真剣に考えました。
まず、足首や足の下の方だけ考えてちゃだめだと思いました。
脚の始まりから、流れを良くしないといけないなと考えました。
さて問題です。脚の始まりはどこでしょうか?
ここで、「股関節?」と思った人はブブー、不正解です!
骨盤も脚なのですね~。
正しくは「仙腸関節」が脚の付け根なのですが、難しく考えないで、「みぞおちから脚」と考えるくらいでちょうど良いです。
「わたし足短くって~」という人は「足だと思ってる部分」が短いわけで、本当はもっと長いはずです。
(実は同じように、首も、腕も長いのです。知ってるかどうかで、動きが変わって長くなります。)
それで、原因は骨盤だな、と狙いを定めました。
案の定、骨盤の内側がこってるようでしたので、ほぐしました。
すると、むくんでた足がスッキリしたのですね~。
やっぱり、どこから始まってるのかというところを探るのは大事ですね!
それではまた。
あれから、塩分を控えようとインスタント味噌汁の味噌を減らしたりもしてみました。
座りっぱなしの仕事中も、机の下で足を上げたり、足指を動かしたりしてました。
ところが、これが効果がなくて、(むしろ、最近の中で一番むくみました。)「これはおかしい!」と思い、真剣に考えました。
まず、足首や足の下の方だけ考えてちゃだめだと思いました。
脚の始まりから、流れを良くしないといけないなと考えました。
さて問題です。脚の始まりはどこでしょうか?
ここで、「股関節?」と思った人はブブー、不正解です!
骨盤も脚なのですね~。
正しくは「仙腸関節」が脚の付け根なのですが、難しく考えないで、「みぞおちから脚」と考えるくらいでちょうど良いです。
「わたし足短くって~」という人は「足だと思ってる部分」が短いわけで、本当はもっと長いはずです。
(実は同じように、首も、腕も長いのです。知ってるかどうかで、動きが変わって長くなります。)
それで、原因は骨盤だな、と狙いを定めました。
案の定、骨盤の内側がこってるようでしたので、ほぐしました。
すると、むくんでた足がスッキリしたのですね~。
やっぱり、どこから始まってるのかというところを探るのは大事ですね!
それではまた。
2017年6月21日水曜日
ハイ・ゲンキで元氣いっぱい
今日は、毎日飲んでる健康食品の話をします。
その名も「ハイ・ゲンキ」です(笑)
正体は玄米酵素ですが、スピルリナ入りの顆粒のものを、溶かして飲んでます。
しかも毎朝、プロテイン(ココア味)と一緒に飲んでます。
これがひそかに、箱の裏にこんなことが書かれてたのでびっくりしました。
「ハイゲンキ 名前の由来~中国の古典「荘子」によると、元氣とは「氣が正常で健康なこと」とされています。
ハイ・ゲンキには、より高いレベルの元氣を目指すという意味が込められています。」
わかる人にはわかる、「超重要ポイント」が書かれてますね!
そんなわけで毎朝欠かさないわけですが、親が人づてに買ってきて、私しか飲まないので、たまに切れることがあるのです!
(ちなみに、プロテインも親戚からもらってきて、私しか飲んでないのです…)
やっぱりしばらく飲まないと、スタミナが出ないというか、疲れやすい感じがします。
先日そんなことがあったので、久しぶりに「ミドリムシのちから」を買いました。
これはハイゲンキを知る前に、自分で買って飲んでたサプリメントです。
これを飲むと、わかりやすく、爪が伸びるのが早くなります!
最初にこのサプリを知った時も「爪が伸びるのが早い!」と言ってるのを聞いて「まさか~」と思いましたが、本当に不思議と爪が伸びます。
あと、お肌の調子も良くなるように思います。
ハイゲンキもミドリムシのちからも、お腹の調子が良くなるので、いろいろ良い影響あると思います。
プロテインはともかく、どちらかは絶対欠かせないですね~。
日中の疲労感が違いますね。
食事だけで十分な栄養とるのが難しいので、こういうもので補ってます。
ご興味ありましたら、ぜひどうぞ~。
【旅の予告】
今月末に、岐阜に行きます!
2017年6月18日日曜日
足ってむくむよね~
足ってむくみますよね~。
地球に重力がある限り、むくみますよね。
それで毎日、試行錯誤してて、最近解決してきたので覚え書き程度にザッと書いておきます。
その前に、季節の変わり目、暖かくなる頃に悩んだのが「足のほてり」です!
これは洗面器に水を入れて、しばらく足つけたらスッキリ解消しました。
アイシング的な感じでしょうか。
※この日のカモは地上を歩いてましたが、水の中に足をつけるというのは気持ち良いものですね。
むくみ解消について、効果があった色々は箇条書きでいきます。
ここからは、エネルギー的な話ですが、右足のほうが靴の甲がきついくらいに分厚くなってしまい、こういうのは経験上、エネルギーの乱れからきてるので、調整して解消しました。
自分のセルフケアはなんとかできます。
(思い当たるエネルギーの乱れを片っぱしから調整していったら、結果的に足の違和感も解消した感じです…。アマチュアなので時間がかかってしょうがないです!)
ゆる玉2(伊勢出雲玉)を足に乗せるのもスッキリしますね☆
以上、参考になるかわからない足のむくみ解消方法でしたー。
それではまた~。
地球に重力がある限り、むくみますよね。
それで毎日、試行錯誤してて、最近解決してきたので覚え書き程度にザッと書いておきます。
その前に、季節の変わり目、暖かくなる頃に悩んだのが「足のほてり」です!
これは洗面器に水を入れて、しばらく足つけたらスッキリ解消しました。
アイシング的な感じでしょうか。
※この日のカモは地上を歩いてましたが、水の中に足をつけるというのは気持ち良いものですね。
むくみ解消について、効果があった色々は箇条書きでいきます。
- 足をマッサージする。ほぐす、ねじる向きは外側へ。
- 足の静脈をなぞる。(テレビで、静脈が水分を運ぶので股関節をトントンしろと言ってたことから、「じゃ、静脈の血流良くすればいいんだー」と思って足の裏から上へ静脈をなぞってみました。リンパは目に見えないけど、静脈は見えるのでわかりやすいです。「静脈を意識に上げる」というのは、効果ありに思います。自己流なので、優しくどうぞ。)
- 足を上に上げる。ヨガのボートのポーズみたいに足を上げるのですが、腹筋鍛えたいわけではないので、ほどほどに…。
- 日中座ってる時も、足をまめに動かす。職場で見かける、モデル並みのスタイルの人が、休憩中に足をパタパタ揺らしているのを見て、「これが美脚の秘密か!」と思いました(笑)貧乏ゆすり的な動きでむくみ防止のようです。
ここからは、エネルギー的な話ですが、右足のほうが靴の甲がきついくらいに分厚くなってしまい、こういうのは経験上、エネルギーの乱れからきてるので、調整して解消しました。
自分のセルフケアはなんとかできます。
(思い当たるエネルギーの乱れを片っぱしから調整していったら、結果的に足の違和感も解消した感じです…。アマチュアなので時間がかかってしょうがないです!)
ゆる玉2(伊勢出雲玉)を足に乗せるのもスッキリしますね☆
以上、参考になるかわからない足のむくみ解消方法でしたー。
それではまた~。
2017年6月15日木曜日
コンビニでゴディバだって~
ここ数ヵ月はブログを「時間がある時に、気が済むまで書く」ようにしてたら、「読む人いるのやら…ってくらい長文、かつ更新頻度落ちる→案の定、読者いない…」となりまして、せつないので、短くてもまめに更新しようかなーと思います。
最近はいろいろ面倒くさいモードなので、長文書くのも、それに時間とるのももう考えただけで面倒くさーいことはもうやりません。
やらなくていいことをわざわざやらない。ということで、ゆる~く更新していきます。
そんなわけで本日は、話題のコンビニスイーツ「ローソン、ゴディバのショコラロールケーキ」の話です!
「コンビニで、ゴディバだって~?!」と、話を聞いただけで「売れそう~、買えるかな~?」と思いました。
でも、ローソン行った時に見たら、陳列前の箱に入って棚の横にいっぱい置いてありましたので買えました。
レジを待ってる時に見ると、周りの人たちもみんな買ってました(笑)
さて、お味のほうはというと、真ん中のクリームがすごく柔らかくてなめらかでおいしいです!
このクリームはコンビニとは思えない感じですね~。
先日、ゴディバのソフトクリームを食べましたが、そのくらいなめらかでした。
ちなみに、ゴディバのソフトクリームもなめらかでおいしいですが、コーンがかたくて、最後に口の中が荒れました…。
クリームは良しで、周りのスポンジですが、これはややしっかりめですね。
そして、なにやらクッキーか何かわからない固いものが入ってますが、これはまぜなくていいかなーと思いました。
真ん中の四角いのは薄いチョコです。ゴディバらしいですね!
総合すると、食感は軽めですが、コンビニで一個買うには十分満足なケーキって感じですね。
ケーキってお店で一個だけだと買いにくいじゃないですか。
それをふまえると、コンビニでこれが買えるなんていい時代になったものだと思いますね~。
それではまた。
最近はいろいろ面倒くさいモードなので、長文書くのも、それに時間とるのももう考えただけで面倒くさーいことはもうやりません。
やらなくていいことをわざわざやらない。ということで、ゆる~く更新していきます。
そんなわけで本日は、話題のコンビニスイーツ「ローソン、ゴディバのショコラロールケーキ」の話です!
「コンビニで、ゴディバだって~?!」と、話を聞いただけで「売れそう~、買えるかな~?」と思いました。
でも、ローソン行った時に見たら、陳列前の箱に入って棚の横にいっぱい置いてありましたので買えました。
レジを待ってる時に見ると、周りの人たちもみんな買ってました(笑)
さて、お味のほうはというと、真ん中のクリームがすごく柔らかくてなめらかでおいしいです!
このクリームはコンビニとは思えない感じですね~。
先日、ゴディバのソフトクリームを食べましたが、そのくらいなめらかでした。
ちなみに、ゴディバのソフトクリームもなめらかでおいしいですが、コーンがかたくて、最後に口の中が荒れました…。
クリームは良しで、周りのスポンジですが、これはややしっかりめですね。
そして、なにやらクッキーか何かわからない固いものが入ってますが、これはまぜなくていいかなーと思いました。
真ん中の四角いのは薄いチョコです。ゴディバらしいですね!
総合すると、食感は軽めですが、コンビニで一個買うには十分満足なケーキって感じですね。
ケーキってお店で一個だけだと買いにくいじゃないですか。
それをふまえると、コンビニでこれが買えるなんていい時代になったものだと思いますね~。
それではまた。
2017年6月14日水曜日
とにかく泣ける映画「昼顔」
映画館で「昼顔」見てきましたー!
どうも泣くツボにはまってしまい、ひたすら泣けて、半分以上は泣いたかもしれません。
先日の「美女と野獣」もけっこう泣いたのですが、全然、それ以上でしたね。
開始1分で泣きそうになって、こらえていたものの、最初のほうから泣いてました(笑)
テレビドラマ見てた時も、「昼顔泣けるー」って言ったら友達に「泣くドラマじゃなくない?」と言われてたのですが、今日、会社の同僚に聞いたら「ドラマ見てたけど泣かなかった」と言われて、
「ええ~?(゜ロ゜)」と驚きました…。
感情移入しすぎなのでしょうか…?
映画の感想は、ネタバレするから書きにくいのですが、「衝撃的だった」は言っていいですかね?
人間の気持ちって、お金では買えないし、コントロールできないし、なんて不思議なものなんだって思いますね。
そんなわけのわからないものに翻弄されつつも、生きる力となっているのですね。
今日は短いですが、これ以上書けないのでこの辺りで結びとします。
「昼顔」見る時はハンカチ、ティッシュ、心の準備をお忘れなく~!
どうも泣くツボにはまってしまい、ひたすら泣けて、半分以上は泣いたかもしれません。
先日の「美女と野獣」もけっこう泣いたのですが、全然、それ以上でしたね。
開始1分で泣きそうになって、こらえていたものの、最初のほうから泣いてました(笑)
テレビドラマ見てた時も、「昼顔泣けるー」って言ったら友達に「泣くドラマじゃなくない?」と言われてたのですが、今日、会社の同僚に聞いたら「ドラマ見てたけど泣かなかった」と言われて、
「ええ~?(゜ロ゜)」と驚きました…。
感情移入しすぎなのでしょうか…?
映画の感想は、ネタバレするから書きにくいのですが、「衝撃的だった」は言っていいですかね?
人間の気持ちって、お金では買えないし、コントロールできないし、なんて不思議なものなんだって思いますね。
そんなわけのわからないものに翻弄されつつも、生きる力となっているのですね。
今日は短いですが、これ以上書けないのでこの辺りで結びとします。
「昼顔」見る時はハンカチ、ティッシュ、心の準備をお忘れなく~!
2017年6月10日土曜日
のどではなく、鼻で息を混ぜて発声する?
まず、本文とまったく関係ありませんが、かわいいカモの写真が撮れたのでアップします!
たまに見かける、いつも2匹でのんびりまったりしてるカモらしき鳥です。
この日はいつになく、川底の石を激しくつついてました(笑)
仲睦まじい感じが出てますね♪
今日は久しぶりに発声の話を書きますが、最近カラオケ日記も書かずに何をしてたのかというと、「わたし、才能も実力もないし、いくら練習してもうまくならないし!」とあきらめモードになってました…。
そこで、練習した分うまくなるのが目に見える、英語の発音練習をしてました。
通勤の時に、ウォークマンで歌を聞くのをやめて、「フォニックス」の発音エクササイズを聞いてました。
そして歩いてる時に2、3個でも発音練習すると、楽しくなっちゃってもっと発音練習したくなるのですね。
「シンプルで楽しいこと」は毎日続けられるってこういうことです。
これが、「英語話せるようになりたい!よし、英会話の勉強しよう!」なんて言ったところで、続きやしないのです。
ウオークマンのフォニックスの録音の次に、英会話の録音も入れてますが、通勤時に聞いててもそんなに面白くないし、それだけで話せるようにはなりませんからね~。
やっぱりフォニックス発音エクササイズは楽しいのですよ!
そんなことをしてた時に、私が前から参考にしてるブログで、「なるほどー!」と思うことが書いてあったのでご紹介します!
「発音・発声のヒミツに迫るー国井仗司「声をめぐるエッセイ」」
http://www.lingualite.com/blog/
この人のかっこいいのは、2016年に一度も更新がなかったのですが、今年に入ってまた同じように発声の考察を書いてるところです。
こういう書き方、かっこいいなー、尊敬するなー、とひそかに参考にしてます。
話がずれましたが、この方が最近「鼻の付け根を広げる」と書かれてて、「鼻の中って広がるの?!」と思いながらもやってみました。
本当に広がるのかどうかはともかく、「鼻の中に息を通しながら発声する」と、確かに違います。
鼻に意識を持っていって、摩擦音が出るところで発音する感じです。
そこで私は、「ハスキーボイスやウイスパーボイスの歌手って鼻で息混ぜてるの?!」と気づきました。
今まで、のど(声帯)で息混ぜてると思ってたので、のど痛めそうだし、自分はできないと思ってました。
これ、ネットで調べても鼻息混ぜてるなんて情報がなくて、確かなことはわかりませんが、鼻使わなかったら歌うのは無理じゃないかな~と思います。
この説を、クラシック系歌う人(声楽家というのかもしれませんが…)に話してみましたが、「そうそう、そうなのよ~!」とは言われませんでしたね。
畑が違ったか、もともとうまい人は出し方をこんなに悩まなくても歌えるから、そんなことは気にしてないのです!
しかし、久しぶりに「私、わかったかも。歌えるかもー!早く歌いたいー」という心境になりました。
今まで何度も訪れた、「わかったかもー!」→カラオケ行く→「やっぱりだめだー!」終了。のいつものパターンかもしれませんが、今回はどうでしょうか?
明日カラオケで試すのが楽しみです!
たまに見かける、いつも2匹でのんびりまったりしてるカモらしき鳥です。
この日はいつになく、川底の石を激しくつついてました(笑)
仲睦まじい感じが出てますね♪
今日は久しぶりに発声の話を書きますが、最近カラオケ日記も書かずに何をしてたのかというと、「わたし、才能も実力もないし、いくら練習してもうまくならないし!」とあきらめモードになってました…。
そこで、練習した分うまくなるのが目に見える、英語の発音練習をしてました。
通勤の時に、ウォークマンで歌を聞くのをやめて、「フォニックス」の発音エクササイズを聞いてました。
そして歩いてる時に2、3個でも発音練習すると、楽しくなっちゃってもっと発音練習したくなるのですね。
「シンプルで楽しいこと」は毎日続けられるってこういうことです。
これが、「英語話せるようになりたい!よし、英会話の勉強しよう!」なんて言ったところで、続きやしないのです。
ウオークマンのフォニックスの録音の次に、英会話の録音も入れてますが、通勤時に聞いててもそんなに面白くないし、それだけで話せるようにはなりませんからね~。
やっぱりフォニックス発音エクササイズは楽しいのですよ!
そんなことをしてた時に、私が前から参考にしてるブログで、「なるほどー!」と思うことが書いてあったのでご紹介します!
「発音・発声のヒミツに迫るー国井仗司「声をめぐるエッセイ」」
http://www.lingualite.com/blog/
この人のかっこいいのは、2016年に一度も更新がなかったのですが、今年に入ってまた同じように発声の考察を書いてるところです。
こういう書き方、かっこいいなー、尊敬するなー、とひそかに参考にしてます。
話がずれましたが、この方が最近「鼻の付け根を広げる」と書かれてて、「鼻の中って広がるの?!」と思いながらもやってみました。
本当に広がるのかどうかはともかく、「鼻の中に息を通しながら発声する」と、確かに違います。
鼻に意識を持っていって、摩擦音が出るところで発音する感じです。
そこで私は、「ハスキーボイスやウイスパーボイスの歌手って鼻で息混ぜてるの?!」と気づきました。
今まで、のど(声帯)で息混ぜてると思ってたので、のど痛めそうだし、自分はできないと思ってました。
これ、ネットで調べても鼻息混ぜてるなんて情報がなくて、確かなことはわかりませんが、鼻使わなかったら歌うのは無理じゃないかな~と思います。
この説を、クラシック系歌う人(声楽家というのかもしれませんが…)に話してみましたが、「そうそう、そうなのよ~!」とは言われませんでしたね。
畑が違ったか、もともとうまい人は出し方をこんなに悩まなくても歌えるから、そんなことは気にしてないのです!
しかし、久しぶりに「私、わかったかも。歌えるかもー!早く歌いたいー」という心境になりました。
今まで何度も訪れた、「わかったかもー!」→カラオケ行く→「やっぱりだめだー!」終了。のいつものパターンかもしれませんが、今回はどうでしょうか?
明日カラオケで試すのが楽しみです!
2017年5月23日火曜日
ゆる玉2「伊勢出雲玉」で融合する
映画「SING」(シング)を見てきました!
公開当初は気になってたものの、もうすっかり忘れてました。
それが最近、「面白くて2回見た」という話を聞いて「そんなに面白いの?!やっぱり見たい!」と思ったのです。
今週で終了とのことで、ギリギリ間に合いました(笑)
斉藤さんはすぐわかったのですが、見終わってから「この吹替えはこの人だったのか!」というのが多くて、そういう意味でももう一回見たいと思いました。
やたら歌がうますぎると思ったらMISIAさんでした…。ミーナはミーシャです…。
一言で言うと、「つぶれかけた劇場をなんとかしたい支配人(コアラ)とそこの歌コンテストに出る動物たちの悲喜こもごも」です。
ジャンル問わずなつかしい名曲がたくさん出てくるので楽しいですよ!
さて前回、価値時給を高めるワークの話を書いたのですが、(「あなたの存在価値は時給いくら?」)てとてさんのメルマガ内の話なので詳しくは書けないでいました。
そうしたら、無料動画WSとして限定公開するようですので、ブログに詳細ありましたのでご興味ある方はご覧ください!
「てとてカイロプラクティック(アメブロ)」
http://ameblo.jp/calm1/entry-12277207571.html
それで、今日はゆる玉2「伊勢出雲玉」の話をします。
本当は「伊勢出雲エネルギー」にはふれずに、効果について書こうとしていたのですが、そこをすっ飛ばすわけにはいかない、と上記のブログを読んで思いました。
まず、このゆる玉の話を聞いて、「伊勢と出雲って融合できるわけ~?!」と驚きでした。
なぜなら、全然違うエネルギーですし、違うがゆえに「合う合わない」がはっきりしていると私は思っていたからです。
それで、わたしは出雲系だと思ってたので、伊勢エネルギーが入ってることに多少ビビりながら買ったのですね~。
違うものを「融合する」というのは、「合う合わない」の問題ではなくなるということです。
それが陰陽にしろ、アクセルとブレーキにしろ、「2つのどちらか」ではなく「どちらも大事」というのが融合であり、統合ですね。
だから、片方だけ大事とか、片方が合う、とか言ってたら、丸くならないし回転しないし、時代にそぐわないのですね。
そういうメッセージ込みのゆる玉で、そこから、価値時給をあげるワーク、という流れがきてると思います。
また、「信じられないことを信じる」つまり、「信じてないほうも信じる」というのも融合のひとつですね。
「信じられないことを7つ信じよう」というアリス的なワークを考えてやってみましたが、そういうのも価値時給は上がるかもしれません。
そんなこんなで、わたしの元にやってきたゆる玉は、だいたい足かおへそに乗せていつも使ってます。
あわせて、体の柔軟性についての話はまた今度書きますね~。
(宣言しても、なかなか書けない今日この頃。)
公開当初は気になってたものの、もうすっかり忘れてました。
それが最近、「面白くて2回見た」という話を聞いて「そんなに面白いの?!やっぱり見たい!」と思ったのです。
今週で終了とのことで、ギリギリ間に合いました(笑)
斉藤さんはすぐわかったのですが、見終わってから「この吹替えはこの人だったのか!」というのが多くて、そういう意味でももう一回見たいと思いました。
やたら歌がうますぎると思ったらMISIAさんでした…。ミーナはミーシャです…。
一言で言うと、「つぶれかけた劇場をなんとかしたい支配人(コアラ)とそこの歌コンテストに出る動物たちの悲喜こもごも」です。
ジャンル問わずなつかしい名曲がたくさん出てくるので楽しいですよ!
さて前回、価値時給を高めるワークの話を書いたのですが、(「あなたの存在価値は時給いくら?」)てとてさんのメルマガ内の話なので詳しくは書けないでいました。
そうしたら、無料動画WSとして限定公開するようですので、ブログに詳細ありましたのでご興味ある方はご覧ください!
「てとてカイロプラクティック(アメブロ)」
http://ameblo.jp/calm1/entry-12277207571.html
それで、今日はゆる玉2「伊勢出雲玉」の話をします。
本当は「伊勢出雲エネルギー」にはふれずに、効果について書こうとしていたのですが、そこをすっ飛ばすわけにはいかない、と上記のブログを読んで思いました。
まず、このゆる玉の話を聞いて、「伊勢と出雲って融合できるわけ~?!」と驚きでした。
なぜなら、全然違うエネルギーですし、違うがゆえに「合う合わない」がはっきりしていると私は思っていたからです。
それで、わたしは出雲系だと思ってたので、伊勢エネルギーが入ってることに多少ビビりながら買ったのですね~。
違うものを「融合する」というのは、「合う合わない」の問題ではなくなるということです。
それが陰陽にしろ、アクセルとブレーキにしろ、「2つのどちらか」ではなく「どちらも大事」というのが融合であり、統合ですね。
だから、片方だけ大事とか、片方が合う、とか言ってたら、丸くならないし回転しないし、時代にそぐわないのですね。
そういうメッセージ込みのゆる玉で、そこから、価値時給をあげるワーク、という流れがきてると思います。
また、「信じられないことを信じる」つまり、「信じてないほうも信じる」というのも融合のひとつですね。
「信じられないことを7つ信じよう」というアリス的なワークを考えてやってみましたが、そういうのも価値時給は上がるかもしれません。
そんなこんなで、わたしの元にやってきたゆる玉は、だいたい足かおへそに乗せていつも使ってます。
あわせて、体の柔軟性についての話はまた今度書きますね~。
(宣言しても、なかなか書けない今日この頃。)
2017年5月21日日曜日
あなたの存在価値は時給いくら?
前回、ゆる玉2「伊勢出雲玉」について書くとか言ってしまいましたが、先に「価値時給」の話をしたいと思います。
ちなみにゆる玉2はこちらです。
またの機会にゆる玉と、体の柔軟性について書きます。
(実は昨日、書いて保存してたのですが、気が変わったのでまた今度にします。)
今回はそのゆる玉を売っている、てとてさんが動画で「価値時給を高める話」をしていて、わたし自身も考えてみたという話をします。
まず、「自分の価値時給はいくら?」と考えるのですが、「時給」というからには「1時間働いたら、このくらいもらえたらいいな~」と考えてしまいました。
「働いた分、その対価を頂く」という風にしか考えられないのです。
「働く、働かないに関わらない、自分の存在価値の値段」なんて、想像もつきません。
だから、動画出演のスタッフの方が「何万円」と言うのは「ありえない!」と思ったし、多く見積もってもわたしは「2000円」でした。
派遣社員でいい所でがんばったらありそうな金額ですね。
そこから、いろいろなワークを経て、最後に「いくら上がったか」検証します。
例ではキネシオロジーで検証してて、「何十万円」も上がったのでまたまた「ありえなーい!」と思いました。
さすが、スタッフの方はスタート金額から違うし、ワーク後も大幅アップするんだなー、キラキラしてるなーとか思うわけですよね。
それで、私はダウジングでいくらで反応するか検証したのですが、数十万は反応せず、数百万も反応せず、(このあたりで「まさか、2000円より下がった?」と心配しましたね…)なんと「1000万円」で反応しました!
「うそだー!」と思いました。
信じられないので、また翌日も検証したり、金額を細かくしたりしてみても、逆に値段は上がっていく一方でした。
潜在意識と顕在意識がとんでもなくずれてます。
つまり、わたしは「自分を安く見積もりすぎ」だったのです。
これまで「自己評価が低い」とか言われたこともありますが、「評価あげる要素もないし~」って思ってましたからね。
ここまでの金額が出て初めて気づきました。
働いてても働かなくても、自信があってもなくても、変わらない「存在の価値」があるということを。
「いのち」に金額はつけられないけど、だからと言って「プライスレス」と言ってしまうと、逆に安く考えてしまうのではないでしょうか。
だから自分の想像できる最大の金額を自分にも、(さらに他人にも)つけると明らかに「エネルギー」が変わります。
こんな大事なことにようやく気づいた私はどうなったのかと言うと、先日からゴタゴタ言ってた「流行のスカートを買ってはみたが、勇気がなくてはけない問題」が解決しました。
「ハイカラな格好をしても大丈夫!そのくらい価値あるし!」と思えて、会社にはいていけました(笑)
はいたことない長さで、神経回路が刺激されまくりましたが、実に10日もモンモンと悩んでたので、解決して良かったです。
もしかしたら、一生悩んでたかもしれません…。
また、ソロではないけど人前で歌う機会があって、不安要素がいっぱいあり「とても歌えない!無理だー」と思って憂鬱だったのが、発想が転換したことにより、無事に乗り越えられました(笑)
自信があろうがなかろうが、実力は変わりませんから、不安や緊張で実力発揮できないよりかは、今できる最高のパフォーマンスをしたほうが良いですよね。
そんなわけで、これを読んでるあなたも1億円の価値はありますから、だまされたと思って「わたし、1億円の価値ある!」と思って、ご自愛くださいませ!
ちなみにゆる玉2はこちらです。
またの機会にゆる玉と、体の柔軟性について書きます。
(実は昨日、書いて保存してたのですが、気が変わったのでまた今度にします。)
今回はそのゆる玉を売っている、てとてさんが動画で「価値時給を高める話」をしていて、わたし自身も考えてみたという話をします。
まず、「自分の価値時給はいくら?」と考えるのですが、「時給」というからには「1時間働いたら、このくらいもらえたらいいな~」と考えてしまいました。
「働いた分、その対価を頂く」という風にしか考えられないのです。
「働く、働かないに関わらない、自分の存在価値の値段」なんて、想像もつきません。
だから、動画出演のスタッフの方が「何万円」と言うのは「ありえない!」と思ったし、多く見積もってもわたしは「2000円」でした。
派遣社員でいい所でがんばったらありそうな金額ですね。
そこから、いろいろなワークを経て、最後に「いくら上がったか」検証します。
例ではキネシオロジーで検証してて、「何十万円」も上がったのでまたまた「ありえなーい!」と思いました。
さすが、スタッフの方はスタート金額から違うし、ワーク後も大幅アップするんだなー、キラキラしてるなーとか思うわけですよね。
それで、私はダウジングでいくらで反応するか検証したのですが、数十万は反応せず、数百万も反応せず、(このあたりで「まさか、2000円より下がった?」と心配しましたね…)なんと「1000万円」で反応しました!
「うそだー!」と思いました。
信じられないので、また翌日も検証したり、金額を細かくしたりしてみても、逆に値段は上がっていく一方でした。
潜在意識と顕在意識がとんでもなくずれてます。
つまり、わたしは「自分を安く見積もりすぎ」だったのです。
これまで「自己評価が低い」とか言われたこともありますが、「評価あげる要素もないし~」って思ってましたからね。
ここまでの金額が出て初めて気づきました。
働いてても働かなくても、自信があってもなくても、変わらない「存在の価値」があるということを。
「いのち」に金額はつけられないけど、だからと言って「プライスレス」と言ってしまうと、逆に安く考えてしまうのではないでしょうか。
だから自分の想像できる最大の金額を自分にも、(さらに他人にも)つけると明らかに「エネルギー」が変わります。
こんな大事なことにようやく気づいた私はどうなったのかと言うと、先日からゴタゴタ言ってた「流行のスカートを買ってはみたが、勇気がなくてはけない問題」が解決しました。
「ハイカラな格好をしても大丈夫!そのくらい価値あるし!」と思えて、会社にはいていけました(笑)
はいたことない長さで、神経回路が刺激されまくりましたが、実に10日もモンモンと悩んでたので、解決して良かったです。
もしかしたら、一生悩んでたかもしれません…。
また、ソロではないけど人前で歌う機会があって、不安要素がいっぱいあり「とても歌えない!無理だー」と思って憂鬱だったのが、発想が転換したことにより、無事に乗り越えられました(笑)
自信があろうがなかろうが、実力は変わりませんから、不安や緊張で実力発揮できないよりかは、今できる最高のパフォーマンスをしたほうが良いですよね。
そんなわけで、これを読んでるあなたも1億円の価値はありますから、だまされたと思って「わたし、1億円の価値ある!」と思って、ご自愛くださいませ!
2017年5月14日日曜日
服を買ったら、カスタマイズして着る話
前回久しぶりに服を買った話をしました。
(こちらの記事です。「悩みのタネだった服を、ようやく買った話」)
調子に乗って色々買ってみた結果…「そのまま着られるのはH&Mだけ」でした(笑)
実はジャストサイズが置いてなかったので、大きいのを買ったのですが、全然問題なかったですね。
そこでわたしは確信しました。
「サイズの問題ではなく、形の問題だ!」と。
よく体型と服の形が合わないことがあって、そういう時は安全ピンで中から止めて、体型に合わせたりします。
私の場合、薄っぺらくて細長い体型なので、横幅がゆったりしてるとか布面積が大きい感じが似合わないのです。
そのため、ウエストあたりはシュッとさせたくて、適当につまんでスッキリ見えるようにしてます。
そもそも昔、福袋買ってた頃、不思議なデザインのものが入ってたりして、それを自分が着やすい形に工夫して着てたってのが始まりですね。
そんなこんなで、自分の体型に合う店、合わない店というのはあって、その点H&Mは合うし、合わない形の代表はユニクロですね。
と言っても合わなければ、合うように加工すればいいだけの話なので、着れないことはありません!
さて、問題の先日買った服ですが、まずこちらは袖がヒラヒラすぎて、会社に着ていくにはドレッシーすぎたので袖は内側へ入れて、カーディガンをはおりました。
さらに、首がけっこうつまってるので、後ろのリボンは結ばず前へ持っていって後ろへ重心が行かないようにして、首回りを下げればスッキリします。
それで、普通のスカートでスソはインすれば「普通の会社員風」で会社に着ていけました。
ちなみに、最初どういう風に着るのだろうかと思ってググってみましたところ、オンラインショップのページに「1枚でこなれ感」みたいなことが書かれていてビビりました(笑)
なにしろ「こなれ感」とは無縁の人生ですからね。
そんなこなれた袖をヒラヒラさせて1枚で着るのは、一人でカラオケ行く時でしょうかね。
しかも、サラッと見えて実はポリエステルで暑いので、その点でも休日向けですね!
もう一つ、問題のトップスがこちらです。(背中側の写真です)
「フレアスリーブ」というのでしょうか?
どうやらはやってるようで、こちらも袖ヒラヒラタイプで、わたしとしてはもう少しスッキリさせたいところです。
というわけで、わきの部分を安全ピンで留めてみました。
これはもう、思い切って縫ってしまってもいいかもしれません。
以上は、センスオブプレイス(アーバンリサーチ系列のお店)のものでした。
安くて、流行っぽくて、買いやすいけれど、ちょっと私の体型には合わないのかもしれませんね~。
そして、ここでスカートも買ったのですが、まだはいてないのです…。
流行の最先端すぎて、会社にはいてく勇気がありません(笑)
今までと違うファッションするって勇気がいりますね。
そんな中、今シーズン見てる好きなドラマが「人は見た目が100パーセント」で、あのビューティー研究を同じ気持ちで見てて、「おしゃれ女子は編み込みの練習を何時間もしてるのか~!」とか思うわけです。
「研究」の視点ですから、「自分はそうではない」(おしゃれなキラキラ女子ではない)ところから始まって、マネして近づきたいわけですね。
わたしもファッションを研究視点で見てるので、自然に取り入れられるようになりたいです!
次回は、最近買ったゆる玉2「伊勢出雲玉」について書きますね~。(たぶん)
(こちらの記事です。「悩みのタネだった服を、ようやく買った話」)
調子に乗って色々買ってみた結果…「そのまま着られるのはH&Mだけ」でした(笑)
実はジャストサイズが置いてなかったので、大きいのを買ったのですが、全然問題なかったですね。
そこでわたしは確信しました。
「サイズの問題ではなく、形の問題だ!」と。
よく体型と服の形が合わないことがあって、そういう時は安全ピンで中から止めて、体型に合わせたりします。
私の場合、薄っぺらくて細長い体型なので、横幅がゆったりしてるとか布面積が大きい感じが似合わないのです。
そのため、ウエストあたりはシュッとさせたくて、適当につまんでスッキリ見えるようにしてます。
そもそも昔、福袋買ってた頃、不思議なデザインのものが入ってたりして、それを自分が着やすい形に工夫して着てたってのが始まりですね。
そんなこんなで、自分の体型に合う店、合わない店というのはあって、その点H&Mは合うし、合わない形の代表はユニクロですね。
と言っても合わなければ、合うように加工すればいいだけの話なので、着れないことはありません!
さて、問題の先日買った服ですが、まずこちらは袖がヒラヒラすぎて、会社に着ていくにはドレッシーすぎたので袖は内側へ入れて、カーディガンをはおりました。
さらに、首がけっこうつまってるので、後ろのリボンは結ばず前へ持っていって後ろへ重心が行かないようにして、首回りを下げればスッキリします。
それで、普通のスカートでスソはインすれば「普通の会社員風」で会社に着ていけました。
ちなみに、最初どういう風に着るのだろうかと思ってググってみましたところ、オンラインショップのページに「1枚でこなれ感」みたいなことが書かれていてビビりました(笑)
なにしろ「こなれ感」とは無縁の人生ですからね。
そんなこなれた袖をヒラヒラさせて1枚で着るのは、一人でカラオケ行く時でしょうかね。
しかも、サラッと見えて実はポリエステルで暑いので、その点でも休日向けですね!
もう一つ、問題のトップスがこちらです。(背中側の写真です)
「フレアスリーブ」というのでしょうか?
どうやらはやってるようで、こちらも袖ヒラヒラタイプで、わたしとしてはもう少しスッキリさせたいところです。
というわけで、わきの部分を安全ピンで留めてみました。
これはもう、思い切って縫ってしまってもいいかもしれません。
以上は、センスオブプレイス(アーバンリサーチ系列のお店)のものでした。
安くて、流行っぽくて、買いやすいけれど、ちょっと私の体型には合わないのかもしれませんね~。
そして、ここでスカートも買ったのですが、まだはいてないのです…。
流行の最先端すぎて、会社にはいてく勇気がありません(笑)
今までと違うファッションするって勇気がいりますね。
そんな中、今シーズン見てる好きなドラマが「人は見た目が100パーセント」で、あのビューティー研究を同じ気持ちで見てて、「おしゃれ女子は編み込みの練習を何時間もしてるのか~!」とか思うわけです。
「研究」の視点ですから、「自分はそうではない」(おしゃれなキラキラ女子ではない)ところから始まって、マネして近づきたいわけですね。
わたしもファッションを研究視点で見てるので、自然に取り入れられるようになりたいです!
次回は、最近買ったゆる玉2「伊勢出雲玉」について書きますね~。(たぶん)
2017年5月7日日曜日
悩みのタネだった服を、ようやく買った話
3月にブログで、洋服の買い物につきあってくれる人が現れたことを書いたのですが、結局その方は転職して忙しくなってしまい、わたしの「洋服買えない問題」は振りだしに戻ったのでした。
(その洋服問題のブログはこちらです。「洋服、ファッション、おしゃれの問題」)
その後、晴れの日用の靴は買いました。(↑の記事内で買ってるのは雨の日用)
というのも、靴を買うのは「サイズがなくて選択肢がない!」ので簡単なのです(笑)
信頼してるお店で、サイズが合えばそれでOKなのです。
ということで、サンダル(会社内で内履きにしてる)や、中敷きを愛用してる「ビルケンシュトック」へ行きました。
とにかく、「足にいい」で有名なお店ですね。
それで、だいたいの希望のデザイン(ヒモやストラップの有無くらい)で、足に合うもの、となると、もう選択肢はほぼなくて、色が「パープルかベージュか」になったのですね~。
黒っぽいほうが良かったので、パープルにしました。
履けるだけでもありがたいので、もはや、靴にあまり細かい希望は言いません…。
それでも、さすがにビルケンシュトックですから、履き心地は超快適です!
そしてパープルなので、そんなにメンズくさくなく、女性でも大丈夫です。
そうして、春っぽく靴も新調したし、いよいよ「服装問題」が顕著になってきました。
長年服を買ってなかったら、最近の流行のシルエットとはかけ離れすぎてて、「さすがにこれはヤバイ!毎日ダサいわたし!」と焦り始めました。
ついに本気で、服を買いに行こう!と思いました。
さて、そこで問題なのが「どこで買うか」です。
やっぱりエネルギー的に良いところ、合う場所で買いたいですよね。
私の検証なので、個人差あると思いますが、駅の「リント」はエネルギー的には乱れてるみたいです。
どうも上に新幹線が通ってるせいみたいですが、いかがでしょうか?
どうりで、けっこうリントのお店見てるわりに買う気が起きないわけです。
こういうのも調整可能なのでしょうかね?気が向いたら挑戦してみます。
今回は、良さそうな感じの「片町きらら」へ行きました。
買ったものの写真はこちらです。
左の花柄レースっぽいのはH&Mで、あとはアーバンリサーチSENSE OF PLACEです。
これだけ買っても一万ちょっとくらいでした。
生地的にもそんなに安く見えないと思います。
目標としては「一週間分」ほしいと思ってたので、まずまずの結果です!
写真下の紺色はスカートで、試着して決めました。
最初、自分で3枚選んで、試着してたのですが、さらに店員さんが2枚持ってきて、その中の一つです。
さすが、うまい具合に似合いそうなのをおすすめするのだなーと思いました。
試着するとやはり、雰囲気的に似合う、似合わない、がハッキリわかって面白かったです。
流行のワイドパンツや丈長めのスカート、プリーツやら生地的に腰にボリュームが出るのは合わなかったですね!
かつ、「ビルケンシュトック、メンズ、パープル」の靴にも合う感じで探しました。
ああだこうだ試着したあげく、前後で長さが違って、少しスッキリ見えるAラインのスカートに決めました。
トップスはどれも袖がヒラッとしてたり、シンプルなようでデザインがこってます。
真ん中の白と茶色のは色違いです。
「あと少し買えば、一着分くらい安くなる」というので、もうこれ以上選ぶのも疲れて「色違い」にしておきました。
気に入ったものって、あとから「色違い買えば良かったー」と思ったりしますしね。
上は試着してないので、どんな感じかは着てみてのお楽しみです!
そんなわけで、ものすごく久しぶりに洋服を買えました。
今回、改めて大事だと思ったのは、「試着する」ということと、「店員さんのおすすめに従う」です。
合計5着、スカート等を試着しましたが、実際に履いてみると、ラインの出方や雰囲気が全然違うので、試着は必須だと思いました。
「どれを選ぶか」は自分ですが、店員さんのおすすめも聞いて選択肢を広げると、すごく可能性は広がると思いました。
また色々な服装に挑戦してみたいです!
(その洋服問題のブログはこちらです。「洋服、ファッション、おしゃれの問題」)
その後、晴れの日用の靴は買いました。(↑の記事内で買ってるのは雨の日用)
というのも、靴を買うのは「サイズがなくて選択肢がない!」ので簡単なのです(笑)
信頼してるお店で、サイズが合えばそれでOKなのです。
ということで、サンダル(会社内で内履きにしてる)や、中敷きを愛用してる「ビルケンシュトック」へ行きました。
とにかく、「足にいい」で有名なお店ですね。
それで、だいたいの希望のデザイン(ヒモやストラップの有無くらい)で、足に合うもの、となると、もう選択肢はほぼなくて、色が「パープルかベージュか」になったのですね~。
黒っぽいほうが良かったので、パープルにしました。
履けるだけでもありがたいので、もはや、靴にあまり細かい希望は言いません…。
それでも、さすがにビルケンシュトックですから、履き心地は超快適です!
そしてパープルなので、そんなにメンズくさくなく、女性でも大丈夫です。
そうして、春っぽく靴も新調したし、いよいよ「服装問題」が顕著になってきました。
長年服を買ってなかったら、最近の流行のシルエットとはかけ離れすぎてて、「さすがにこれはヤバイ!毎日ダサいわたし!」と焦り始めました。
ついに本気で、服を買いに行こう!と思いました。
さて、そこで問題なのが「どこで買うか」です。
やっぱりエネルギー的に良いところ、合う場所で買いたいですよね。
私の検証なので、個人差あると思いますが、駅の「リント」はエネルギー的には乱れてるみたいです。
どうも上に新幹線が通ってるせいみたいですが、いかがでしょうか?
どうりで、けっこうリントのお店見てるわりに買う気が起きないわけです。
こういうのも調整可能なのでしょうかね?気が向いたら挑戦してみます。
今回は、良さそうな感じの「片町きらら」へ行きました。
買ったものの写真はこちらです。
左の花柄レースっぽいのはH&Mで、あとはアーバンリサーチSENSE OF PLACEです。
これだけ買っても一万ちょっとくらいでした。
生地的にもそんなに安く見えないと思います。
目標としては「一週間分」ほしいと思ってたので、まずまずの結果です!
写真下の紺色はスカートで、試着して決めました。
最初、自分で3枚選んで、試着してたのですが、さらに店員さんが2枚持ってきて、その中の一つです。
さすが、うまい具合に似合いそうなのをおすすめするのだなーと思いました。
試着するとやはり、雰囲気的に似合う、似合わない、がハッキリわかって面白かったです。
流行のワイドパンツや丈長めのスカート、プリーツやら生地的に腰にボリュームが出るのは合わなかったですね!
かつ、「ビルケンシュトック、メンズ、パープル」の靴にも合う感じで探しました。
ああだこうだ試着したあげく、前後で長さが違って、少しスッキリ見えるAラインのスカートに決めました。
トップスはどれも袖がヒラッとしてたり、シンプルなようでデザインがこってます。
真ん中の白と茶色のは色違いです。
「あと少し買えば、一着分くらい安くなる」というので、もうこれ以上選ぶのも疲れて「色違い」にしておきました。
気に入ったものって、あとから「色違い買えば良かったー」と思ったりしますしね。
上は試着してないので、どんな感じかは着てみてのお楽しみです!
そんなわけで、ものすごく久しぶりに洋服を買えました。
今回、改めて大事だと思ったのは、「試着する」ということと、「店員さんのおすすめに従う」です。
合計5着、スカート等を試着しましたが、実際に履いてみると、ラインの出方や雰囲気が全然違うので、試着は必須だと思いました。
「どれを選ぶか」は自分ですが、店員さんのおすすめも聞いて選択肢を広げると、すごく可能性は広がると思いました。
また色々な服装に挑戦してみたいです!
2017年4月30日日曜日
姓名判断にはまり本気で改名しようとしちゃった黒歴史
実写版「美女と野獣」見てきました!
一言で言うと、すばらしかったです!
美女と野獣は私がディズニーにハマるきっかけになった映画で、思い入れもあるし、ビデオやCDもすりきれる位視聴しました。
それが、冒頭の朝の風景で、キーが低かったので「まさか、色々変えてくるのかな~」と一瞬心配したのですが、変えたというよりも、さらに広がりを持たせたすばらしい作品になってました。
けっこう泣きましたので、ハンカチ必須でご覧ください!
さて、映画の話はこのくらいにして(細かく感想を書けないくらい感動したということです…)本日は「姓名判断」の話をします。
今の時代、ネットで自分の名前を入力すると簡単に診断できますね。
それで、自分の名前の画数が良くないことに気付いて、最初に「改名しよう」と考えたのが学生の時でした。
その時は自分で違う漢字を当てて、画数を変えようとしてました。
しかも、ちょうど就活の時で、違う名前でエントリーしたりしてましたから、今思うと、それで就職はできないだろう!と思いますね…。
その辺りから、どこか自分の名前を気にいってなかったり、結婚して苗字が変わって画数が変わることを期待してました。
それから何年か経ち、姓名判断に詳しい人と知り合いました。
その時、「画数だけではなく、漢字の成り立ちも大事」ということを聞き、自分の名前の漢字の成り立ちを知ってますます「改名したい!」となったのです。
漢字の成り立ちというのは、白川静先生が研究するような東洋文化的なアレです。
(白川静氏の漢字研究は賛否両論あるみたいなので、ご参考程度に。)
姓名判断や名前をつけるには、画数の計算だけではなく、漢字、漢文についての素養がいるということですね。
そこで、私は本気で「改名したい!」と決意し、名付けを頼んだのでした。
そうして、出てきたのが「彩衣」(さえ)でした。
しかし、現実社会で改名するって難しくて、結局変えることはできませんでした。
それでも、その頃はその名前で名刺を作ったり、呼んでもらったりしてました。
そのうち転職して、本名を名乗ってるので、もう「彩衣」と呼ぶ人はいなくなりました。
実はこの命名にはお金払ってますから、使わないのはもったいなくて、ペンネーム的に使っている、というわけです。
これでこのブログのURLが「sae-essay」(さえのエッセイ)となっている謎が解けましたね(笑)
こうしてまた年月が経ったある日、「吉田羊」という女優さんの出現に、私は衝撃を受けました!
「ヒツジと書いてヨウと読む」わけですが、「ヒツジという名前を受け入れている」ことが衝撃的だったのです。
なぜなら、私の名前の「み」は「美」で「ヒツジが大きい」意味ですから「そんな成り立ちの字を使った名前はヤバイ!」と思ってたからです。
「ヒツジでもいいんだなー」と思って、また自分の名前を受け入れられるようになりました。
それで、姓名判断とかあまり気にならないようになったものの、昔からあだ名は「みゆさん」で、「みゆき」の「き」の響きが入ることに違和感を感じてたのです。
だからあまり「みゆきさん」とは呼ばれたくない感じでした。
それが、最近まったく名前とは別の話で、「気」を「氣」と書くといい、みたいなことを聞いて、「みゆ氣ってかいたら、ヤル氣とか元氣みたいじゃない?」と思いついたのです(笑)
なんかエネルギーみなぎってる感じじゃないですか?
音は同じなのに、しっくりくるのが不思議です。
そして、姓名判断も今までどんな漢字を当てても良くならなかったのが、「みゆ氣」だと初めていい画数になって驚きました。
男性で「元気」という名前の人は見かけますが、女性は普通、この漢字使いませんからね。想像したこともなかったです。
生まれて初めて、「画数いいって気持ちいい!」と思いましたね~。
そもそも、画数が良くても悪くても気にすることではなく、むしろ画数がいい人のほうが珍しいと思います。
そこで、「私の名前ヤバイ!改名だ!」となる方が問題ありで、名前が気に入らないのも自己否定の一種ですからね。
そんなことで悩んでた時期は、正直言うと占いとかスピ依存になってたのかなと思います。
今はそんなことなくて、ただ単純に「エネルギーが上がるからみゆ氣にしてみた」ってだけです。
前のペンネーム「みゆみゆ」と比べていかがでしょうか~?
名前って奥が深いですね!
一言で言うと、すばらしかったです!
美女と野獣は私がディズニーにハマるきっかけになった映画で、思い入れもあるし、ビデオやCDもすりきれる位視聴しました。
それが、冒頭の朝の風景で、キーが低かったので「まさか、色々変えてくるのかな~」と一瞬心配したのですが、変えたというよりも、さらに広がりを持たせたすばらしい作品になってました。
けっこう泣きましたので、ハンカチ必須でご覧ください!
さて、映画の話はこのくらいにして(細かく感想を書けないくらい感動したということです…)本日は「姓名判断」の話をします。
今の時代、ネットで自分の名前を入力すると簡単に診断できますね。
それで、自分の名前の画数が良くないことに気付いて、最初に「改名しよう」と考えたのが学生の時でした。
その時は自分で違う漢字を当てて、画数を変えようとしてました。
しかも、ちょうど就活の時で、違う名前でエントリーしたりしてましたから、今思うと、それで就職はできないだろう!と思いますね…。
その辺りから、どこか自分の名前を気にいってなかったり、結婚して苗字が変わって画数が変わることを期待してました。
それから何年か経ち、姓名判断に詳しい人と知り合いました。
その時、「画数だけではなく、漢字の成り立ちも大事」ということを聞き、自分の名前の漢字の成り立ちを知ってますます「改名したい!」となったのです。
漢字の成り立ちというのは、白川静先生が研究するような東洋文化的なアレです。
(白川静氏の漢字研究は賛否両論あるみたいなので、ご参考程度に。)
姓名判断や名前をつけるには、画数の計算だけではなく、漢字、漢文についての素養がいるということですね。
そこで、私は本気で「改名したい!」と決意し、名付けを頼んだのでした。
そうして、出てきたのが「彩衣」(さえ)でした。
しかし、現実社会で改名するって難しくて、結局変えることはできませんでした。
それでも、その頃はその名前で名刺を作ったり、呼んでもらったりしてました。
そのうち転職して、本名を名乗ってるので、もう「彩衣」と呼ぶ人はいなくなりました。
実はこの命名にはお金払ってますから、使わないのはもったいなくて、ペンネーム的に使っている、というわけです。
これでこのブログのURLが「sae-essay」(さえのエッセイ)となっている謎が解けましたね(笑)
こうしてまた年月が経ったある日、「吉田羊」という女優さんの出現に、私は衝撃を受けました!
「ヒツジと書いてヨウと読む」わけですが、「ヒツジという名前を受け入れている」ことが衝撃的だったのです。
なぜなら、私の名前の「み」は「美」で「ヒツジが大きい」意味ですから「そんな成り立ちの字を使った名前はヤバイ!」と思ってたからです。
「ヒツジでもいいんだなー」と思って、また自分の名前を受け入れられるようになりました。
それで、姓名判断とかあまり気にならないようになったものの、昔からあだ名は「みゆさん」で、「みゆき」の「き」の響きが入ることに違和感を感じてたのです。
だからあまり「みゆきさん」とは呼ばれたくない感じでした。
それが、最近まったく名前とは別の話で、「気」を「氣」と書くといい、みたいなことを聞いて、「みゆ氣ってかいたら、ヤル氣とか元氣みたいじゃない?」と思いついたのです(笑)
なんかエネルギーみなぎってる感じじゃないですか?
音は同じなのに、しっくりくるのが不思議です。
そして、姓名判断も今までどんな漢字を当てても良くならなかったのが、「みゆ氣」だと初めていい画数になって驚きました。
男性で「元気」という名前の人は見かけますが、女性は普通、この漢字使いませんからね。想像したこともなかったです。
生まれて初めて、「画数いいって気持ちいい!」と思いましたね~。
そもそも、画数が良くても悪くても気にすることではなく、むしろ画数がいい人のほうが珍しいと思います。
そこで、「私の名前ヤバイ!改名だ!」となる方が問題ありで、名前が気に入らないのも自己否定の一種ですからね。
そんなことで悩んでた時期は、正直言うと占いとかスピ依存になってたのかなと思います。
今はそんなことなくて、ただ単純に「エネルギーが上がるからみゆ氣にしてみた」ってだけです。
前のペンネーム「みゆみゆ」と比べていかがでしょうか~?
名前って奥が深いですね!
2017年4月23日日曜日
フェイスパウダーで美肌を演出する
最近、フェイスパウダーが済みそうになったので、ちょっと違うの使ってみるか~と思ったところドツボにはまり、結局もとに戻ったという、どうでもいい話をします(笑)
そもそもファンデーションが好きでないので、ベースはドモホルンリンクルの「素肌ドレスクリーム」(BBクリーム的な色つきクリーム)とパウダーのみで仕上げます。
ファンデは色が濃く思うのと、皮膚呼吸できない気がして、抵抗があって使ってないのです。
「素肌ドレスクリーム」にしても色は濃いので、目の下あたりに乗せて広げるくらいです。
それで、フェイスパウダーをたっぷりつけるのが好きで、江原道(Koh Gen Do)のUVパウダーのベビーピンクを使ってました。
これがちょっとキラキラしてたので、次は「首にもぬりたいから、キラキラしてないのがいいな」と思い、探してみて「SUGAO」というのを買ってみました。
写真左下のピンクのケースです。
こちらはキラキラもせず、けっこう細かい真っ白なパウダーです。
パフは小さくて固いのですが、「スポンジだ」と思えばそんなものです。
(とは言え、スポンジではないので正直言うと使いにくい…)
ぬった印象は「ツヤ消し」です。
「マット」ではなく「ツヤ消し!」という印象…。
ちょっと顔色悪く見えるかも…と思いつつ、仕事へ行ったところ、いまだかつてないほど乾燥して、顔が干からびるんじゃないかと思いました!
お昼の時点で限界がきて、最後の手段でハンドクリームを顔にぬりました…。
これはムリだー、ということで、完全に「首用」となりました。
中身を江原道の空き容器につめ変えて、大きいケースとパフで使いやすくしました。お蔵入りにはしませんよ!
ドラッグストアにあった「SUGAO」があれだったので、東急ハンズへ行ってみました。
この時、前と同じ江原道のUVパウダーを買うつもりだったのですが、なんと売ってなかったのです!
UVパウダーって期間限定っぽくて、そういう限定品は置いてないようでした。
それで、なんとなく良さそうに見えたエトヴォスのUVミネラルパウダーを買ってみました。
パソコンのブルーライトも防止するとか、UVカット的にもなにやら色々良さそうだし、見た目もおしゃれだし、大いに期待しました!
さて、まずはナチュラルすぎて、ぬったかどうかも良くわかりません。
パフも小さいので、何度も何度もつけないといけません。
それで、会社で一日たつと、「すっぴん?」て感じになったのですね~。
翌日はたっぷりつけて、経過をよく観察してみました。すると、
なにしろ、こちらは「せっけんで落とせる」のが売りのミネラルパウダーですから、落ちやすいということですよ。とても長時間は持ちません!
ということで、ろくに化粧直ししない仕事場では使えないし、休日向けかなと思います。
まず気になるのが「マイファンスィーの”スィー”って何?”シー”とか”スウィー”じゃないの?」てところですね。謎です。
それはさておき、ロフトへ買いに行ったのですが、ロフトもハンズも金沢にできたのはここ数年の話で、いまだに金沢で買えないコスメブランドはいくらでもあるのです。
そうして、ロフトでやっと見つけて、今回はソフトベージュの色とミニサイズのベビーピンク(写真の右下側)を買いました。
ソフトベージュはキラキラしてなくて、顔全体にぬってもふわっと明るくなる感じです。
そして長時間たってもテカりにくいし、乾燥しにくいし、パウダージプシーとなって改めてこれの良さを再認識しました。
こうして毎日、ああでもないこうでもないと試しては「誰も見てないんだろうな…」と思ってたのですが、昨日、「肌きれい」と言われたのでうれしかったです!
そして、江原道って映画とかの撮影で使われるようで、「これは女優さんも使っているのだろうか…」と考えるだけでも肌は演出されるように思います。
以前、チャコットのパウダーを使ってましたが、「これはバレリーナが使っている…」と思うだけでバレリーナ的な気分を味わえるようなものです(笑)
自分が表れますから、ブランドコンセプトって大事ですよね。
最後に、写真上のキラキラコンパクトは「ミラノコレクション」(2011、2012)です。
水色の方はシンデレラみたいですね。
最近買ったパウダー全部合わせてこれ一個の値段でしょうか。
値段もそうですが見た目もスペシャル感がはんぱないですね!
ついつい長くなりましたが、パウダーってやっぱり特別なものだなと思います。
ちょっとパウダー変えるだけで、印象が変わってきますので、ぜひファンデーションや化粧苦手な方も使ってみてください~。
そもそもファンデーションが好きでないので、ベースはドモホルンリンクルの「素肌ドレスクリーム」(BBクリーム的な色つきクリーム)とパウダーのみで仕上げます。
ファンデは色が濃く思うのと、皮膚呼吸できない気がして、抵抗があって使ってないのです。
「素肌ドレスクリーム」にしても色は濃いので、目の下あたりに乗せて広げるくらいです。
それで、フェイスパウダーをたっぷりつけるのが好きで、江原道(Koh Gen Do)のUVパウダーのベビーピンクを使ってました。
これがちょっとキラキラしてたので、次は「首にもぬりたいから、キラキラしてないのがいいな」と思い、探してみて「SUGAO」というのを買ってみました。
写真左下のピンクのケースです。
とんでもなく乾燥した「SUGAO」のパウダー
こちらはキラキラもせず、けっこう細かい真っ白なパウダーです。
パフは小さくて固いのですが、「スポンジだ」と思えばそんなものです。
(とは言え、スポンジではないので正直言うと使いにくい…)
ぬった印象は「ツヤ消し」です。
「マット」ではなく「ツヤ消し!」という印象…。
ちょっと顔色悪く見えるかも…と思いつつ、仕事へ行ったところ、いまだかつてないほど乾燥して、顔が干からびるんじゃないかと思いました!
お昼の時点で限界がきて、最後の手段でハンドクリームを顔にぬりました…。
これはムリだー、ということで、完全に「首用」となりました。
中身を江原道の空き容器につめ変えて、大きいケースとパフで使いやすくしました。お蔵入りにはしませんよ!
せっけんで落ちるということは…の「エトヴォス」
ドラッグストアにあった「SUGAO」があれだったので、東急ハンズへ行ってみました。
この時、前と同じ江原道のUVパウダーを買うつもりだったのですが、なんと売ってなかったのです!
UVパウダーって期間限定っぽくて、そういう限定品は置いてないようでした。
それで、なんとなく良さそうに見えたエトヴォスのUVミネラルパウダーを買ってみました。
パソコンのブルーライトも防止するとか、UVカット的にもなにやら色々良さそうだし、見た目もおしゃれだし、大いに期待しました!
さて、まずはナチュラルすぎて、ぬったかどうかも良くわかりません。
パフも小さいので、何度も何度もつけないといけません。
それで、会社で一日たつと、「すっぴん?」て感じになったのですね~。
翌日はたっぷりつけて、経過をよく観察してみました。すると、
- 朝、会社に着く。ちょっとテカってる。もう嫌な予感。
- 昼、だいぶテカってきてる。ヤバイと思う。
- 夕方、もはやテカテカすぎてベトベト。早く家に帰りたい~!となる。終了。
なにしろ、こちらは「せっけんで落とせる」のが売りのミネラルパウダーですから、落ちやすいということですよ。とても長時間は持ちません!
ということで、ろくに化粧直ししない仕事場では使えないし、休日向けかなと思います。
やっぱり優秀、江原道のマイファンスィーUVフェイスパウダー
まず気になるのが「マイファンスィーの”スィー”って何?”シー”とか”スウィー”じゃないの?」てところですね。謎です。
それはさておき、ロフトへ買いに行ったのですが、ロフトもハンズも金沢にできたのはここ数年の話で、いまだに金沢で買えないコスメブランドはいくらでもあるのです。
そうして、ロフトでやっと見つけて、今回はソフトベージュの色とミニサイズのベビーピンク(写真の右下側)を買いました。
ソフトベージュはキラキラしてなくて、顔全体にぬってもふわっと明るくなる感じです。
そして長時間たってもテカりにくいし、乾燥しにくいし、パウダージプシーとなって改めてこれの良さを再認識しました。
こうして毎日、ああでもないこうでもないと試しては「誰も見てないんだろうな…」と思ってたのですが、昨日、「肌きれい」と言われたのでうれしかったです!
そして、江原道って映画とかの撮影で使われるようで、「これは女優さんも使っているのだろうか…」と考えるだけでも肌は演出されるように思います。
以前、チャコットのパウダーを使ってましたが、「これはバレリーナが使っている…」と思うだけでバレリーナ的な気分を味わえるようなものです(笑)
自分が表れますから、ブランドコンセプトって大事ですよね。
最後に、写真上のキラキラコンパクトは「ミラノコレクション」(2011、2012)です。
水色の方はシンデレラみたいですね。
最近買ったパウダー全部合わせてこれ一個の値段でしょうか。
値段もそうですが見た目もスペシャル感がはんぱないですね!
ついつい長くなりましたが、パウダーってやっぱり特別なものだなと思います。
ちょっとパウダー変えるだけで、印象が変わってきますので、ぜひファンデーションや化粧苦手な方も使ってみてください~。
2017年4月11日火曜日
アサリから真珠のおくりもの
今日、お昼にあさりを食べてたら固い物をガッとかんだので、「歯がっ!」と思って焦りました。
なにしろ、歯の治療中で柔らかい物ばかり食べてるので、その歯が欠けたのかと思ったのですよ!
それで、見てみるときれいな白い玉でびっくりしました。
調べてみると、「真珠様物質」と言うようで、貝ならみんな真珠みたいな物を作り出せるみたいですね。
ちなみにコンビニで買った普通のあさりのお味噌汁です。
おいしいのでよく買います。
それにしても、あさりから真珠的な物が出てくるなんて今日初めて知りました。
というか信じられなくて、ダウジングしてみると、エネルギーはありました。
石みたいなものなのでしょうか。
話のついでに、今日は最近ダウジングしてて思ってることを書きます。
ダウジングって、質問すると回って「はい」か「いいえ」かわかるので、気になる未来のことを聞いたとします。
「未来のことを質問するのはふさわしくない」という話もありますが、なんでも聞いてみれば良いと思います。
トライアンドエラーってやつですが、重要なのはその次です。
もし、自分があまり望んでない答えだったらどう思いますか?
わかりやすい例をあげると、
「私は結婚できますか?」
「いいえ」
「ガーン! (゜ロ゜; 」
となったとします(笑)
言葉にするのが難しいのですが、この「いいえ」の反応が出てるエネルギーを調整して、「結婚してもしなくても、どっちでもいい」という状態にもっていきたいのです。
でないと、「はい」の答えを求め続けることになります。
よくある占いと同じですね。
肯定してもらいたいし、答えがほしい。だから、ダウジングでも未来のことを聞いてしまう。
聞いてどうするの?安心したいの?という話ですね。
そこを解消していけば、結果的に「今」のエネルギーが変わって、未来は変わっていくのではないのかなと思います。
さて、最後にもう一つ言いたいことがあって、宝くじの話をします。
だいたい「宝くじ当たるといいなー!当たりますように!」と思って買うわけですが、根底には「当たらないだろうなー」と思ってると思います。
「きっと当たらないだろうけど、もしかしたら当たるかもしれない」という期待、希望を持って買うわけです。
でも、「当たらないと思いつつ、当たるかもと思う」って矛盾してますよね。
「信じられないことを信じる」みたいな感じです。
これはもう、あさりから真珠が出てくるようなものなのかもしれませんね!
2017年4月9日日曜日
カラオケ日記、歯の治療でアゴのクセが治る?
木、金曜あたりで急に桜が咲きましたね~。
桜が咲いてるのを見ると、なんかせつなくて、まさに「この気持ちはなんーだろ~」(合唱曲「春に」の出だし)な状態になりました。
そんな時、「桜って、せつなくって、それもまた風流だよね」で終わらないのが、エネルギーワーカーですよね。
ダウジングすると「桜」で反応出ました(笑)
桜もちは好きだけど、木の桜となると問題ありのようでした。
どうりで、ここ数年、お花見する気にならないわけです。
そこで、「桜」から思い出すこと色々掘り下げて、エネルギー調整しました。やっぱり季節からくるものってあるのですね。
こうして、エネルギーの乱れは自分で整えるのが健康の秘訣ですね!
さて、今日は久しぶりにカラオケに行きました。
実は最近、歯を治療してて、今は仮歯がつめてあるのですが、最初この状態になった時、「話しにくい!」と思いました。
というのも、話す時にアゴがずれるクセがあったようで、そのズレが仮歯でブロックされたからです。
先日のボイトレでも「アゴが前にずれる」と言われてました…。
無意識に横や前にアゴが動いてしまい、余計な筋肉を使ってしまうのですね。
それが、虫歯治療で歯を削ったおかげで、逆にかみ合わせが良くなり、アゴがずれるクセが矯正されました!
アゴやエラの筋肉もスッキリしてきました。
ちなみに、虫歯は鏡で見ても全然わからなかったのですが、歯と歯の間から小さい穴があいて、中で広がったらしいです。
放っておいて治るものではないし、自覚症状はなかったけど今のうちに治療する決意をしました。
(さもないと、自覚症状が出た頃には、神経まで治療するはめになるらしい…。)
そういうわけで、「デンタルフロスは大事!」と声を大にして言いたいです。
私がフロスを使い始めたのはここ一年ちょっとくらいで、もっと若いうちから使ってたら良かったと思ってます。
それまで、フロスなんて歯茎がいたんだり、歯に隙間できたりと、悪そうなイメージを持ってました。
それが歯医者さんに「健康な歯は隙間がある」と言われ、使い方を教えてもらって、ようやく使うようになりました。
この調子で歯の話をしてると、カラオケ日記どころではなく長くなりそうなので、この辺りにしておきます。
カラオケの話に戻りますが、久しぶりに行ったらドリンクバーが無料になってて驚きました(笑)
そして、調子を取り戻すのに時間がかかったし、今日はまだ全然、歌いきってない感じです。
ほおも上がらなくて、歯の治療が影響してるなと思います。
早く治療が終わって自由に動かしたいです!
(固い物、くっつく物かまないようにとか、食べ物も気をつけてて、けっこうなストレスです。)
そしてブログを書くの久しぶりで、「この程度で1000文字?短くない?」と思いました。
最近は時間があったらブログを書くより、紙(ノート)に書いてるのです。
また気が向いたらブログ書きますね~。
桜が咲いてるのを見ると、なんかせつなくて、まさに「この気持ちはなんーだろ~」(合唱曲「春に」の出だし)な状態になりました。
そんな時、「桜って、せつなくって、それもまた風流だよね」で終わらないのが、エネルギーワーカーですよね。
ダウジングすると「桜」で反応出ました(笑)
桜もちは好きだけど、木の桜となると問題ありのようでした。
どうりで、ここ数年、お花見する気にならないわけです。
そこで、「桜」から思い出すこと色々掘り下げて、エネルギー調整しました。やっぱり季節からくるものってあるのですね。
こうして、エネルギーの乱れは自分で整えるのが健康の秘訣ですね!
さて、今日は久しぶりにカラオケに行きました。
実は最近、歯を治療してて、今は仮歯がつめてあるのですが、最初この状態になった時、「話しにくい!」と思いました。
というのも、話す時にアゴがずれるクセがあったようで、そのズレが仮歯でブロックされたからです。
先日のボイトレでも「アゴが前にずれる」と言われてました…。
無意識に横や前にアゴが動いてしまい、余計な筋肉を使ってしまうのですね。
それが、虫歯治療で歯を削ったおかげで、逆にかみ合わせが良くなり、アゴがずれるクセが矯正されました!
アゴやエラの筋肉もスッキリしてきました。
ちなみに、虫歯は鏡で見ても全然わからなかったのですが、歯と歯の間から小さい穴があいて、中で広がったらしいです。
放っておいて治るものではないし、自覚症状はなかったけど今のうちに治療する決意をしました。
(さもないと、自覚症状が出た頃には、神経まで治療するはめになるらしい…。)
そういうわけで、「デンタルフロスは大事!」と声を大にして言いたいです。
私がフロスを使い始めたのはここ一年ちょっとくらいで、もっと若いうちから使ってたら良かったと思ってます。
それまで、フロスなんて歯茎がいたんだり、歯に隙間できたりと、悪そうなイメージを持ってました。
それが歯医者さんに「健康な歯は隙間がある」と言われ、使い方を教えてもらって、ようやく使うようになりました。
この調子で歯の話をしてると、カラオケ日記どころではなく長くなりそうなので、この辺りにしておきます。
カラオケの話に戻りますが、久しぶりに行ったらドリンクバーが無料になってて驚きました(笑)
そして、調子を取り戻すのに時間がかかったし、今日はまだ全然、歌いきってない感じです。
ほおも上がらなくて、歯の治療が影響してるなと思います。
早く治療が終わって自由に動かしたいです!
(固い物、くっつく物かまないようにとか、食べ物も気をつけてて、けっこうなストレスです。)
そしてブログを書くの久しぶりで、「この程度で1000文字?短くない?」と思いました。
最近は時間があったらブログを書くより、紙(ノート)に書いてるのです。
また気が向いたらブログ書きますね~。
2017年3月23日木曜日
ボイトレ日記、口笛吹いて桜を見よう
先日、ひとあし早く桜が咲いてました。
と言っても写真の通り、室内の話で、お花屋さんの用意したものです。
桜と言えば、私は桜餅が好きすぎて、この季節はパンとかお菓子で「桜風味」とあれば、ついつい買ってしまいます。
これが「桜葉」だと良いのですが、たまに「さくらんぼ味」を「桜」と言ってるので注意が必要です!
桜もちは深呼吸して、まず匂いを味わってから食べます。
(ちなみに、もなかの匂いも好きで、深呼吸してしまいます(笑))
さて、本日は久しぶりのボイトレでした。
ここ数週間、カラオケも行ってないし、声出すの久しぶりでした…。
実は最近、口笛の面白さに気付いて、口笛で曲を吹けないかなーと試行錯誤してるところでした。
それというのも先日、けっこう離れた距離から「星に願いを」が一節聞こえてきて、「口笛ってこんなに聞こえるの?すごい!(しかもうまい!)」と衝撃を受けたのです。
今まで、テレビで口笛演奏を見ても、そこまで「自分もやってみたい!」とは思わなかったのですが、「口笛の可能性」みたいなものを感じたのです。
ちょっと吹いてみると、普通に音は出せますが、高音や音が飛ぶような箇所はなかなか難しいです。
でも、練習したらできるようになりそうだし、細かいコントロールが必要なところが楽しいです!
こうして口笛にはまり出したのも、前まで「歌がうまくなりたい」と思って歌をがんばってたのですが、今は音楽全般、楽しんで表現できたら良いと思うし、口笛も歌と同じで道具が必要なくて、いつでもどこでもできるから、かくし芸にもってこいだからです(笑)
しかも、人前で歌うよりかは抵抗ない気がします。
そもそも歌に自信がないから、方向転換して違う才能を伸ばそうとし始めたわけでもあります。
そんな中でのレッスンだったのですが、先生がすごくほめ上手なので、「そうか~、私にもいい部分はあるんだなー」と少し自信を取り戻しました。
そして、口笛効果なのか、わりと息が安定して出ました。
あとは、母音によって響きがバラバラになってしまうので、一定になるように母音でつなげて歌う練習をしようと思いました!
一番難しいのが、下あごに力が入ってしまうことですが、どうにもならないですね。
鏡を見ながら、力抜いて口開ける練習から始めたほうが良さそうですね。
そして、毎朝耳をひっぱるマッサージは習慣になってるので、一緒に顔も動かしてほぐそうと思いました。
朝からちゃんと響きが上に行くようになりたいですね!
毎日、響く場所忘れずにキープして発声していきたいです。
そんなわけで、口笛も歌も人前で披露できるくらいを目指して、これからも練習していきます!
と言っても写真の通り、室内の話で、お花屋さんの用意したものです。
桜と言えば、私は桜餅が好きすぎて、この季節はパンとかお菓子で「桜風味」とあれば、ついつい買ってしまいます。
これが「桜葉」だと良いのですが、たまに「さくらんぼ味」を「桜」と言ってるので注意が必要です!
桜もちは深呼吸して、まず匂いを味わってから食べます。
(ちなみに、もなかの匂いも好きで、深呼吸してしまいます(笑))
さて、本日は久しぶりのボイトレでした。
ここ数週間、カラオケも行ってないし、声出すの久しぶりでした…。
実は最近、口笛の面白さに気付いて、口笛で曲を吹けないかなーと試行錯誤してるところでした。
それというのも先日、けっこう離れた距離から「星に願いを」が一節聞こえてきて、「口笛ってこんなに聞こえるの?すごい!(しかもうまい!)」と衝撃を受けたのです。
今まで、テレビで口笛演奏を見ても、そこまで「自分もやってみたい!」とは思わなかったのですが、「口笛の可能性」みたいなものを感じたのです。
ちょっと吹いてみると、普通に音は出せますが、高音や音が飛ぶような箇所はなかなか難しいです。
でも、練習したらできるようになりそうだし、細かいコントロールが必要なところが楽しいです!
こうして口笛にはまり出したのも、前まで「歌がうまくなりたい」と思って歌をがんばってたのですが、今は音楽全般、楽しんで表現できたら良いと思うし、口笛も歌と同じで道具が必要なくて、いつでもどこでもできるから、かくし芸にもってこいだからです(笑)
しかも、人前で歌うよりかは抵抗ない気がします。
そもそも歌に自信がないから、方向転換して違う才能を伸ばそうとし始めたわけでもあります。
そんな中でのレッスンだったのですが、先生がすごくほめ上手なので、「そうか~、私にもいい部分はあるんだなー」と少し自信を取り戻しました。
そして、口笛効果なのか、わりと息が安定して出ました。
あとは、母音によって響きがバラバラになってしまうので、一定になるように母音でつなげて歌う練習をしようと思いました!
一番難しいのが、下あごに力が入ってしまうことですが、どうにもならないですね。
鏡を見ながら、力抜いて口開ける練習から始めたほうが良さそうですね。
そして、毎朝耳をひっぱるマッサージは習慣になってるので、一緒に顔も動かしてほぐそうと思いました。
朝からちゃんと響きが上に行くようになりたいですね!
毎日、響く場所忘れずにキープして発声していきたいです。
そんなわけで、口笛も歌も人前で披露できるくらいを目指して、これからも練習していきます!
2017年3月18日土曜日
洋服、ファッション、おしゃれの問題
今までブログには書いてこなかった話題として、洋服、ファッションのことがあります。
実は、「そこまで頭が回らない」状態が続いてて、気づいたら年をとって、年相応の服がなくて、手持ちの服で着れる服が少なくなっていました…。
「フランス人は10着しか服を持たない」という話がありますが、それは「1シーズン」らしくて、それ聞いて「多い!」と思いましたね~。
季節毎で10着もあれば超余裕じゃないですか。
私はそれより全然少ないです。
それで、とりあえず、仕事で着れる服がほしいと思って買いに行くのですが、なかなかピンとくるものがなくて買えないのです!
なんでやろう~?と思って原因を考えてみました。
(以下、パッと思いついた服を買えない原因です。そして、ブロック解除ネタの宝庫でした…。)
要するに…「こだわりが多すぎるー!」ということでしょうか?
そもそも、「おしゃれは足元から」と言いますが、私には「靴問題」も大きな問題なのです。
足のサイズが大きいので、靴を買うにはまず「サイズがあるかないか」を確認するし、その結果メンズっぽい靴はいてたりします。
ハイヒールなんて全然はかないです。
ただでさえ高身長なのにこれ以上高くなりたくないのです!
そんな中、今年に入って「ハンター」の靴をショートブーツと短靴を買いました。
何年かぶりの新調で、ということは、絶対長くはくことになるから、多少高くても、買える機会に買っておいた方が良いのです。
(ハンターのお店は金沢にはなくて、期間限定で出てたのです。)
この「靴問題」があって、これまで雨の日はダサいゴム長靴をはいてたのですが、ようやく、おしゃれブーツになったのでした。
やはり、足元が変わると気分も変わりますね。
それで、洋服問題に話を戻しますが、先日見た「ララランド」の中のエマストーンさんだったり、海外の方のファッションはいいなーと思うし、自分も着てみたいと思うのです。
「でも顔が全然違うし~」とか思うのですが、お察しの通り、「できないのは顔のせいでも、環境のせいでもない!」のですからね!
そうは言っても、なかなか選べなくて、「店員さんでも誰でもいいから選んでほしい~」とかって、こんな話をしてたら…なんと私に「服を選びたい!」と言ってくださる買い物好きの方がいらっしゃいました。
なんでも言ってみるものですね(笑)
一緒に買い物行ったりして、色々な格好に挑戦してみたいです!
実は、「そこまで頭が回らない」状態が続いてて、気づいたら年をとって、年相応の服がなくて、手持ちの服で着れる服が少なくなっていました…。
「フランス人は10着しか服を持たない」という話がありますが、それは「1シーズン」らしくて、それ聞いて「多い!」と思いましたね~。
季節毎で10着もあれば超余裕じゃないですか。
私はそれより全然少ないです。
それで、とりあえず、仕事で着れる服がほしいと思って買いに行くのですが、なかなかピンとくるものがなくて買えないのです!
なんでやろう~?と思って原因を考えてみました。
(以下、パッと思いついた服を買えない原因です。そして、ブロック解除ネタの宝庫でした…。)
- 値段の高い服は会社に着ていくのはもったいない。
- そもそも洋服にかけるお金があるなら、他のことに使いたい。
- 流行のものだとしたら、ますますもったいない。
- 生地が安っぽいもの、だぼっとしてるものは着たくない。
- ださいのは嫌だけど、おしゃれなのも着る勇気がない。
- きれいな色や柄が着たい。デザインが少しこってるのが良い。
- シンプル、カジュアル、ナチュラルみたいなのが似合わない。
- だからといって華やかすぎ、かわいすぎないほうがいい。
要するに…「こだわりが多すぎるー!」ということでしょうか?
そもそも、「おしゃれは足元から」と言いますが、私には「靴問題」も大きな問題なのです。
足のサイズが大きいので、靴を買うにはまず「サイズがあるかないか」を確認するし、その結果メンズっぽい靴はいてたりします。
ハイヒールなんて全然はかないです。
ただでさえ高身長なのにこれ以上高くなりたくないのです!
そんな中、今年に入って「ハンター」の靴をショートブーツと短靴を買いました。
何年かぶりの新調で、ということは、絶対長くはくことになるから、多少高くても、買える機会に買っておいた方が良いのです。
(ハンターのお店は金沢にはなくて、期間限定で出てたのです。)
この「靴問題」があって、これまで雨の日はダサいゴム長靴をはいてたのですが、ようやく、おしゃれブーツになったのでした。
やはり、足元が変わると気分も変わりますね。
それで、洋服問題に話を戻しますが、先日見た「ララランド」の中のエマストーンさんだったり、海外の方のファッションはいいなーと思うし、自分も着てみたいと思うのです。
「でも顔が全然違うし~」とか思うのですが、お察しの通り、「できないのは顔のせいでも、環境のせいでもない!」のですからね!
そうは言っても、なかなか選べなくて、「店員さんでも誰でもいいから選んでほしい~」とかって、こんな話をしてたら…なんと私に「服を選びたい!」と言ってくださる買い物好きの方がいらっしゃいました。
なんでも言ってみるものですね(笑)
一緒に買い物行ったりして、色々な格好に挑戦してみたいです!
2017年3月16日木曜日
梅の季節に自分と向き合う
今日は運良く梅の写真が撮れました!
先日言ってた「梅の香りの色濃い梅空間」ですね。
夕暮れ時で黒いですがそれもまたよし。
ちなみに、雪が降らない地域の方のために説明しておくと、周りの三角形のものは「雪吊り」といいます。
雪の重みで枝が折れないように縄で固定してるのです。
この辺りでは当たり前の風景でなんとも思わないのですが、こうしてまじまじと見ると、曲線と直線のデザインが風流ですね。
さて、最近の話ですが、ブロック解除ノートを購入しました。
プレゼント品のグッズを使い倒した結果、「これは身銭を切る価値あるな」と思い、Akiさんのところのスタッフ・アナさんのところから買いました。
(アナさんのサイトはこちらです。http://anatopia.main.jp/index.html)
だんだん、目ぼしいネタがつきてきたところだったので、アナさんから掘り下げキーワードを3つも教えて頂いて、大変ありがたかったです!
一つご紹介しますと、「不条理」とありました。
「不条理って何?!考えたことない!」と思うわけですが、ダウジングすると逆回りに動くのですね。
つまり、自分では思いつかない部分で何か反応してるわけです。
ここで、「こういうキーワードもありか…」と私は思い、「当たり前にあると思ってるもの」をキーワードであげて、掘り下げるということをしていきました。
例えば、「時間と空間」とかです。
あって当たり前なのですが、潜在意識的には「ない」という話なのですね。
それで遠隔ヒーリングやらチャネリングやらできるという話なのですが…。
「時間も空間もないなんてありえない!」ってどこかで思ってると思います。
世の中のヒーラーやチャネラーはこういうところ、ちゃんと消化してやってるのだとしたら、私は尊敬します。
その他、書いた紙は捨てるから、気にせずなんでも思うがままに書き出します。
やっぱり、日記みたいに書き残すものって「誰かに読まれるかも」と思うと、書けない部分もあると思います。
人名をイニシャルにしたりとか、あんまり読まれて恥ずかしいことは書けないとか…。
そもそも、「書いたものを捨てる」ということ自体、最初は抵抗があったのです。
今では夢の中で、「捨てるつもりで書いてるし」って発言をするくらい、すぐ捨てられるようになりました。
みんなでブロック解除ワークをしてる夢見るなんて、いよいよ潜在意識からその気になってきてるようではありませんか(笑)
(寝る前にするからそういう夢見るのでしょうが…)
そんなわけで、ブロック外しまくって、いったいどうなるの?という話ですが、最近てとてさんが言ってた「安心して不安になれる」状態にまずなります。
悩みや問題を生み出す元がわかって、「それも含めて自分」だと思うし、そこに気づくと悩みは消えますよね。
(「統合」というやつでしょうか…)
「自分で悩みを作ってるんだー」という現実が見えてきます。
そして、カラクリはとけて、エネルギーそのものを感じるのが、「自分」とつながるということではないでしょうか。
書きたいことありすぎて、思いのほか長くなったので、今日はこの辺りにしますね~。
先日言ってた「梅の香りの色濃い梅空間」ですね。
夕暮れ時で黒いですがそれもまたよし。
ちなみに、雪が降らない地域の方のために説明しておくと、周りの三角形のものは「雪吊り」といいます。
雪の重みで枝が折れないように縄で固定してるのです。
この辺りでは当たり前の風景でなんとも思わないのですが、こうしてまじまじと見ると、曲線と直線のデザインが風流ですね。
さて、最近の話ですが、ブロック解除ノートを購入しました。
プレゼント品のグッズを使い倒した結果、「これは身銭を切る価値あるな」と思い、Akiさんのところのスタッフ・アナさんのところから買いました。
(アナさんのサイトはこちらです。http://anatopia.main.jp/index.html)
だんだん、目ぼしいネタがつきてきたところだったので、アナさんから掘り下げキーワードを3つも教えて頂いて、大変ありがたかったです!
一つご紹介しますと、「不条理」とありました。
「不条理って何?!考えたことない!」と思うわけですが、ダウジングすると逆回りに動くのですね。
つまり、自分では思いつかない部分で何か反応してるわけです。
ここで、「こういうキーワードもありか…」と私は思い、「当たり前にあると思ってるもの」をキーワードであげて、掘り下げるということをしていきました。
例えば、「時間と空間」とかです。
あって当たり前なのですが、潜在意識的には「ない」という話なのですね。
それで遠隔ヒーリングやらチャネリングやらできるという話なのですが…。
「時間も空間もないなんてありえない!」ってどこかで思ってると思います。
世の中のヒーラーやチャネラーはこういうところ、ちゃんと消化してやってるのだとしたら、私は尊敬します。
その他、書いた紙は捨てるから、気にせずなんでも思うがままに書き出します。
やっぱり、日記みたいに書き残すものって「誰かに読まれるかも」と思うと、書けない部分もあると思います。
人名をイニシャルにしたりとか、あんまり読まれて恥ずかしいことは書けないとか…。
そもそも、「書いたものを捨てる」ということ自体、最初は抵抗があったのです。
今では夢の中で、「捨てるつもりで書いてるし」って発言をするくらい、すぐ捨てられるようになりました。
みんなでブロック解除ワークをしてる夢見るなんて、いよいよ潜在意識からその気になってきてるようではありませんか(笑)
(寝る前にするからそういう夢見るのでしょうが…)
そんなわけで、ブロック外しまくって、いったいどうなるの?という話ですが、最近てとてさんが言ってた「安心して不安になれる」状態にまずなります。
悩みや問題を生み出す元がわかって、「それも含めて自分」だと思うし、そこに気づくと悩みは消えますよね。
(「統合」というやつでしょうか…)
「自分で悩みを作ってるんだー」という現実が見えてきます。
そして、カラクリはとけて、エネルギーそのものを感じるのが、「自分」とつながるということではないでしょうか。
書きたいことありすぎて、思いのほか長くなったので、今日はこの辺りにしますね~。
2017年3月12日日曜日
「LA LA LAND」と「モアナと伝説の海」
映画「LA LA LAND」(ラ・ラ・ランド)と「モアナと伝説の海」を見てきました!
一日で2本見るなんて普段ないのですが、映画って行ける時に行かないとタイミング逃して見そびれることがあるので、こうなりました(笑)
映画館行くの久しぶりで、「スクリーンってこんなにまぶしかったっけ?」と思いました。
首も疲れるし、今度から後ろのほうの席にします!
さて、ネタバレにならないように感想を書きたいのですが、ネタバレはしなくても先入観を与えてしまうので、先入観なしで見たい方はスルーしてください。
なぜこんなことを言うのかというと、この映画見ようかなーと思ってネットでチラっと検索すると、「賛否両論」と書かれていたのですね。
「賛否両論?アカデミー賞で話題になったのに?むむむ~?」となりますよね。
やっぱり先入観なしで見たほうが、純粋に楽しめると思います。
私の感覚でいうと「フランス映画」的な物語(特に終わり方)でした。
「ハリウッド!アカデミー賞候補!」だと思わないほうが良いでしょう…。
つまり、ここで期待しちゃった人がいるから「賛否両論」となってるのではないかと思います。
ストーリーはともかく、エマストーンがかわいくて、歌も良かったです。
ああいう、息混じる歌い方ができたいです。
冒頭の歌の女性の歌い方もそういう系であこがれます!
色使いもカラフルで、かわいかったです。
これが後半は色が落ち着いてくるのですね。
細かいところがいろいろ考えられてると思いました。
一日で2本見るなんて普段ないのですが、映画って行ける時に行かないとタイミング逃して見そびれることがあるので、こうなりました(笑)
映画館行くの久しぶりで、「スクリーンってこんなにまぶしかったっけ?」と思いました。
首も疲れるし、今度から後ろのほうの席にします!
私は嫌いではないけど…な「LA LA LAND」
さて、ネタバレにならないように感想を書きたいのですが、ネタバレはしなくても先入観を与えてしまうので、先入観なしで見たい方はスルーしてください。
なぜこんなことを言うのかというと、この映画見ようかなーと思ってネットでチラっと検索すると、「賛否両論」と書かれていたのですね。
「賛否両論?アカデミー賞で話題になったのに?むむむ~?」となりますよね。
やっぱり先入観なしで見たほうが、純粋に楽しめると思います。
私の感覚でいうと「フランス映画」的な物語(特に終わり方)でした。
「ハリウッド!アカデミー賞候補!」だと思わないほうが良いでしょう…。
つまり、ここで期待しちゃった人がいるから「賛否両論」となってるのではないかと思います。
ストーリーはともかく、エマストーンがかわいくて、歌も良かったです。
ああいう、息混じる歌い方ができたいです。
冒頭の歌の女性の歌い方もそういう系であこがれます!
色使いもカラフルで、かわいかったです。
これが後半は色が落ち着いてくるのですね。
細かいところがいろいろ考えられてると思いました。
さすがのディズニー、「モアナと伝説の海」
これこそ、なんの先入観もなしに見ました。
辻岡義堂アナのアフレコと隠れミッキーやらスベン(アナ雪のトナカイ)が見られるというのテレビで見て知ってたくらいです。
こちらは本当に「壮大な冒険物語」でした。
スクリーンで大迫力で見応えありました!
音楽はビートが効いてて、ボリネシアンな感じも現代風な感じもかっこよかったです。
テーマ曲もさっそくリント(駅のファッションビル)で流れてるのを聞きました。
カラオケのレパートリーにするかといったら、どうでしょう~。
LA LA LANDの歌のほうが歌いたいかな?
ストーリーもしっかりしてて、感動しましたが泣かなかったですね。
おばあちゃんのシーンはジーンとしました。
というか夏木マリさんがさすがでした!
モアナもかわいいのですが強すぎですね。やっぱりラブンツェルが私の1位で変わらないです。
というわけで、公開したての映画レポートでした。
2017年3月11日土曜日
それとなく仲間を呼びかけてみる
私はインフルエンザにはかからないタイプ(体質)だと思ってて、ワクチンとか対策したことないのですが、ついに同居の母がインフルエンザになりました。
さらに、私も口内炎が悪化して、リンパがはれてきて、なんだか熱くなってきたので、「いよいよ、インフルエンザになるかもしれない!」と本気で思いました。
そこで、同僚に「来週、インフルエンザで休むかも!」と宣言し、仕事を託して、朦朧としながら帰宅して熱を測ってみたところ、熱はなく…。
夜にテレビでラプンツェルを見て泣いたらスッキリしました。
ボート乗るところから泣けて仕方がありません!
やっぱりかわいくて面白くて大好きです。
話がずれましたが、どうやらやはり、私はインフルエンザにはならないのだと確信しました。
他の人がどうかわからないのですが、私ののど(扁桃腺)の浄化能力みたいなものが優れてるみたいで、いい仕事してるのです。
風邪ひいても、発熱したり、悪化しないのです。
最近、口内炎できるくらい、少しおかしくなってたのですが、峠は越したようでひと安心です…。
健康の秘訣は他にもいろいろありますが、体をよく観察(体の声を聞く)して、何かあればすぐに気づいて調整するのが一番です。
さて、前置きが長くなりましたが、今日の本題へまいります。
私のブログ記事の統計を見ると、音楽ネタより、スピリチュアルネタの方が読まれてるようです。
そこで、私はプロではないので、気軽な形で、チャネリング練習とか、質問とかで、交流したいと思いました。
特に、Akiさんやてとてさんのところで学ばれてる方は情報交換できるかなと思います。
ブログを「ウェブバージョン」で見ると、連絡フォームがありますので、お気軽にご連絡ください。
でも、自分だったら、よく知らない人の連絡フォームやコメントに書き込む勇気ないし、メールアドレス送信したくないとか、コメントで公開されたくない方もいると思います。
そういう場合は「@cosme」(アットコスメ)で「☆☆みゆみゆ☆☆」の名前でメンバーなので、そちらでメッセージ送って頂ければと思います。
ちなみに、類似の名前の人が多くて「☆」を増やして登録できた覚えがあります…。
昔はよくクチコミを投稿してましたが、今はさっぱりです(笑)
それでも、ミクシィよりは見るし、使いやすいかと思いますので、よろしくどうぞ~!
さらに、私も口内炎が悪化して、リンパがはれてきて、なんだか熱くなってきたので、「いよいよ、インフルエンザになるかもしれない!」と本気で思いました。
そこで、同僚に「来週、インフルエンザで休むかも!」と宣言し、仕事を託して、朦朧としながら帰宅して熱を測ってみたところ、熱はなく…。
夜にテレビでラプンツェルを見て泣いたらスッキリしました。
ボート乗るところから泣けて仕方がありません!
やっぱりかわいくて面白くて大好きです。
話がずれましたが、どうやらやはり、私はインフルエンザにはならないのだと確信しました。
他の人がどうかわからないのですが、私ののど(扁桃腺)の浄化能力みたいなものが優れてるみたいで、いい仕事してるのです。
風邪ひいても、発熱したり、悪化しないのです。
最近、口内炎できるくらい、少しおかしくなってたのですが、峠は越したようでひと安心です…。
健康の秘訣は他にもいろいろありますが、体をよく観察(体の声を聞く)して、何かあればすぐに気づいて調整するのが一番です。
さて、前置きが長くなりましたが、今日の本題へまいります。
私のブログ記事の統計を見ると、音楽ネタより、スピリチュアルネタの方が読まれてるようです。
そこで、私はプロではないので、気軽な形で、チャネリング練習とか、質問とかで、交流したいと思いました。
特に、Akiさんやてとてさんのところで学ばれてる方は情報交換できるかなと思います。
ブログを「ウェブバージョン」で見ると、連絡フォームがありますので、お気軽にご連絡ください。
でも、自分だったら、よく知らない人の連絡フォームやコメントに書き込む勇気ないし、メールアドレス送信したくないとか、コメントで公開されたくない方もいると思います。
そういう場合は「@cosme」(アットコスメ)で「☆☆みゆみゆ☆☆」の名前でメンバーなので、そちらでメッセージ送って頂ければと思います。
ちなみに、類似の名前の人が多くて「☆」を増やして登録できた覚えがあります…。
昔はよくクチコミを投稿してましたが、今はさっぱりです(笑)
それでも、ミクシィよりは見るし、使いやすいかと思いますので、よろしくどうぞ~!
2017年3月5日日曜日
思い込みが外れると、体が使えるようになる
帰り道に、いい匂いがすると思ったら梅が咲いてました。
いきなり梅空間みたいになってて、紅天女を思い出しました。
「紅天女って何?!」という方は「ガラスの仮面」をお読みください!
こちらは昨日の尾山神社の神門と梅です。
尾山神社らしく、天女というより雅な感じですね。
さて、前々から、私は体が柔らかくなりたいと、ずっとああでもない、こうでもないと試行錯誤していたのですが、ついに「ちょっとわかった!」ということがありました。
やっぱり、柔らかくなりたいと思ったらまず「ストレッチ」って思うじゃないですか。
私はホットヨガも通ってるし、そこそこストレッチもしてるのですが、いっこうに柔らかくならないのですね。
そこで、「ストレッチじゃなくて、何かカラクリがあるな」と気づくわけです。
特に、骨盤と関節の角度がポイントだとはわかるけど、「わかっててもできない」からずっと固いままなのです!
それで、こういう情報を書いてるブログをチェックしてるのですが、最近読んだことを自分なりにやってみたら、今までにない手応えを感じました!
まず、立って前屈なのですが、足を少し開いて、ひざ曲がってもいいので頭を後ろをのぞきこむくらい思いっきり下げます。
「ひっくり返るかも!」っていうギリギリになると重心が前にいきます。
重心なんて普段、どこにあるのか全然わからないのが、「重心が変わった!」というのがわかります。
すると、普通の前屈でめちゃめちゃ曲がるようになります。
骨盤の角度が変わるのです。
つまり、どこで曲げるかという体の使い方を知っているかどうか、が問題なのです。
あともうひとつ、座って開脚前屈できるようになりたいのですが、「みぞおちを下げる」と今までよりできるようになりました。
本当は、今挑戦してるのは「背筋をつける」で、背筋によって開脚前屈はできるようになるみたいです。
結局、「ストレッチではなく筋トレ」が必要になってくるということです!
私は今まで、「筋トレは体に悪い」と思ってし全くしてませんでしたから、真逆だったわけです。
最新情報は思い込みにゆさぶりをかけてきます。
そして、こんなことをしてると、背筋つけたいのに、足が筋肉痛になりました…。
筋肉がつきにくいタイプだからなかなか大変です。
しかし、思い込みは捨てて、あこがれのY字バランスや開脚ができるように鍛えていきたいです!
いきなり梅空間みたいになってて、紅天女を思い出しました。
「紅天女って何?!」という方は「ガラスの仮面」をお読みください!
こちらは昨日の尾山神社の神門と梅です。
尾山神社らしく、天女というより雅な感じですね。
さて、前々から、私は体が柔らかくなりたいと、ずっとああでもない、こうでもないと試行錯誤していたのですが、ついに「ちょっとわかった!」ということがありました。
やっぱり、柔らかくなりたいと思ったらまず「ストレッチ」って思うじゃないですか。
私はホットヨガも通ってるし、そこそこストレッチもしてるのですが、いっこうに柔らかくならないのですね。
そこで、「ストレッチじゃなくて、何かカラクリがあるな」と気づくわけです。
特に、骨盤と関節の角度がポイントだとはわかるけど、「わかっててもできない」からずっと固いままなのです!
それで、こういう情報を書いてるブログをチェックしてるのですが、最近読んだことを自分なりにやってみたら、今までにない手応えを感じました!
まず、立って前屈なのですが、足を少し開いて、ひざ曲がってもいいので頭を後ろをのぞきこむくらい思いっきり下げます。
「ひっくり返るかも!」っていうギリギリになると重心が前にいきます。
重心なんて普段、どこにあるのか全然わからないのが、「重心が変わった!」というのがわかります。
すると、普通の前屈でめちゃめちゃ曲がるようになります。
骨盤の角度が変わるのです。
つまり、どこで曲げるかという体の使い方を知っているかどうか、が問題なのです。
あともうひとつ、座って開脚前屈できるようになりたいのですが、「みぞおちを下げる」と今までよりできるようになりました。
本当は、今挑戦してるのは「背筋をつける」で、背筋によって開脚前屈はできるようになるみたいです。
結局、「ストレッチではなく筋トレ」が必要になってくるということです!
私は今まで、「筋トレは体に悪い」と思ってし全くしてませんでしたから、真逆だったわけです。
最新情報は思い込みにゆさぶりをかけてきます。
そして、こんなことをしてると、背筋つけたいのに、足が筋肉痛になりました…。
筋肉がつきにくいタイプだからなかなか大変です。
しかし、思い込みは捨てて、あこがれのY字バランスや開脚ができるように鍛えていきたいです!
2017年2月28日火曜日
新月のメッセージと思いきや、ある星より…
昨日、ずっと左手にエネルギー感じてて、(手のひらがピリピリする感じ)満月の時に右手にそういう感じがしたりするから、「新月でこうなるのは珍しいな~。エネルギー強いのかな」と思いました。
「新月」でググれば、「何月何日の何時何分に○○座新月になる」とか「○○座にはこういう意味があるから、願い事をしましょう」とか出てくると思いますが、そういうのって「情報」に過ぎなくて、情報なんかなくても、月のエネルギーは感じるし、誰にでも同じに降り注いでいます。
いつ新月なのか私にはよくわかりませんが「昨日かおとといだろう~。よく眠れたし。」ってなるし、逆に満月だと眠りにくいです。
太陽も月も、星も、みんなの頭上にあって、みんな平等だと思います。
私は何かのプロでもないし、普通の一般人なわけなのですから、余計「なんでもない私でも感じられる喜び」があるのです。
なぜこんな話をするのかというと、私のブログでなぜかよく読まれているのがしいたけ占いの記事なのです。
(こちらの記事です→「しいたけ占い」本を分析してみる)
やっぱり占いって好きな人多いのでしょうかね。
私も「まいたけ占い」的なものを書いてみようかなと思いましたが、そもそも誕生日で分類したくないし、「あなたは○○座だからこういう人で…」みたいなことは言いたくないと思ってます。
でも大体の占いって「あなたはこういう人で、今週はこんな流れで、こうしたらいいよ」みたいなことを言って、それを求める人がいるから成り立っているわけですよね。
そして、与えられた情報によって安心したいのですよね。
情報や答えを外に求めている限り、自分自身とつながった安心感って得られないのではないかなと思います。
今回はなんとなく新月のメッセージ風に書きたかったのですが、エネルギーの出所をたどると、実は月じゃなかったのですね。
私のガイドってことにしておきましょう。
余談ですが、先週末、外出先で空き時間があったので、ブロック解除ワークをしました。
2時間で紙8枚書きました(笑)
いつもは一日1枚のところを8枚です!
某ファストフード店でひたすら赤ペンを走らせるアヤシイ客になってました…。
ザワザワしてる場所だし、どれだけ効果あるかはわかりませんでしたが、その夜、腹痛デトックス祭りになりました…。
「こうきたか!」と思いました。
そして「やりすぎた!」わけですが、時間があったからいい機会になりました。
そのおかげで、エネルギー流れまくってる感じもありますので、腕が力つきるまで書き出すのも、新しい扉を開ける一歩になるのかもしれません。
「新月」でググれば、「何月何日の何時何分に○○座新月になる」とか「○○座にはこういう意味があるから、願い事をしましょう」とか出てくると思いますが、そういうのって「情報」に過ぎなくて、情報なんかなくても、月のエネルギーは感じるし、誰にでも同じに降り注いでいます。
いつ新月なのか私にはよくわかりませんが「昨日かおとといだろう~。よく眠れたし。」ってなるし、逆に満月だと眠りにくいです。
太陽も月も、星も、みんなの頭上にあって、みんな平等だと思います。
私は何かのプロでもないし、普通の一般人なわけなのですから、余計「なんでもない私でも感じられる喜び」があるのです。
なぜこんな話をするのかというと、私のブログでなぜかよく読まれているのがしいたけ占いの記事なのです。
(こちらの記事です→「しいたけ占い」本を分析してみる)
やっぱり占いって好きな人多いのでしょうかね。
私も「まいたけ占い」的なものを書いてみようかなと思いましたが、そもそも誕生日で分類したくないし、「あなたは○○座だからこういう人で…」みたいなことは言いたくないと思ってます。
でも大体の占いって「あなたはこういう人で、今週はこんな流れで、こうしたらいいよ」みたいなことを言って、それを求める人がいるから成り立っているわけですよね。
そして、与えられた情報によって安心したいのですよね。
情報や答えを外に求めている限り、自分自身とつながった安心感って得られないのではないかなと思います。
今回はなんとなく新月のメッセージ風に書きたかったのですが、エネルギーの出所をたどると、実は月じゃなかったのですね。
私のガイドってことにしておきましょう。
余談ですが、先週末、外出先で空き時間があったので、ブロック解除ワークをしました。
2時間で紙8枚書きました(笑)
いつもは一日1枚のところを8枚です!
某ファストフード店でひたすら赤ペンを走らせるアヤシイ客になってました…。
ザワザワしてる場所だし、どれだけ効果あるかはわかりませんでしたが、その夜、腹痛デトックス祭りになりました…。
「こうきたか!」と思いました。
そして「やりすぎた!」わけですが、時間があったからいい機会になりました。
そのおかげで、エネルギー流れまくってる感じもありますので、腕が力つきるまで書き出すのも、新しい扉を開ける一歩になるのかもしれません。
登録:
投稿 (Atom)